スポンサードリンク
●身近なフィールドで両ウドンの底釣り
日時 | 平成10年2月5日(水) 8:00〜15:00 |
|
フィールド | 埼玉県 狭山へらぶなセンター | |
タックル | ロッド:光司9尺 | |
ライン:ミチイト・・・東レ将鱗へらプロタイプ0.5号 ハリス ・・・東レ将鱗あゆプロタイプ0.25号 |
||
ウキ:葉舟10号 | ||
ハリ:オーナーサスケ3号(上下) | ||
エサ | 彩ウドン 1分包に水120cc ペレまぶし (中・小) |
|
釣り方 | 水深約2.0メートルのところの底釣り | |
アタリ | 「モゾッ」「ツン」と入るアタリ | |
暖かくなってからぶらりと釣行してみた。釣り堀の底釣りは結構癖があり難しい。ここ狭山へらぶなセンターは、そんな中でも両ウドンが有効な釣り場である。 朝一番でウドンを作り、現地到着は8時すぎ。常連さんが並ぶ北側に席を確保した。竿は新調した「光司」の高野竹9尺2寸だ。 初めはウドンを長くしてマブシ粉もがっちり付ける。この方法で魚を寄せることになるが、この日はなかなかモヤモヤが出ない。両ウドンの釣りでウキが若干でも動いてくれば、ウワズリが少ないために「ツン」と入るはず。 そんな思い通りの動きになるまで30分を費やしたが、その後はセオリー通り、ウドンらしく明確に決めた。コンコンと小気味よい引き味は、8寸弱の真っ白な新ベラ。 その後も同様の釣り方でボツボツペース。しかし時にはこんな釣りも面白い。周囲の環境も良く、四季折々の風景を味わうことができる。釣れる魚の大半は旧ベラだったが、時折混じる新ベラはやはり新鮮そのものである。 ゆっくり昼食をとり、最終の3時すぎまで飽きること無く遊ばせてもらった。カーボンロッド主流のなか、時にはロケーションに合わせて竹竿で楽しむのもいいもんだ。 |
へらぶな釣りTOP
スポンサードリンク