スポンサードリンク

●秋の横利根川2連発!! パート1


日時 平成9年11月 7日(金)
 7:00〜12:00
フィールド 茨城県 「横利根川」 中島や対岸
タックル ロッド:夢坊14尺
ライン:ミチイト・・・東レ将鱗へらプロタイプ0.6号
    ハリス ・・・東レ将鱗あゆプロタイプ0.3号
ウキ:葉舟14号
ハリ:オーナーサスケ5号(上) 30センチ
    オーナーサスケ4号(下) 35センチ
エサ バラケ ダンゴの底釣り 120cc  ヘラスイミー 120cc
     マッハ      120cc  水       120cc

クワセ アルファー21   20cc  新ベラグルテン 40cc
     水          60cc
釣り方 水深約4.0メートルのところの底釣り
アタリ 新ベラ特有の「モゾッ」アタリ
釣果 17枚


取材と、2日後の日研秋季大会の下見を兼ねて、横利根川に出かけてみた。
佐原水郷を代表するヘラブナ釣りのメッカでもあり、ここでの釣りは、なぜか一味違う釣風がある。

この日は、前週に放流された新ベラを狙ってみたが、平日ということもありガラガラ状態。状況は宙でも底でも釣れているようだったが、底釣りの「モゾッ」を狙うべくズラシ気味の底から入ってみた。

横利根川の癖は常に流れを生じていることと、水位の上下があること。狙いは新ベラだがあまりエサを開かせすぎては、水流にエサが持たない、ことも考えなくてはならない。このエサの持たせ方とバラケ加減が難しい・・・・・
そのため、上エサはしっとり系で比重を多くし、ウワズリを抑える、というのが今回の作戦。エサ打ち10分後、ウキの戻りが早くなった、もう近くまで来ているのだろう。

その数発後、完全に食い込んだ「チクッ」、で第一号がヒット。小刻みに横走りする新ベラは9寸ちょいの美形タイプだった。その後も、比較的コンスタントに釣れ続き、11:30までに17枚を釣ることができた。

横利根川の味を充分に堪能し、緩やかな流れの中で、微妙な変化を、アタリ、として見極めることもできた。
やっぱり、おもしろいゼ! 横利根川は・・・・


へらぶな釣りTOP

釣りネットTOP

スポンサードリンク