スポンサードリンク
つりネット;釣果情報 過去の情報(01年07月)
近江商人 |
7月28日、会社の仲間と敦賀市名子の「夢芝居」さんで手漕ぎボートを借りて、豆アジ釣りを楽しみました。浜から沖に100mぐらい行ったところに生け簀があり、そこにボートをかけ釣りを始めました。釣果は4人で5〜18cmのアジを600匹以上、20cmくらいのサバを15匹でした。時間はAM6:00〜10:30くらいです。仕掛けはサビキ釣りです。誰でも手軽に楽しめるのでぜひ行ってみてください。ちなみにボートの料金は、2人乗りで1日2000円です。夢芝居さんのHPがあるのでそこに行ってみてください。 http://homepage2.nifty.com/yumesibai/index.html |
大阪府 KMK AMS |
7月30日、大型のアジを狙って和歌山北港海釣り公園へと釣行。平日にもかかわらず、朝5時の開園と同時に約20台近くの車がゲートをくぐる。遠投仕掛けのサビキで20〜30m付近を探ると30cmオーバーのアジがウキを一気に消しこんだ。約1時間位そんな状態が続いたが、目の前を漁船が網を引き始めたと同時にピタリと止んだ。その後は小型のアジやオセンがポツリポツリと釣れる程度で、11時に納竿した。釣果は30cmオーバーのアジ5匹、15〜20cmアジ17匹、20cmウマズラ3匹だった。場所は一番奥の階段付近一帯で、時折ナブラも発生しており、のませ釣りの人に40〜50cmのハマチが釣れていた。そろそろシーズンインの様子で、次回はこのハマチを狙って釣行してみたいと思う。 |
埼玉県 シゲ |
7月29日にシーバスガイドでお馴染みのリアルさんで、今回はタチウオ&マゴチ狙いで釣りに行ってきました。フィッシングクラブcetの晃さん(酒井さん)との釣行。これを見てあれ?っと思った人もいるでしょう。リアルでシーバスじゃないの?って。凪限定でタチウオ&マゴチの出船が可能なんです。このところタチウオの釣果が良いと聞き、台風の去った後運良く凪いでいたため出船できました。釣果はタチウオ3匹ワカシ1匹、同行の晃さんはタチウオ6匹ワカシ1匹でした。残念ながらマゴチは姿を見ることなく終わり、タチウオも台風の影響で水色が悪くイマイチの釣果でしたが、当日はcetの事務局長ことエコギアのプロスタッフ賢持さんも駆けつけ、楽しい釣りができました。ちなみにフィッシングクラブcetではクラブ員を募集中です。エコギアのプロスタッフも参加している楽しいクラブです。定員になり次第終了しますので興味のある方はお早めに。 http://homepage2.nifty.com/turizuki/ http://www4.cside-2nd.com/‾eco023-1/cet/ |
亜熱帯〆さば |
7月26日、中潮。ホームグラウンドの岡山県笠岡市沖の白石島筏に行ってきました。連日の高温と晴れ続きでチヌは不調とのこと。でもやっと休みが取れたので意地でも行きます。エサはオキアミ、ダンゴは山土さなぎオカラダンゴなどをミックスしたもの。仕掛けは1号通しのフカセ。1投目からエサ取りのアタリが激しいのでチヌパワ−を入れてボラを寄せる。これで小物は遠のいたけど名物巨大ボラが湧き上がるように集まってきた。結局ボラの入れ食い状態になり、最初から最後まで巨大ボラの猛襲。最大は88cm。糸がキュンキュン鳴ってたけど新品なのでブレイクなし。まあ一雨来てからが数釣りのスタートといったところでしょうか。 |
yuta |
山形県の東北部を流れる小国川(舟形町、最上町)。この小国川は昔からアユの名川として知られ、「松原アユ」という名で別格扱いされてきました。その小国川のアユは、好調だった昨年以上にアユが多く、解禁から平均して好調をキープしています。日によって波はあるものの、上手な人は40〜50尾釣っています。サイズは平均17〜18cmですが、最大22cmくらいのもいるようです。8月10日に網解禁となるので、これから10日ほどが数も型も一番期待できる時期です。詳しい釣り場ガイドやオトリ店マップなどは下記で入手できます。 http://yfn.helper.to/ |
カメちゃん |
7月29日は天気もそんなに暑くなく、銚子方面にシャコ釣りに行きました。釣果は20cm前後のシャコ12匹、ハゼ(縞のあるピンク色)15匹、キス8匹、ゴンゾウ(ヒラメの一種)3匹、舌ビラメ1匹でした。千葉県周辺でシャコが釣れる場所があれば教えてください。また、変わった魚が釣れる場所をご存知でしたら教えてください。 |
千葉県 鯵賀釣鯛 |
7月29日夜から30日朝にかけて、鹿島港公共埠頭にアジ狙いで釣行しました。いつもは港公園で竿を出すことが多いのですが、柵が高く子供にとっては安全である反面、取り込みが難しいのです。港公園でのこれまでの釣果はカレイ、マゴチ、カワハギ、ウミタナゴ、ボラなど多彩ですが、アジには縁がありませんでした(ペンネームもズバリ、「アジが釣りたい」)。今回はこの状況を打開すべく、アジに実績のある公共埠頭に釣り場所を定めました。自宅を午後7時に出発。メンバーは私、長男(小5)、次男(小3)の3人です。9時に公共埠頭到着。日曜日の夜とあって、他の釣り客もまばらです(10組程度)。早速車留めに竿掛けを2組セット。一方には5.4mの延べ竿(中硬)、もう一方には、磯サビキ5.4m(2号程度か?)。いずれも「常習屋」の特価品。どうも群れは寄らなかったようで、散発的に鈴が鳴り、明け方3時頃までに15尾(15〜20cm)をゲットしました。仕掛けは5本針のスキンサビキにオキアミを付けた変則トリック。コツはとにかく丁寧に餌を付けること。投入直後にアタリが多く出ました。針数の多い仕掛けは魚が掛かった時に暴れてグチャグチャにされるので、解くのに時間を取られてしまい、実釣時間が短くなってしまいます。リール付きの竿も仕掛けのトラブルが起きやすく、結局「延べ竿」が一番と感じました。やはりアジは夜釣りが有利のようで、今回は場所と時間を選んだことにより目標を達成することができました。 |
ひっぱ〜ず |
2001年手取川サケ有効利用調査の参加者募集要綱が決定しました。申し込みは8月1日から。下記アドレスでご覧ください。今年から2日コースもあります。ぜひ石川県へお越しください。釣り以外の情報もホームページにあります。メールをいただければ昨年のサケヒットルアーもご紹介します。 http://page.freett.com/hippers/index.htm |
宮城県 ばたやん |
7月29日、福島県相馬港にクロダイ狙いで釣行しました。小潮の上げを前打ちで狙いましたが、13時に開始し13時30分くらいに40cmのフッコを掛けました。糸鳴りがするほどの引きで1.5号ハリスが切れそうでした。ちなみに針はチヌ針0.8号です。その5分後、さっきの40cmとは比べ物にならない強い引き。一度水面まで上げることに成功しましたが、水面の首振りで針外れによるバラシ(くそ〜自己記録だったのに。60cm近くはありました)。本命からのアタリは無く17時に納竿しました。 |
兵庫県 飛べないの鳥 |
7月29日、快晴。波穏やかにて、瀬戸内の釣り。相も変わらず上物狙い。アジが来ればと思いますが、棚3.5ヒロでサイズは豆。南蛮漬けには申し分ないが、釣れてもポツポツでキープに悩む。釣り始めて1時間で20cmのグレ。これもリリース。その後、ガシラ、アブラメ、オセンにウマヅラ・・・やっと大物と思いきや35cmのチヌ。筋が悪いのでこれもリリース。でも、この2時間は夢の中で頭が真っ白になれる貴重なひと時なのかもね。 |
東京都 カンチ |
7月28日(土)今日はサークルの練習が午前中あったため午後からの釣行である。この日は薄っすらとした曇り空と適度に風があるため絶好の釣り日和である。そこでいつもの旧江戸川河口のいつもの場所で、いつもの仕掛けを投げ終えたところでいつものように一人乾杯!午後から入ったというのに先行者は1人だけだったが、徐々に常連さんが1人2人と集まりだす。しかしアタリすらお目にかかれない。こうなりゃ釣れないブッコミ釣り師同士、やる事といったら宴会しかない。それでも30分間隔位に餌の確認のためリールを巻いてみるが、その餌もしっかり付いている。どうも本命さんは沖の水温の低い方へ引っ越ししているらしい。夕方まで粘ってみるがやはり今日は丸ボウズであった。さて来週からついに佐渡島に釣り旅行に家族で出発だ!このコーナーで佐渡情報を募集したところ、たくさんの方々からホットな詳しい情報をいただき、本当にありがとうございました。これでカンチ一族が迷わず楽しいバケーションを過ごす事確実になりました。この場を借りて深くお礼申し上げます。それでは行ってまいりま〜す!。釣果報告はまた投稿します。家族サービスと偽りカンチ個人の楽しみで計画を立てたカンチに一言を! |
しんちゃん |
奥浜名湖の五味半島でキビレ狙い。セイゴの小さいの(セイイチ?)の入れ食いで、キビレに食う暇を与えず、結局ボウズでした。 |
茨城県 フナ |
7月29日(日)台風6号の影響で涼しい中、霞ヶ浦(古渡)へアルミボートでの釣りに行ってきました。AM5:00にボートを出し、まずは古渡の葦際でトップを1時間ほど試すが無反応。次に古渡の浚渫跡に入りブレイクを攻めたところ3投目でHit。上がってきたのは38cm(700g)。その後しばらく反応は無くギルからの魚信のみ。いくつかのブレイクを攻めて、2本目の35cm(500g)をGET。ギルからの反応も無くなったため、今度は大山の浚渫跡へ入りました。1.5〜5mくらいのブレイクを攻めてみましたが、その後魚信もなく昼食のため一時休憩。15:00から杭打ちにトライしましたが、結局朝の2本で終了しました。詳しくはHPを覗いて見てください。よろしかったら足跡を残していただけたらと思います。 http://www14.u-page.so-net.ne.jp/jb4/mtship/ |
宮城県 酒本茂樹 |
7月28日(土)宮城県鳥の海航路北防波堤に夕マヅメシーバスを釣りに行きました。航路側とサーフ側を交互に攻めるとサーフ側でアタリがあり、さらに粘ると40.2cmのフッコが釣れました。HITルアーはショアラインシャイナーの9cmイワシカラー、シンキングです。小さなシーバスですが、初シーバスでしたのでうれしかったです。 |
ケン |
7月27日、昼から夜7時まで徳島県南の伊島沖でジギング。メジロ3本(3kg前後)、サバ多数。その後の釣果はHPのTOPICSを見てください。これからの大潮に期待できるそうです。ぜひ一度釣行を! http://www.nmt.ne.jp/‾rieko/ |
サクロン |
7月29日は、最近東京湾でワラサが釣れたとの情報があったため、久しぶりに東京湾へ行きました。お世話になった船宿は横浜山下埠頭の渡辺渡船さん。7月27日よりタチウオで7:00から15:00まで乗合船が出ています。かなり期待していたのですが、ワラサではなくワカシの群れに一回だけ当たり、ワカシが3匹釣れました。最初は群れに当ったらオンデドンダのジグミノー35gを投げようと思っていたのですが急遽変更。ラッキークラフト・ワンダー80にしました。ちょっとせこい。でも意外と引きが強く楽しめました。タチウオは今回初めてでしたがなかなかうまくいきません。何というかヘンなアタリ。どうもジグのフォーリング中に来るものが多かったです。フォーリングを止めた瞬間ビビビと来る感じでした。タチウオの歯は鋭いのでジグの塗装は最後はボロボロ。フックはリングに直接取り付けるタイプが良かったようです。ヒモでフックをくくりつけたタイプのものでは簡単に切られてしまいました。切られたことにしばらく気づかないために釣果はイマイチだったかもしれません。タチウオは8匹でした。 |
? |
7月25日、日立久慈港のえびす丸さんに五目釣り行ってきました。朝6時出船し航程約30分、波は1.5mでした。仕掛けは市販のもので、アジ五目、針11号、ハリス4号、幹糸6号です。友人と「ゆっくりビ−ルでも飲んで釣ろう」と言っていたのもつかの間、ポイントに着いて、阿部船長の「はいどうぞ」を合図に投入。すぐに魚信があり、大アジにサバ、次はメバルも釣れ、何度か移動しながら、アジ、サバ15匹、メバル28〜33cmで48匹。大きいもので40cmがありました。竿頭はメバルだけでも60匹を越していました。船中で2.5kgのカンコも釣り上げる人もいて最高の一日でした。 |
湘南ボウズ |
7月28日(土)湘南江の島はここしばらく天候が思わしくなく磯に入れない日が多かったが、久々に表磯、長磯に入ることにした。天気予報が悪かったせいで人は少なかったが、実際は海は穏やか、絶好の釣り日和に恵まれた。8:00に現地到着。人気ナンバーワンの長磯にしては先客が誰もいない。今日はいけるぞ!と気合いを入れて自作の全長60cm、長尺ウキにクロダイ仕掛けでスタ−ト。タナを底一杯に取り打ち返すが、エサのオキアミだけがきれいになくなる。2時間たって状況に変化がないので、タナを底から50cm切ってみたところ、ス−とウキが入り込み、ついに来たかと思ったが、釣れたのはカワハギの20cmであった。その後も同じ竿1本分のタナでウキをスパッと消し込むアタリでヒット。頭グリグリと下に潜り込みドラグを唸らせる強烈な引きで、これはクロダイかも?と期待したが、大きなボラでした。その後も同じパタ−ンで攻めるが反応無く、さらにタナを50cm〜1mの範囲で浅くして今度は手の平サイズのメジナをヒット。ここでクロダイを諦め、13:30から下げの時合いをメジナに絞り15:00のタイムアウトまでに20〜22cmを5枚追加して納竿とした。江の島の詳しい情報を知りたい方は下記ホ−ムペ−ジをご覧ください。 http://homepage1.nifty.com/bouzu/ |
kiki |
7月28日、和歌山県二川ダムにバス釣り。アルミを降ろす場所に流木が一杯で、ボートで釣りができる場所に出るのに90分近くかかった(アルミVデッキ12フィート)。砕氷船のようでした。釣果は42cm1匹。 |
岐阜県 326 |
7月21日と28日、2週連続でマイボートを出し、長島温泉の反対側、元気村付近で竿を出しました。釣果はセイゴ8〜27cmを30匹、コチ22cmを1匹、テンジクダツ1m5cmを1匹、ハゼ8cmを1匹でした。干潮時は膝までぐらいの水深となり、平均5cmのハマグリを20個ほど、水浴びがてら取りました。大きいのでは10cmのハマグリも取れました。 |
KAZU |
7月20〜21日、秋田県八郎潟でバスを釣ってきました。東北地方は梅雨明け直後という事でカンカン照り。日中は釣りになりませんでしたが、夕刻の1時間で40cmクラスがスイッシャーで10匹ほど。特に大型が釣れたわけでも数が出たわけでもありませんが、連休中にしては人も少なく、のんびりできました。写真や温泉情報等も載せましたので、暇な方はHPもご覧ください。 http://www5b.biglobe.ne.jp/‾ROD_RUN/ |
愛知県 いーちゃん |
7月28日、マダカ狙いで木曽川河口へ釣行。ブッコミスタイルでPM6時ごろから3時間ほどがんばってみたが、チビセイゴ(7〜8cmくらい)とハゼばっかり。おまけに根掛かり連発であえなく玉砕。 |
? |
7月23日(月)に腰越の喜久丸に乗船し、ハナダイを狙って出漁しました。いつもどおり6時半の第2便(政美丸)に乗りました。乗客は全部で3人。私は左舷トモに釣り座を確保できました。ウイリーシャクリで釣り、釣果はハナダイ5匹、マアジ8匹、イサキ10匹、カイワリ3匹でした。カイワリはオキアミを付けたハリに食ってきて、他はみなウイリーでした。トップの人はハナダイを10匹くらい釣ってました。平日の月曜日は乗客も少なく釣りやすかったです。 |
東京都 タモいらず |
7月25日、新潟県の親不知ピュアパーク前からアジ狙いで竿を出しました。当日は明け方雨、のち曇り。朝5時、サビキで始めましたが、10〜15cmの小ぶりのアジが時折かかる程度。沖めの深場にやや大きめの魚影を発見し、ガゴ釣りに切り替え3投めに35cm強のグレを掛けました。周りの釣り師が去った後さらに釣り続け、同クラスのグレを2尾を続けて掛け、納竿としました。地元の方の話だと、例年より水温が上がるのが遅く産卵場所も変わった模様。 |
東京都 オーちゃん |
7月23日(月)に伊豆半島石廊崎の防波堤で息子と2人で釣りをしてきました。本当は海水浴だったのですが、防波堤を見ると息子も僕もだめでした。ほかの家族は砂利浜で結構楽しそうに泳いでいました。夕方から釣り糸を垂れたのですが、4時過ぎに小ぶりのシマアジが上がりだし、結局シマアジ6、小メジナ4、カゴカキダイ1、アイゴ2、その他3という結果でした。えさ取りのクロホシイシモチやネンブツダイに悩まされながらでしたが・・。アイゴとカゴカキダイはリリースです。アイゴはちょっと怖かったですね。ネンブツもみそ汁の出汁になるんですがねー。 |
神奈川県 RGY |
7月28日(土)午前0時半から2時ごろ、三浦半島三崎漁港冷凍工場のいけすの所で小アジがポツポツ釣れました。同じ場所でイカもポツポツ釣れていました。 |
埼玉県 チーム蝦蛄 広報部長 |
仕事と休みの関係で朝夕のマヅメ時に釣行できないのですが、今回は深夜に出発。東扇島で朝マヅメを狙いました。目標はいつもクロダイですが、今日はちょっとアジでも?と。結局ほんの僅かな時間が勝負となって、アジ4匹のみゲット。なんとか第二目標を達成できました。 http://a-kikko.hoops.ne.jp/ |
kyucyan |
7月24日、京急大津の小川丸さんに午前ビシアジ釣りに行ってきた。前回は同じ小川丸さんで3時間で53匹と好調だったので期待大である。当日の釣り人は3人。オマツリもなく、大漁になるか、船からのコマセが少なく貧果に終るかどちらかだ。結果は後者、貧果に終った。観音崎沖、船長は5、6箇所ポイントを変えてくれたが、潮の流れが速く120号ビシが真横に走る。結局釣果はアジ11匹、40cm強のサバ3匹。5匹位サバをバラしている。「こんなときもある、毎回皆が50匹も釣ると海の魚がいなくなってしまう」と納得し納竿。 |
大阪府 Junsho |
7月21日(土)にネット友人と2人で由良小引の「あしか丸」さんにスルメイカ狙いで釣りに行きました。17時に出船、19時から竿を出したものの、23時までは17ハイと貧果・・・。しかし船長の意を決したポイント移動で直後から爆釣。時間も1時間延長してくれたので、ここから3時間で78ハイを追加。計96ハイと100ハイには少し届かなかったが、同行者はメーターシイラも釣って楽しませてくれた。仕掛けは全員同じ船頭仕掛けだった。50mから電動リールでかなり速いシャクリを2秒おきにやったのと、追い乗りさせるために巻き上げ速度とドラグをこまめに調整したのが良かったようだ。詳細と画像は下記。 http://www2u.biglobe.ne.jp/‾junsho |
里川 釣人 |
各地で最高気温を記録した7月24日、長野県姫川水系へ単独釣行しました。前の晩は天の川を眺めながら熟睡し、翌朝4時過ぎに起床。新調した7m竿に大オモリの本流仕掛けで、6月末に釣行した辺りを釣りました。水量はその時より減水しているものの、雪渓から流れてくる水は冷たく水量もまずまずあり、朝一番は良型のイワナたちが楽しませてくれました。朝食後、かなり日も射し暑くなった中、川が少し濁りかけ(多分工事の影響と思われる)、急にアタリが出だし、思わぬ釣果となりました。昼食後は釣り場を見ながら探していると、大型がいるようなポイントに出くわしました。大仕掛けを用意し釣ると、しばらくして大物が掛かりました。慎重にやりとりして釣り上げた相手は、残念ながら40cmのニジマスでした。夕方、千曲川水系の支流で少し楽しんだ後、帰宅しました。よろしかったら下記HPをご覧ください。 http://www2.starcat.ne.jp/‾satokawa/ |
東京都 io8955 |
7月14日(土)福島県桧原湖にバス(スモール)狙いで釣行しました。ゴールドハウス目黒から知人から借りたハンドコンエレキで出船。船着き場から左に2つ目のワンドの島周りから開始。スピニングタックルに3ポンドフロロ、AR45パンプキンシードのノーシンカーで数投目にラインが走り、待望の初スモール20cmオーバーゲット。同様のサイズを数尾追加したところでもう一つ先の大きな流れ込みのあるワンドに移動。ゲーリータイニーイカウォーターメロンシードのます針ちょんがけノーシンカーで30アップを2本ゲット。その後このワンドで粘り、数こそ出るもののサイズは金太郎飴。確かによくファイトするものの、魚が力を緩めた瞬間「またノンキーか」とため息。結局30尾あまりのスモールをキャッチしましたが、40アップは夢のまた夢という感じでした。ヒットルアーは前述以外にサターン3インチウォーターメロンシード、ゲーリー4インチスモークペッパーで、いずれもオフセットフックまたはます針ちょんがけのノーシンカーでした。次こそはフットコンエレキで40アップを狙いたいと思います。蛇足ですが、帰りの国道4号で居眠りで追突事故を起こしてしまいました。遠征の際は無理のないようお互い気を付けたいものです。釣行の際の事故体験、眠気対策等をメールいただけるとありがたいです。あー修理代が重くのしかかる・・・。 |
マルチヘボアングラー |
最近の猛暑は言語に絶するものがあり、バスのご機嫌も麗しくありません。得意のハードルアー(スピナベ、バイブ、クランク等)にアタックして来ようという律義なバスはいないようです。というわけで最近はワーミング中心の釣りです。近頃お気に入りの香川県中部、綾南町の某池に釣行。ここのところ、土曜日の3時半起きの4時半開始、8時半に終了というパターンになっております。で、釣果の方といえば、7月7日が38cmをアタマに5匹、14日が42cmをアタマに4匹、21日が40cmをアタマに7匹という具合です。アタマのヤツはまあまあのサイズですが、後は30cm弱以下がポツポツ、コバッチーがほとんどという感じです。でも40cmクラスが釣れるので満足しております。ルアーはゲーリー・フラグラブ、同ジャンボグラブ、同6inセンコーが主体です。あまり小さいワームは使いません。リグはテキサス、ジグヘッド、ノーシンカーを多用しています。さて従来、ハードルアー中心の釣りをしていた関係上、フックを飲まれるという経験がありませんでしたが、先日派手に飲み込まれて外すのに一苦労し、バスに可哀相な事をしました。その日のうちに「オエオエ棒」ことフックディスゴージャーを購入しましたが、こいつの上手な使い方をご教授いただければと思います。 |
奈良県 池嶋 |
7月21日、和歌山県雑賀岬の番所の鼻でキスを楽しみました 釣果は2人で15〜20cmを18匹ぐらいの感じでしたが 竿を持っていくような小気味のいいアタリでENJOYしました。外道は25cmのチャリコとガシラとベラでした。 |
GOJIN |
7月20日の海の日に飯岡で夏ヒラメを楽しんできました。今回はヒラメ初心者、沖釣り数度目の先輩2人を伴っての釣行。簡単にヒラメ釣りの難しさとオデコ覚悟をレクチャーし、釣りが始まりました。我々は左舷に釣座を構えていましたが、艫と右舷が好調にヒラメを上げていきます。我々にはアタリもなく時間だけが過ぎていきます。そんな中、3時間半ほどたってようやく私に待望のヒラメが掛かりました。1枚釣れれば調子も上向き、順調に数を伸ばして次頭の3枚を確保しました。沖釣り経験の浅い先輩はやっぱりちょっとヒラメは厳しかったかなと思った最後の流しで、1人の先輩がキロ級を釣りました。そして最後に私がタコを釣って終了。船中14人で25枚ほどのヒラメが上がりました。夏のヒラメは旨くないと言われるようですが、いえいえ美味しい甘さがありました。特に元気な夏ヒラメのエンガワは最高でした。詳しくは下記。 http://village.infoweb.ne.jp/‾gojin/ |
厚木の釣りバカ_スーさん |
7月20日(金)久々に大磯ロングビーチ前でのキスの投げ釣りに行ってきました。4時半に現地に着いたのですが海岸にはすでに大勢の人。5m間隔ぐらいで葛川から梅沢川まで埋まってました。そんなわけで最初は後ろで見ていたのですが、あちこちで20cmほどのワカシが上がってました。投げ竿にジェット天秤、弓角またはカブラ、ルアー竿にメタルジグ、色はあまり関係なさそうでした。その後景気よく上がってている最中、地引網が始まると三々五々釣り人が去っていったので、私はよく通ったポイントへ。最初のうちは釣れないため置き竿にするとヒトデやヤドカリが掛かってきましたが、2色半で1匹、17〜18cmのキスがずる引きで来たので、そこを集中的に攻めた結果、12時までにキス17〜18cm12匹、メゴチ15cm2匹、それに上げてくる時にワカシ20cmが3度も掛かってきました。12時を過ぎてからは波が荒くなり濁ってきたので納竿しました。キスは型が揃っており、天ぷらにサイコーでした。ワカシは引きの楽しさに感謝して逃がしてあげました。 |
徳島県 ケン |
7月25日、友人の住吉丸が徳島県南の伊島沖でジギング!午前6時から10時までにマダイ8枚、メジロ1本(3kg前後)。サワラ1本(3kg前後)と好漁!その後の釣果はHPを見てください。 http://www.nmt.ne.jp/‾rieko/ |
キンタ |
7月23日、下田須崎港の光明丸さんからヒラマサ狙いで出船しました。利島沖でちょうど潮が動き出したころ待望のヒット。が、虚しく道糸が切れてしまいました。道糸が細すぎたようです。船長いわく、新品なら8号でギリギリとのことでした。およそ10キロぐらいとのことでしたが、その他にマダイ2キロ、サバなどが上がりました。潮が速くなると全くダメでした。再度8月に挑戦したいと思います。 |
tanu |
7月20日に東砂町の泉水丸から初めてのシロギス釣りに行ってきました。駅の階段を駆け下りたときにクーラーが階段落ちし大破。のっけから不吉な予感が・・・。船に乗りこむと富津沖まで酒盛りが始まり、着いたときにはほろ酔い気分でした。竿を下ろすと均等にアタリがあり、活気付いたのもつかの間、その後は小メゴチや木っ端カレイ、これまた小さなサメが掛かり、思うほど釣れなくなりました。一度メゴチ餌に大きいアタリがあり船内が沸きましたが、2キロ超のサメだったそうです。まめに船長が移動してくれて、結局15人が平均的に20尾前後は釣ったようです。アジも釣れてました。今回は餌を大きめに付けると型の良いキスが掛かったように思われます。留守番をしていた夫に「どうだ」と言わんばかりに釣果を披露した私は、何だかねずみをくわえてきた猫のようでした。 |
沖永良部の船長 |
7月22日、南西諸島沖永良部島でGT狙いで出船。潮に合わせ午前10時半頃にゲームスタート。最初のポイントで1投目にヒット。数分のファイトで上がってきたのは20kgほどのGT。大型ポッパーを丸飲みしていました。その後1.5mほどのバラクーダやイソマグロ、カスミアジと4種類の魚がGTポッパーに来ました。さらにはフック2本をねじ曲げ伸ばして逃げた大物もいました。写真は下記HPで。 http://oos-net.com/ |
三重県 グチ |
津の日本鋼管堤防に行ってきました。先端の灯台付近でカマスが釣れています。午前4時から6時までが勝負です。35cmクラスが10匹前後、塩焼きにしたらおいしいですよ。ルアーで釣ります。一度チャレンジしたらいかがですか?ただし夜明けなので眠たいですよ。 |
タケちゃん |
7月22日、兵庫県香住。仕事を終わり5時にボートでまたもルアー釣りに行きました。あまりナブラはありません。今日はだめかなと思いボートでナブラを探し発見。すかさずヒット。重い!20分のやりとり末上がったのは80cmのスズキでした(HPの写真下のは50cmです)。 http://www5.nkansai.ne.jp/users/takeshi-y/ |
岡山県 瀬戸のシーラ |
7月22日、竹原市沖の大崎上島に釣りキチ3人で鯛釣りに行きました。午前3時倉敷を出発、風と天気を気にしながら一路山陽道を西進、2時間半で竹原港に到着。平素の行いが良い?おかげか無風快晴の好天気に恵まれ、勇躍、大崎上島より出航しました。ハリス3号2mの2本針仕掛けでナマリ35号で下針に鯛むしを、上針にチンコ烏賊を付けて釣りました。この釣り船の船長さんは奥さんと一緒に乗船してくれて、奥さんは我々3人の餌付けやら道具の絡みを解いてくれたり、釣れた魚を掬ってくれたり、お昼には鯛飯を炊いてくれました。オカズに鯛の刺身を山盛り、タコのてんぷら、ごぼう入りの海老の掻き揚げ、そして自家製の白菜のお漬物と至れり尽くせりのご馳走でもてなしをしていただき、大満足で満腹となりました。釣果は鯛(MAX43cm)を10匹、カサゴ4匹、グチ4匹でした。釣果はいま少しとの観でしたが、昨日のグループは鯛6匹だったそうなので、少しはましかなと思いました。梅雨明け後の猛暑でお魚もバテて食欲が無いのかな?と思いました。何はともあれ、お昼の鯛めしご飯に満足し、そして船頭さんご夫妻のおもてなしに感激して帰路に就きました。 |
江古田のおやじ |
7月22、23日に河口湖へ一家でバス釣りに行ってきました。22日は日曜日なので現地日の出前に到着しましたが、すでに先行者が大勢。まずはじめは信号下。しかし27cmほどを1本釣り上げただけ。周りでも小バスがチョボチョボでした。思ったほど上がっていなかったです。次に勝山さかなや前へ。ここでも信号下同様1本、チョボチョボ状態。ボートの人たちも目立つほど上がっていなかった。さらに小海公園へ。先々週にいい思いをしたので期待したが、ここでも同じ4本・・・。連休中に相当叩かれちゃったのかな。昼食前にハワイ前へ。30cmを1本。小バス君はいない様子。夕方、長浜で好調との情報。日没後まで粘り8本。1日目は4:00から19:00までやって一家で15本でした。いずれもゲリヤマノーシンカーでした。2日目は10:30から13:00まで炎天下の長浜で32cmを頭に一家で20匹。楽しめました。いつものようにマイアルバムを更新しましたので、よかったら見てください。 http://www.myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fc191633 |
京都府 まっちゃん |
7月20日、日本海、福井県の若狭に五目釣りに出かけました。素人軍団なのでどんな釣果になるか心配していたのですが、大志丸の船長は暑い中あちこちにポイント移動を繰り返してくれて、アジ、サバ、ウマヅラ、鯛などおみやげも十分と楽しい釣行になりました。特にサバ、アジはサイズも良くとても旨かった。 |
ケン |
7月22日、友人の船頭さん率いる6人グループが、徳島県南の伊島へジギングに出かけました。午後4時過ぎから1時間弱でメジロ30本(2〜3kg級)、マダイ5枚と好漁しました。詳しくはHPを見てください。 http://www.nmt.ne.jp/‾rieko/ |
北海道 fumio |
7月23日昼、今夜と明朝の釣りを楽しみに苫小牧東港に車を走らせました。午後2時着いてみると皆さんの竿が17cmほどのニシンを釣り上げています。冬に釣れる大型とは差がありますが、引きも強く面白そうです。早速仲間入りをして暗くなるまでに45匹釣りました。投光器を点けての夜はニシンに替わって15cmほどの丸々と太ったカタクチイワシが釣れだし、竿1本で大忙し。午後11時までに持ってきたオキアミ2ブロックも使い果たし帰宅しました。カタクチイワシは150匹以上釣れ、キュリウオ、スケソダラの子も来ましたが、チカはまだ来ていませんでした。釣り場風景、釣果の画像はHPで見てください。 http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/ |
Kacyu |
7月19日から22日まで下田のキャプテン1号に乗り、鳥島・ソウフ岩に超大物釣りに行ってきました。19日23:00にキャプテン1号に乗り込み24:00出船。22ノットで鳥島に向かいました。ベヨネーズ列岩、須美寿島、鳥島と過ぎたところで、船長が「天気が良いのでソウフ岩まで行きます」とアナウンス。ソウフ岩には年間で3回くらいしか行けないとの事。餌のムロアジを釣り大物釣りがスタート。船中1尾目はご婦人がゲット・・58キロのイソマグロ。途中400キロのサメなどが掛かり、結局私の釣果は22キロのヒラマサと15キロのカンパチでした。外道でアカハタ、アオダイなど多数。生まれて初めての超大物釣りを堪能できました。 |
東京都 アンバサダー |
7月21日に岩井、勝山とシロギスを狙って釣行しました。サーフからの投げ釣りをしましたが、海水浴シーズンでいいポイントには入れず、本命のシロギスはわずか数匹、多数のメゴチという結果に終わってしまいました。千葉内房でシロギスの投げ釣りについて情報をお持ちの方、下記にメールをもらえれば幸いです。 |
? |
私は3年程前から釣りにハマったビギナーズラックばかりの釣りバカです。最近はハネ釣りばかりでしたが、先日、毎週爆釣している名人に出会い、色々指導していただいたき、指導日の初日(7月22日)に68cmのスズキを釣ることができました。これからは70cmオーバーを目指しがんばります。ポイントと仕掛けは名人の了解がないために書けませんが、岸和田方面でだれもが知っている、車を横付けで釣りができる有名な場所です。 |
たらちゃん |
7月20日にイサキを狙って金沢八景の船宿さんから剣崎沖に釣行しました。しかし潮が濁っているとのことで(船長談)炎天下午後3時までアタリなし!船中ほとんどの人がボウズでした。当日は大潮の10時30分干潮。確かに濁った潮でしたが・・・。ある釣り雑誌などを読むと濁った潮が良いと書いてありました。ベテランイサキ釣師の方、経験から本当のこと教えていただけませんか?状況のいい日に再チャレンジしたいのです。よろしくお願いします! |
京都府 ケンサキイカ |
さていよいよ学校も夏休みに入り、日本海も夏本番を迎えました。日中の猛暑を避け夕涼みがてらに、7月22日、福井県小浜市の大志丸さんの乗り合い船に出かけました。当日の乗船者は私を含めて5人。定刻の17時に出船しました。海はこれまた日本海の夏を象徴するかのようにベタ凪状態。ポイントに到着して釣り出すも全くアタリなし。さすがに日が沈むまでは釣れませんでしたが、漁り火が点灯してまず15mのところでまず1匹上がりました。同じ所を攻めると15cmの小型のケンサキイカ(マイカ)がよく上がります。今度は良型を狙って少し深めを探るとこれが大当たり。35cmのビッグなマイカが墨を吐いて上がってきました。結局納竿の0時までに15〜35cmのマイカが40匹にスルメイカの30cmが混じり、合計で48匹の大漁でした。仕掛けは道糸7号、エダス4号、浮きスッテ2号の手釣りで、スッテは広範囲の棚を探るために全部で15本使用しました。今年の傾向では白と赤のスッテによく掛かるみたいです。詳しくは船のホームページに掲載されてますので一度ご覧ください。 http://www.f3.dion.ne.jp/‾taisi/ |
東京都 未歩 |
7月22日、早朝4時からルアーのシーバス狙いに浦安のデズニーランドシー裏に行って来ました。7月も後半ですが今年はシーバスの魚影が濃く、2時間程の釣りで50cm級中心に5匹ゲット。おまけに外道で53cmのクロダイもゲット。詳しくはアタシのHPをご覧ください。毎日情報を更新してます。 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/isaki/ |
東京都 釣れない釣り軍団りべんじゃー |
7月14日(土)に仲間5人で剣崎でイサキ狙いの船を仕立てた。ところが出船直前になって組合のマスターから釣り物狙いの変更を余儀なくされた。イサキはここのところすっかり食い渋っているとのことで、土産狙いで最初からアジに行くことで決定。アジは投入から30cm前後の体高のある良型が飽きない程度に上がってくる。サバも時々釣れるが太っていていかにも旨そうなサイズだ。土産をある程度確保したところでダメモトでイサキを狙うことにした。しかしポイントには数隻の船しかおらずどの船も苦戦中とのこと。案の定イサキのアタリは全くなく、すぐにアジのポイントに戻ることにした。アジは沖上がりまでポツポツ釣れ、良い土産になったが本命の顔が見れずまたもやリベンジとなった。剣崎のイサキはやはり梅雨時が勝負で今後も期待が持てそうもなくどうやら終息方向だ。ただワラサがボチボチ回りはじめたとの情報もあり、ブレイクしたらすぐに出かけたい。詳しくは下記ホームページ「釣行記」にて。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4818/ |
とみけ |
7月19日夜中出発、20日明け方にかけて無名のダム湖(名前を知らないだけです)でバス釣りしました。以前陸っぱりで自己記録42cmを上げたところなので期待して行きました。水量がかなり少なく魚密度が濃いようなので、「これは!」と思われました。魚の気配はかなり感じたけど、技量のなさと睡魔(徹夜でした)で結果は2時間で30cm1匹で終了。20日夜中に鴨川河口付近でルアー引き。あちらこちらで魚が跳ねていたし、イソメでセイゴ釣りをしている人を見かけたので、辛抱たまらず1時間ほどやってみたのですがだめでした。忍耐たらず。 |
宮城県 酒本茂樹 |
7月21日、福島県相馬港沖堤にてクロダイ狙いでウキ釣りに行きました。はじめは沖側のテトラの際を攻めましたが、根掛かりの猛攻に遭い、陸側のテトラの無い方で(望み薄の方で・・・)2時間粘ると、なんと40cm位のクロダイが掛かりました。しかしタモを伸ばしている途中でまたもバラシ。その後はクロダイのアタリはありませんでした。周りを見渡すとポツポツと釣れているようで、いい人は3枚くらいでしょうか。ただ、落とし込み(前打ち)では釣れていなかったようにも見えました。テトラの無い方でもクロダイが掛かるということは、紀州釣り(団子釣り)でもおもしろそうだと思いました。 |
釣爺 |
三重県熊野市では、夏の風物として長い歴史を持った七里御浜のソシ釣り(現在のルアー釣り)が始まりました。竿は5.2m程度の磯竿の遠投用、ツノ(プラスチックやTVのフィーダー線に針を付けたもの)を付けハリスは2〜3号程度で約5m、重りは18〜25号程度のジェット天秤を使用し、海岸から沖合いへ120mぐらい投げてリーリングで引いてきます。獲物は現時点ではワカナ(ハマチの小さいの、20〜30cm前後)とオバシマ(ヒラアジ、メッキのこと)が中心。盆をすぎるとソーダカツオやシマアジ、シオ(カンパチの小型)などが釣れます。獲物が小さいうちはサビキ仕掛けでOK。今回はサビキ仕掛けでAM5時からAM8時半過ぎまで頑張った結果、ワカナ16匹(18〜32cm)とメッキ20匹(16cm前後)をゲット。サビキの場合は撒き餌にアミエビが必要、投点は50m前後の浮き釣りです。来年の1月頃までこの釣りはできます(サビキ釣りは秋頃になるとオキアミの餌釣りに変わります)。 |
東京都 海仙山仙 |
7月21日(土)茅ヶ崎港から浅場のカマス釣りに行く。開始早々、仕掛けが底に着く前に竿がガタガタしながら入れ食い状態。3匹、5匹と掛かるものの、慌てていて道糸が竿にからむやら、道糸がバックラッシュを起こし解くのに時間を食うやら、おかげで貴重な入れ食いタイムをかなりロスしてしまった。慣れが肝心ですね。30分ほどでこの時間が終了しあとはポツリポツリ。結果は40匹とまずまず。お隣さんは60匹でした。この時期、型は小さいですが、今後、深場の大カマスが楽しみです。 |
サクロン |
今週も7月21日に河口湖へ行きました。午後から用事があり、3時間の釣行でした。いよいよ夏休み。やはり河口湖は多くの人が来ています。普段は人気のなかった奥河口湖にも人が集まっています。トップもなどと思ってましたが、プレッシャーが高そうなので、やはりダウンショットリグにしました。結果は小ぶりながらアタリは多数、ヒット13匹という結果でした。今週は小バスが岸よりにいっぱいいて、ついついサイトフィッシングしてしまいました。ワームはロボワームリーチアユカラーで来ました。ちょっとスレていたような? |
茨城県 フナ |
7月21日(土)朝から太陽が照りつける中、霞ヶ浦(古渡)へアルミボートでの釣りに行って来ました。AM4:30にボートを出し、まずは古渡の浚渫跡に入りました。しかしバスからの反応は無くギルからの魚信のみ。しばらくやって今度は大山の浚渫跡へ入りました。1.5〜5mのブレイクを攻めていたら5:50に待望の魚信。上がってきたのは38cm(650g)の夏やせ気味のバス君でした。気をよくしてさらにキャストしましたが、その後魚信もなく暑さに負けて一時休戦。一休みして再トライしましたが結局朝の1本のみでした。詳しくはHPを覗いてみてください。 http://www14.u-page.so-net.ne.jp/jb4/mtship/ |
東京都 カンチ |
7月20日(金)本日は海の日であるので海に行かなければいけないと使命感に燃えて、いつもの旧江戸川河口にやってくる。そこでいつものスタイルの5本のブッコミ仕掛けを投げ終えたところで一人乾杯!これじゃいつもの休日と変わらないじゃないか!ただ変わっていたのが本命のフッコ、スズキがアタリすら見せてくれない。その代わり50cmほどのコイと尾先まで70cm位のエイがカンチの竿に悪戯しにやってきた。今日は海の日であるため海の生き物を殺生するのはカラッポの頭とノミの心臓のカンチにはできないので、早々に海へ帰っていただいた。また1本の頂いた老化激しい投げ竿が地球を釣ったその時、バキッ!という大きな音と共にまっぷたつに折れてしまった。目が点になってしまいしばらく放心状態が続く。今日は仏滅か?翌21日(土)明日はサークルの試合があるため3連休の釣り最終日となるので、必然的に気合が入る。しかし現地に着いて見ると風が強いためうさぎが団体で運動会をしているではないか。いや〜な予感がする。夕暮れまで粘ったがカンチの予感はずばり適中。またしてもノーヒットノーランを食らってしまった。この日はとなりの常連さんがハゼを1匹上げたのを見ただけである。さて、来週はどこに釣りに行こうか。どなたかこのノーヒットノーランカンチに一言を! |
DEKOちゃん |
連休初日、魚野川へ釣行した。前夜、土砂降りの雨が降ったとのことで、川は笹濁りで20cm増水。でもさすが連休初日、ポイントには竿がズラリ。二日町から車で10分ほど下流の「七人会」オトリやさんで、とびっきりのオトリと本日のベストポイントを教えてもらい、いざ河原へ。途中すれ違った地元常連のおまわりさん、午前中で17匹ゲットの好釣果とのこと。ポイントは急瀬しか空いていない。フジノラインの友釣りスクールでの復習をするにはもってこいだ。オトリを入れるといきなりの大きな手応え。川の押しが強いのでどんどん下流へ。心の準備が間に合わずに痛恨の取り込み失敗。でも後は慎重に寄せて、このポイントだけで2匹の野アユを追加。ヒレ高海産の元気アユだった。急瀬らしく?掛かったのは全てオス。サイズは16〜17cm。まだまだ、オトリの方がデカイけど、新潟の夏はこれからが本番だ。 |
鳥居 |
遠州灘(駒場)の投げ釣り。7月20日(海の日)快晴、大潮の絶好の釣り日和り。戦果はサメ、フグ、舌ヒラメ等々散々でした。でも高級漁だから良いのかな? |
たっちゃん |
7月19日の夜行1泊2日。前から行ってみたかった岩手県坂本川に行ってみました。19日夜8時半出発、現地着4時20分。寝るまもなく身支度をし、川の様子を見ると20cm前後のイワナが数匹逃げ回っているではないか。はやる気持ちを抑えながらの第1投、しかし音沙汰がない。いくつかのポイントを流した後、ここにはいるだろうと思う大きめのポイントでやっと20cmほどのイワナがヒットしてきました。その後も餌の思わしくない追いに、同行の先輩がしびれを切らし毛針に変更。砂防堰堤で立て続けに2匹、いずれも20cmを釣り上げ、午前10時までに2人で8匹の釣果でした。時期と餌の状況を考えてもう1度チャレンジしたいと思いつつ、翌日のことを考え昼寝を2時間ほど。ちょっと観光もしてから、一路新潟まで南下する事にしました。新潟着夜8時。9時半に車で寝て朝5時起床。支度を整えいざ出発。下流から竿を出しポイントを荒く探りながら移動。途中ポンポンと20cmあまりのイワナが続けて釣れ、期待をしていたらパッタリとアタリが無くなった。釣らずに少し歩くと2〜3日前の足跡を見つけましたが、釣り残しを釣るつもりでアタリのないまま進んではいるものの、今日は終わりかな?と思っていたら先輩が27cmのイワナをゲット。頑張る元気が出てきました。その後ポツポツイワナが釣れだし、あまり大きくない淵に毛針を流したところバシャっと大きめのイワナのうねり。その後の強い引きにニコニコしながら釣り上げたところ、今シーズン最大の27cmのイワナをゲットすることができました。結局その後先輩が尺イワナをゲットし14匹の釣果。私は26〜27cmのイワナを3匹追加しなんと13匹の釣果で、2人ともにこにこで帰宅でしました。 |
東京都 あすとろ |
7月20日、千葉県和田浦港より太平丸を4人で仕立てイサキ狙いで4:30出船。前回悩まされた海鳥の姿もなく風もなくいい釣り日和でしたが釣れない。魚探にはイサキの反応があるのになかなか釣れません。潮がききはじめた9:00過ぎごろからポツポツ釣れましたが、11:00前にアタリがなくなり納竿となりました。釣果はイサキ15〜20cm4匹、アジ25〜30cm3匹、サバ42cm1匹でした。7月17日号で若洲の情報をお願いしました。名前を書き忘れてましたが、情報ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。 |
こばちゃん |
7月22日、新潟県能生町に3ヶ月ぶりに親子4人で出かけました。午前中に釣り、暑くなる10時頃から海水浴の予定で出かけたのですが・・・。能生町の弁天島から日本海に向かって第1投。釣れてくるのは小指サイズの豆アジばかり。そうこうするうちにお隣の家族連れの主婦(初めてご主人に連れてきてもらったそうです)が30cmオーバーの見事なカレイを引き上げました。3号のサビキに掛かった豆アジに食いついたようです。我が家はあいかわらず豆アジの応酬に時折掛かる草フグばかり。そうこうしてると海の家(海水浴場の)がオープンし出したため、貸しボートをチャーターしボート釣りに急遽変更。最初の1時間はアジもキスも全く反応なく、釣れてくるのはベラばかり。数カ所釣り場を移動しながら、ここでだめなら海水浴に切り替えようと糸をたらしたところ、いきなり長男の竿が弓なりに!上がってきたのは25cmオーバーの中アジでした。それから約1時間、持っていったコマセが無くなるまで20〜25cm程度までの中アジの爆釣りが続き、バケツの中に入りきらずボートの中に放り投げ状態でした。子供たちは入れれば釣れる中アジの爆釣りに大満足し、コマセが無くなって終わりの合図を出してもサビキだけで釣れてくるアジに大喜びでした。結局2時間の約束で借りたボートは3時間をはるかにオーバーして返却となり、陸で待っていた女房はあまりの数の多さにびっくりでした。本日の釣果は豆アジ10匹程度(ほとんど放流)、中アジ(20〜25cm)34匹、25cmオーバーは13匹という結果でした。まったく、嘘みたいな釣果でしょ。 |
東京都 HISATOSHI |
7月21日(土)羽田の「えさ政」よりシロギス釣りに行ってきました。いつもより道がすいていたので出船15分前に到着(やっぱりビリ)。左舷胴の間に着席。釣り人7人で出船。富津でスタートしましたがほとんど釣れない。たまにアタリがあっても針に乗らない。左舷ミヨシ氏も「当たりませんよね」と渋い顔。頭上から聞こえてくる船長同士の無線も「だめだねー、どこ行きゃいいんだー」と景気の良い話は聞こえてこない。11時半位まで富津にいてシロギスは9匹。左舷ミヨシ氏は投げた置き竿に小さなホシザメが7匹。キスより釣れていた。木更津へ移動して若干釣れ出し、結局10〜22cmのシロギス34匹。船長がいくつ釣れたのか聞きに来たので船の中では釣れてたほうなんだと思います。インターネットで釣果速報を見ると、船によっては束釣りになっているので、うまい人はうまいんだなと感心しております。外道の中アジと大き目のキスは刺身で、イシモチと小さいキスはねぎと生姜とにんにくと一緒にたたきまくってハンバーグみたいにして焼いて食べました。残りは冷凍庫に眠ってます。シロギス釣りが好きな方、釣り方のアドバイスや、食べ方、保存法、生ごみの出し方、お勧めの釣り宿、その他こだわり等ご意見がおありでしたらお聞かせください。子供がサッカーを始めてしまい日曜日は釣りができないので、漁獲高が激減しております。 |
神奈川県 ベイト |
7月20日(金)海の日には海の上ということで、江ノ島の島きち丸さんからシイラのキャスティングへ行ってきました。当日は良い凪で、近場で待望の121cmをキャッチできました。船では他にも131cmが上がり、撃てるところは少な目でしたが、来れば高確率で大型といった状況です。カツオの群も相変わらず多くこちらも楽しめます。他にワカシのナブラが多くなってきたので、秋のイナダが楽しみです。続く21日には大月ICそばの奈良子川管理釣り場へ行きました。ここのトラウトたちはどれもとてもきれいで、イワナ、ヤマメだけのエリアもありなかなか良い雰囲気でした。BBQメインでしたが、短時間だけルアーをやり、自分が60弱を頭に10匹程度、カミさんも7、8匹はすぐに釣れて夏の日中にしては良い思いをすることができました。HPにも内容をUPしましたので、よかったら見てください。 http://www.asahi-net.or.jp/‾cn3a-oikw/style_008.htm |
千葉県 keigo |
7月20日、21日と連続で鴨川、小湊へアジ、キス狙いで行ってきました。今回は水温が低く食いが悪い状況で初日は×、2日目は夜23時まで粘って小アジが数尾という結果に終わりました。ここんとこなかなか釣れずボウズの日が続きます。早く釣れるようにならないかなあ。 |
石川県 養老うさぎ |
好調が続く七塚海岸のキスもここへ来てピークを過ぎた感じがあります。7月22日も、場所、仕掛け、時間、餌ともすべて同じ条件でやったのに、前回20日の半分以下の14匹に終わった。水温が適温を上回り、食い気が落ちたと思われます。事実、アタリがあるのに食ってこなかったり、飲み込まず口先に針掛かりしているパターンが増えてきました。まあ今日はたまたま条件が悪かったのかもしれないので、今度の日曜日もパールピンクの魚体が見れるよう恵比寿様にでもお参りしましょうかね〜。 |
大阪府 donbey |
7月21日、明石市大蔵海岸(東側ベランダ中央付近)。AM6:30釣り場着、7:00よりシラサエビで釣りを開始。10:00過ぎまでに14〜19cmのメバルが13尾と退屈しない程度に竿を曲げてくれました。元々ハネ狙いのつもりで竿を出していたのにハネの姿は見ずじまいでした。ハネ仕掛けにメバル!「メバルは目がいい」と言ったのは嘘なのかな?後は夕マヅメからと休憩していた13:00頃、サヨリが回ってきて皆が釣り出したので急いで仕掛けをセットして16:00までサヨリ釣り。28cm前後を19尾の釣果でした。ここでは朝と夕方に7〜8cmの小アジが入れ食い状態で、サビキで釣っている人は50〜100以上の釣果を上げているようでした(私は小アジ釣りはパスしました)。夕マヅメからの釣りは、ここで花火大会があるということで人がたくさん集まりだしたので、釣りを中止して花火見物をして帰ることにしました。この花火大会で大きな事故があり、多くの死亡者やけが人が出ました。亡くなられた方たちのご冥福と怪我をされた方の一日も早い回復をお祈りいたします。仕掛けはハネ狙いが竿=5.3m1.5号、道糸=PE3号、ハリス=3号、ハリ=チヌ3号。サヨリ狙いは竿=5.3m1号、道糸=3号、ハリス=0.8号、ハリ=袖5号。下記に写真掲載予定です。 http://www5b.biglobe.ne.jp/‾donbey/ |
神奈川県 hisanaga |
7月20日(金)に三崎から城ヶ島沖にイカとアジを釣りに行きました。お日様がかんかんに照りつける中、早朝はスルメイカ、その後アジ狙い。スルメイカは120号錘に14cmのプラヅノ5〜7本のブランコ仕掛け。ランプは点滅よりも点灯が良いとわが師匠。珍しく直結でトライするもバレが多くすぐにブランコに変更。私には40cmのスルメイカが上がる。その後ビシ仕掛けでアジに挑戦。40cmを筆頭に数匹GET。貧果でしたが内容をUPしていますので、よかったらご覧ください。 http://www.hi-ho.ne.jp/hisanaga/index.html |
神奈川県 うらしま |
7月20日、初島に渡り堤防からカゴ釣りでイサキを狙いました。遠投できなかったワタシの釣果は4匹、そのうち3匹は卵を持っていたので、まだ産卵は終っていないようです。ベテランの方は10数匹の釣果を上げていました。特筆すべきはマダイで、夕マヅメだけで50cmを筆頭に5匹も釣った人がいました。聞いた話ですが、マダイは最近になって釣れ出したそうです。 http://www1.odn.ne.jp/medaka/ |
でか頭 |
暑い日々が続いていますが、神奈川県大磯海岸では今年も青物シーズンに突入しました!7月19日の釣果はメタルジグでワカシ(20cm程度)8匹と上々の結果。サイズはまだまだなので基本リリースですが、一潮毎に大きくなる青物。これからも期待が持てます。弓角の方が有利ですが、やっぱジグでしょ〜! |
東京都 サラリーマンアングラー |
久々の休みを取り、7月19日(大潮)に京浜運河の若潮橋へルアーフィッシングに行きました。対象魚はシーバス。この時期、気候の関係でもういないだろうな〜と思いつつ、まずはさまざまな棚を探るため愛用のラパラCD−9(ウェイト・色黒ホロに改造)でキャスティングしましたがアタリがありません。その後色々とルアーチェンジをしてもバイトはなし(ただし夕マヅメはまだ日が落ちてなく明るい状況でした)。日も暮れて7:30頃からシーバスのボイルする音が聞こえはじめ、トップ狙いで殿下の宝刀(ちょっとオーバー)のSIN−ZOベイト3inch(カラーはチャートリュースグラデーション)を大きく八の字を描きながら少しづつ移動。それからはバイトの連続。一時はシーバス(セイゴクラス)に囲まれてしまい、期待していなかったので思わず手が震えてしまいました。ヒットできたのは7本(30〜40cm)。本当にいい思いをした休日でした。 |
Pake |
7月20日、相模湾でマイボート。あちこちでワカシ、シイラの姿が多く見られ、いよいよ夏の海の様相。ただしシイラは中小型が多いようだ。佐島の岸近くでライトトローリング。シイラ50cm級2本ヒット。7月18日号のベイトさんのレポートで江ノ島方面にカツオが来ているとの情報があったので、江ノ島付近に転戦。9時頃、辻堂海岸の真沖5マイル付近でカツオの群れに当たり、トローリングとキャスティングで40cm1.4kg前後の本ガツオが次々ヒット。水面をジャンプしながら移動している群れがいくつもあって、それぞれの群れもかなり大きい。8本釣ったところで28リットルクーラーが一杯になったので納竿とした。本ガツオと言ってもこのサイズは脂の乗りが少ないが、さっぱり党にはかえって良いかも。マイボート派はもちろん、シイラ狙いの乗り合い船でもおみやげに釣らせてくれるそうなので、今がチャンス。 |
東京都 真ちゃん |
7月20日(金)渓流釣りの弟子のK氏と2人で猛暑の東京を脱出し、八ヶ岳山麓に行ってきました。昨晩は午前1時過ぎまで職場の同僚の送別会で深酒をし、完全に酔った状態での釣行となりました。K氏の運転で釣り場に到着。気分は最悪でした。しかし釣り始めるとアタリは頻繁にあり、ここでイワナ1匹アマゴ2匹を釣り、K氏もアマゴ1匹を釣り上げました。K氏は釣果に満足せず、さらに他の川に行こうと言い出し、そしてさらなる渓流を目指す事となりました。そこで私がイワナ3匹を追加し、K氏もイワナ1匹を追加することができました。 |
東京都 GOHE |
夜型の人間で夏なのに真っ白い肌をしているので、日焼けでもしようなんて気持ちで千葉県千倉に船の五目釣りに行ってきました。当日は晴れ時々曇り朝のうち霧でべた凪でした。出船直後は霧が立ち込めてどこを走っているのかまったくわかりませんでした。レーダーやGPS装備といっても船長さんは大変ですね。結局潮の流れが悪く早朝はアジを狙い10匹ぐらい。その後イサキ主体で運がよければ鯛ということでやりましたが、良型混じりのイサキが10匹ぐらいでした。夏のカンカン照りの時はこんなものです。ですが思わぬ大物が来るときもあるのでここに通い続けています。 http://www.adachi.ne.jp/users/gohei/ |
福岡県 DECCHI |
7月20日、地元の野池にバス釣りに行きました。そこはウィードになっていてフロッグでトライをしてみましたが、アタックはありましたがキャッチすることができず。結局ボウズでした。 |
タケちゃん |
7月19日、兵庫県香住。仕事終了後に余部の湾にボートでルアー釣りに出ました。少しうねりがありました。5時半頃にファーストヒット。でも手前まできてバラシ。その後7時半までで11匹釣れました。45〜52cm、一番大きいのは60cmでした。イワシの子がたくさんいて、時折ナブラがありました。10匹位はバラしました。これから良くなると思います。 http://www5.nkansai.ne.jp/users/takeshi-y/ |
鵠沼荒磯クラブ・船長 |
7月20日、海の日、シイラ、カツオ狙い。2年ぶりの乗り合い島きち丸。やすさん、ゆうさんと早起きして、場所取りにAM4:00受付。な、なんと6番目。なかば諦めムードでいざ出船。江ノ島沖3〜5海里前後の近場で自己新の131cm!シイラさんをリリース後、30〜40分、右手が、足が、腰が、あれ?感覚なし。情けない・・。タックルはDECK−STICK60Twitch、リール:ステラ4000、ライン:VARIVAS12、LEADER:30、LURE:トビペン11。この場を借りて、島きち丸スタッフ、一緒に乗船していた皆様!ありがとうございました。楽しく遊べました。今度は島きち写真館に殿堂入りするぐらいの大物シイラ釣ります。 |
東京都 奥源 |
7月20日(金)に山梨県の大武川に渓流釣りに行ってきました。イワナ4匹、アマゴ11匹の釣果でした。イワナ、アマゴともに小さく、ブドウ虫がもったいないぐらい!キープサイズがなかなかビクに入らない。4時からチビアマゴに悩ませられながら釣り上がって昼前に納竿。久々の渓流釣りだったので楽しい釣行でした。詳しくはHPで。 http://homepage1.nifty.com/okugen/ |
東京都 ろび |
7月19日午後5時。横浜市のかもめ町にアジ釣りに行きました。ここのところかもめ町のアジは不調だったのですが、今日はそこそこの群れが来ていたようで、竿を2本出して2〜3時間で16匹とまあまあの釣果でした。日が完全に暮れてからはアタリなし。9時に納竿となりました。アジのタタキを美味しくいただきました。後からいらした友人のご友人(?)が、以前にこのメルマガに載った「アジを30匹盗まれた!」報告をご存知だったのでびっくりしました。つりnetはすごい!? |
埼玉県 チーム蝦蛄 広報部長 |
7月18日(水)今日は久々の会長ナベちゃんとマドンナの3人で大黒埠頭へ。いつものテトラでクロダイ狙い。定刻の6時開門に間に合い、撒き餌の準備をして5〜6杯ポイントに撒いてから朝食。1投目から竿が満月に・・・根掛かりでした。仕掛けを変えて気を取りなおして2投目、3投目・・・浮きがフラフラッと沈み、ス〜ッと!竿を立てて合わせるとずっしりとした手応え。31cmのクロダイを上げました。詳しくはHPを見てください。 http://a-kikko.hoops.ne.jp/ |
? |
山陰(島根半島)では梅雨グレが出ていますが、今ひとつ魚影の薄いところ。6月、7月といずれも25〜30cmのグレが2枚ずつと寂しい釣果。しかし中アジはいつも爆釣。他の土産もなかなかで、一日退屈しない釣りができること請け合いです。とにかく山陰は干満のことを気にしなくていいのが楽ですよ。それに長時間粘れるので、私のようにウキを自作するものは自らフィールドテスターとなってウキの塩梅を確認することができるのです。ウキ作りに興味のある方は以下のホームページまでアクセスくださいませ。 http://www5b.biglobe.ne.jp/‾masa-uki/newpage1.htm |
埼玉県 Yu |
7月17日、河口湖「ハワイ」前より6時30分に出船。「放流したばかりで数は期待できる」との情報を得ていたので、ストレートワームのマスバリちょんがけで攻める。すると開始早々20cmの小バスがヒット。その後も1投毎に1ヒットが続き、気がつくと午前11時までに小バスばかりではあるが41匹と釣果を伸ばした。バイトはほとんどがフォーリング中に集中しており、リトリーブ中のバイトは少なかった。よって常キチ等のズル引きで狙っているアングラーは思ったほど釣果を伸ばせていなかったようだ。また帰りがけに大石のワンドで陸っぱったのだが、ここでもフォーリング中にバイトが頻発し、9匹追加。トータル50匹となったところで終了した。詳しくは下記HPで。 http://homepage2.nifty.com/fishonyu/ |
岐阜県 自称豆アジのプロ |
7月17日、敦賀夢芝居の筏に家内と出かけました。青アジ12匹とコノシロ数匹、ヒイラギたくさんの釣果でした。乗り合わせた若い2人の男性と楽しくすごしました。相変わらずボラがウロウロしてます。 |
元祖子泣きジジイ |
7月16、17日、2日続けて京急新安浦村上釣り船店さんよりマダコ乗合に行ってきました。16日は南風が強くウサギが飛びまくって釣りにくく、同行した友人は船酔いでほとんど寝ていました。ポイントは第二海保。結果0〜3杯。自分はどうにか800g1杯となりました。このタコは結局船酔いした友人にあげましたので、翌日自分の分を確保するためにまたも釣行となりました。17日は船中0〜1杯、私は0杯・・・。去年から始めたタコ釣りですが、どういう訳か調子が良く、初めての時4杯、2回目が1杯(型がいい1.2kg)、3回目が4杯で竿頭(1.6kg〜300g)、4回目が3杯でやはり竿頭、5回目もどうにか1杯ゲットできたのですが、とうとうやってしまいました。タコ釣りでの丸ボウズ。なんだかタコ釣りのボウズって許せない気がする・・・。タコに馬鹿にされたような気がするのは私だけ?まあまた頑張ります。 |
たっちゃん |
7月14日、午後から娘のともちゃんを連れて今年初めて神子内川に行ってみました。家を1時に出発、途中餌のイクラを買い込み神BQの家族やら地元の中学生らが泳いでいて、車も置けない状況のため、上流の団地前駐車場に行ってみたが、ここも先行者の車が4台もあってだめ。仕方なく一番車の少なかった旧道後に車を止め支度を整え、釣りを始められたのが4時になってしまった。期待を込めて第1投。すぐにアタリがありチョンと合わせると結構大きな引き。この引きは・・・上げてみるとやっぱりウグイでした。針をはずし娘に渡すと早速小さな池を掘って放流。その後も同じポイントでウグイを4匹、しかも20cm前後の大きさ。手応えは良いんだけれどね。その後ポイントを移動しながら小さなヤマメや大きなウグイと遊んでいたらゴロゴロ。夕立で1時間も河原の端で雨宿り。やっと小雨になり釣りを再開したところ。今度は上流の工事現場の濁りが入ってしまい釣りにならず。それでも頑張っていたら、濁りの中から大きな引き。どうせウグイと思い娘を呼んで竿を持たし引き味を楽しませていたところ、上がってきたのは25cmのイワナでした。娘は大きく弧を描いてしなる竿を持ったまま興奮していました。帰りにまた釣りにつき合ってくれると行ってくれたのでホッとしています。 |
北海道 fumio |
7月17日、積丹町幌武意に先週と同じにヒラメ狙いでゴムボート+8馬力を積んで1人で出かけました。バケをしゃくって2時間、1回のアタリも無くヒラメをあきらめ、カレイ釣りに転向しました。水深35mにまだカレイは残っており、岬寄りではクロガシラとアブラコ、離れてマガレイと釣れて、カレイ類66匹、アブラコ8匹、ホッケ1匹で、この時期としては好成績でした。HPに釣果全部を並べた画像もありますので見てください。 http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/ |
奈良釣吉 |
7月15日、三重県尾鷲市のいつもの一文字へ行ってきました。当日は朝からかんかん照りの釣りでした。グレの食いが今一つで、上潮になってから(8時)棚を3ヒロ取りチヌ狙い。これが当たりで結局回収12時までにチヌ(30〜47cm)8匹、グレ(23〜30cm)10匹、ベラ3匹。仕掛けはフカセで、B号、針はチヌ2号。久しぶりに堪能した。次回は7月20日(今年27回目)。 |
大分県 hiramasa |
7月15、16日に鶴見の磯に行ってきました。夕方と朝にネジナ釣り、夜はイサキ釣りをしたんですが、ネジナはサッパリ、イサキは小さいサイズが2匹だけ。鶴見のイサキは9〜10月が最高に釣れる時期だから2匹の釣果はわかるが、なぜネジナが釣れないの?今の時期、防波堤に行くとコッパがたくさんいるのにコッパの姿も見えない、釣れない。なんで〜?やっぱり下手だからでしょうか?でも今度行く時は必ず釣るぞ〜。 |
埼玉県 ぐん |
伊豆地蔵堂川上流、7月14日(土)晴れ、5:45〜8:00。狩野川の支流である大見川のさらに支流の地蔵堂川へ渓流釣りに行ってきました。下流はそれなりに水量がありますが、萬城の滝付近までがポイントで、それ以上の上流は工事されていて、砂防堤防により川が短く寸断され、また山葵田の防犯柵で川には入れない場所が多いために釣りには向いていません。下流は鮎釣りなので、やむなく他の人とバッティングしそうにない上流から場所を選び、山葵田の横の空地より川に入りました。水量は少なく釣れそうなポイントも少なかったのですが、釣りを開始してから5分で17cmの小さめのヤマメを1本上げました。水質のせいかもしれませんが、魚の色は他のヤマメよりもかなり黒く、ヤマメ特有の斑点も非常に薄いです。釣った瞬間はイワナかと思いました。釣果は最初の1本のみで、後はアタリすらありませんでした。魚影も薄く、張り合いの無い釣行になってしまいました。 |
神奈川県 izumi |
7月13日(金)に会社を休んで、霞ヶ浦周辺に平日釣行してきました。風と猛暑で人間には非常に厳しい1日でした。釣果の方は23〜39cmを5匹と、あの状況下では合格点だと思っています。詳しくはHPに釣行記をアップしましたので見てやってください。 http://home8.highway.ne.jp/izumi/IZUMI/ |
TANUKICHI |
7月4日、芦ノ湖は湖尻方面、6:00〜11:00。平日のポイント貸切状態にもかかわらず釣果ゼロ。ラパラF9で25cm未満が2度追ってきたのみ。日頃ワームに頼った釣りしかしていないため罰が当たったらしく、ハードルアーでは釣りになりませんでした。日焼けしに行った感じです。16日はワームを使える山中湖へ。なぎさ前で6:00〜10:30。岸寄りの水面では追われている小魚を何度となく見たもののヒット無し。結局10:00頃エコギアの4インチグラブで釣れた38cm1尾のみ。腹が異様にやせ細っていました。 |
エーチャン |
この数年ハゼの浮き釣りにハマっておりまして、例年お盆すぎから9月末まで大阪、淀川の右岸で日々竿を出しております。ここは河口の汽水域で震災の後、護岸工事が施され生まれ変った場所です。小さな石畳の波止と波止の間にできたかけ上がり(水際から2m位のところで砂地との境目)のところにハゼがたくさんいます(満潮時前後が狙い目!)。私の仕掛けは4.5mの渓流竿に道糸1号、ハリス0.8号、針は狐4号を使用、餌は石ゴカイ。手に入れば水ゴカイがGOODです。それに小さな玉浮きや発泡シモリ浮きを数個付け、ジンタンオモリを針のチモトにセット。こうするとハゼドンに針を飲みこまれなくなるのと、手返しを早くできるのと、針が必ず底に着くため効果テキメンですよ。ぜひお試し下さい。あとは一つのポイントでアタリが遠のいたら別のポイントを攻める事。所詮ハゼと思うなかれ!シンプルな仕掛けと常に底をとれば釣果はおのずとついてきます。早くお盆よ来いと思いつつ、仕掛け作りに日々精をだしております。あと餌のゴカイは木箱の餌箱へ常時保存して、残った時は濡れた新聞紙にくるみ冷蔵庫で保管すれば500円分の餌を全て使い切る事ができます。 |
sano |
7月14日(土)朝浦安市内の見明川河口へクロダイ狙いで釣行。小型ながら本命2枚と良型メバル。翌15日夕方はハゼ狙いで市内の境川へ。1時間ほどやって27尾。詳しくは下記で。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/4469/sanotech/ |
東京都 カンチ |
7月15日(日)今日は暑さにも負けずいつのもスタイルでいつもの指定席で竿を出す事にする。さすがにハゼ2連チャンは辛い!5本の仕掛けを投げ終えたところでいつものように一人乾杯をしようとしていると、いつもの常連さんがニコニコしながら冷酒を片手にやって来る。おいおい朝には遅いがまだ10時から日本酒か?どうしてカンチの周りは酒好きばかりなんだ。カンチを酔わせてどうするの。仕方ない飲んでやるか。うっ、うまい!炎天下の中でのよく冷えた冷酒がカンチのカラッポの頭を刺激する。1時間、2時間、時間だけが過ぎて行くが一向に竿先の鈴は微動ともしない。4時間、5時間、まだしない。カンチのブッコミスタイルは釣れない時は餌を変える時以外は非常に暇である。常連さんをひやかして歩いても時間はたっぷり余りある。やる事と言えば後は飲むだけである。釣れない者同志気が合うといえばいえなくもない。当然釣り談話に花が咲く。夕方近くになって、常連さんにちっちゃなちっちゃな生後(セイゴ)間もない赤ちゃんが遊びに来た。カンチが「写真撮ろうか?」と言ってやったら「言ってろ!」と間髪を入れず突っ込みが入る。今日のカンチはまたしてもノーヒットノーランを食らってしまった。どなたかこの神様に見放されたカンチに一言を! |
西 由嗣 |
7月15日(日)伊豆は下田の兵助屋へ今年10回目の釣行を新島のヒラマサ狙いで行ってきました。客は私を含めて8人。当日のポイントは新島の東側2〜3kmの浅瀬周辺で狙いましたが全くダメ。結局8人ともヒラマサはボウズとなりました。当日はマサバの猛攻に悩まされた一日でした。その他の船も6隻ほど来ていましたが、どこもヒラマサが上がった様子はなく、パッとしない一日でした。 |
東京都 釣りに行けないアングラー |
仕事の切れ間を狙い、北茨城・平潟港の萬時丸(マルトキマル)で五目釣りに行きました。例年はハナダイがシーズンインしているのですが、今年は不調とのことで五目釣りになった次第です。釣果はアジ30匹、ソイ2匹、アイナメ1匹、メバル5匹、フグ5匹という結果でした。退屈はしませんが、どれも小ぶりだったのが残念です。アジ狙いの際はサビキを使用したのですが、こませ無しでシャクリ無しであそこまで釣れるのは魚影が濃いせいでしょうか?船も来た人間をどんどん乗せる相模湾あたりの船宿とは違い、人数制限を設けている点、活きエビをエサにしているにもかかわらず7000円の低料金の点などに感心しました。 |
福井県 杉さん |
7月14日、鷹巣港沖通称鯖グリで青物が好調との情報を聞き、午後2時にボートを出し直行しましたが、いつものポイントはすでに漁船やらプレジャーボートであふれかえっていました。最近はいずれの釣り船も完全フカセで潮に乗せ100〜150mは下流に伸ばすため隣船間を十分取らないと燐船のアンカーロープに仕掛けが絡むアクシデントがあり結局魚影の反応がない離れたところにポイントを取る羽目になり期待薄の開始。ところが餌取りが少ない分、撒き餌が利いたのか午後3時〜7時までコンスタントにアタリが来て、90cmオーバーを頭に60cmの丸々したナル(ガンド)を8尾とマダイ30〜50cmを5尾の成果がありました。これに味をしめ7月16日に同じ時間に同場所へ友人を同乗させ出航しましたが、途中、少々荒れ気味になってきたので引き返し、凪ぐのを待って再チャレンジ。月曜日とあって船も少なくポイントは取り放題でしたが、潮が速く100mぐらいあっという間に出てしまい最悪でした。釣果は2人で70cmのナル1尾と30〜50cmのマダイ3尾の 残念な結果でした。 |
宮城県 ばたやん |
7月15日、石巻方面にクロダイ狙いで釣行しました。水温も濁りもOK!あとは釣るだけのような海況でした。しかーし、来るものは外道ばかり。今年は春先に異常低水温があり唐桑半島近辺では魚が浮いてしまったそうです。仙台付近で前打ちする人いませんか?情報交換したいですね。 |
たどさん |
7月8日(日)亀山ダムに久々ボート釣行してきました。相変わらず釣り人の多いなか、2人乗りボートで回り、私はBass君7本と出会う事ができました。7月15日(日)房総にフローター釣行しました。40UPは出ませんでしたが、30〜39cmのBass君を午前10時までで14本釣り上げました。特に風のパターンが当たり、その場所で連チャンになり・・・詳細は下記でどうぞ。 http://www.tim.hi-ho.ne.jp/ya-tad/index.html |
東京都 まずいっぴき |
潮が悪いのは承知で7月15日にショゴ狙いで外房に釣行!太夫崎の一番奥のスロープで釣行開始。エンピツカマスをスプーンでキャッチするがこの前に来た時にいたショゴは見当たらず。少し移動して入り口近くのスロープで7、8匹のショゴのスクールを発見!5cmミノーとスプーンで2匹ほどいただき・・・その後バラシを2、3度繰り返してしまい反応が低下したところで移動。各漁港をチェックすると結構入っていました。特にある漁港では個体数は4匹ほどのスクールだが、大きさが30cm近いショゴのスクールで早速にキャスト、そしてすぐヒット!ウルトラライトに4LBなのでかなり楽しめたのですがバラシ・・・。しかしすぐにまたヒット、でもまたバラシ・・。引きは楽しめたが肝心なところでバラシ・・。最後に夕マヅメに大原で大きいヤツを狙ったが、読みが外れてノーバイト。仕方ないので少し外側の係船の横でカマスを3匹ほどキャッチして終了。使用ルアーは、5cmクリアブルー・バックミノー(自作)、5cmゴールド・クリアレッド・バックミノー(自作)、スプーン、黒、赤、シルバー(自作に市販のアワビシートを片面に張ったもの)。HPに太夫崎の釣れた場所とショゴを掲載。 http://www01.vaio.ne.jp/mazuha/ |
東京都 カンチ |
7月14日(土)午前中サークルの練習があるため午後からの漁であるが暑い。なにしろ暑い。これじゃいつもの所はフライパンの上と仮しているに違いない。そこで灼熱の太陽を避けるため旧江戸川の河口橋の下で、今上がり始めたハゼを狙いに行くことにする。さすがにそこは軽井沢の避暑地の様に涼しく快適である。ノー天気のカンチに絶好のポイントを用意してくれていた。今日はハゼが狙いのためノベ竿に2cm位の青イソメをチョン掛けして浮きで釣る極めてシンプルな釣法である。早速仕掛けを投げたところで一人乾杯。1匹上がったところで常連さんが顔を出す。このハゼ釣りのスタイルはいつのもズボラなカンチの釣法ではないのでどうもしっくり来ない。20匹位上がったところでその常連さんが持って来た空揚げセットで調理をやり始めてしまう。こうなれば当然釣りどころの話ではなくなってしまうのが酔っ払いカンチの通例だ。揚げたばかりのハゼをフーフーやりながらの一杯は最高である。大自然に包まれ涼しい風の中ついついアルコールの量が増えてしまうのは決してカンチばかりが悪い訳ではない。こんなシチュエーションを用意してくれた神様が悪いんだ!カンチは自己逃避をするのは誰よりも一流なのである。どなたかこんなおちゃらけカンチに一言を! |
埼玉県 enohide |
7月15日、千葉県浦安の境川にハゼ釣りに行ってきました。現地に着いたのは午後2時近く。今回は前回来たとき(約1ヵ月前)よりだいぶ釣り人が集まっていた。早速竿を準備し1本目の竿を出し、2本目の竿を準備しようとするとすぐさま1匹目が釣れた。また2本目の準備をし始めるとすぐに釣れる。やっと2本目の竿も準備ができ、2本竿でハゼ君に挑戦した。今日も最初の40分ぐらいは入れ食いタイムを味わえた。全体的に今回はハゼの型が良くなってきた。天ぷらで食べたらおいしいサイズがそこそこ釣れました。酒の肴に最高です。釣れない時間帯が40分ぐらいありましたが、その後まただんだんとまた釣れだしました。結局3時間で餌切れ!友人と2人の釣果は60匹でした。今度は朝から行って束釣りだー! http://www5.ocn.ne.jp/‾enohide/ |
ベイト |
7月15日(日)に江ノ島の島きち丸さんからシイラのルアーキャスティングに行きました。今期4回目なので、いい加減メーターオーバーをと思っていましたが、先週からの時化の影響か、シイラはさっぱりでした。次に海が凪いだときがチャンスですね。その代わり、早くも江ノ島沖には〜1.5kg位のカツオが回っており、そちらで楽しませてもらいました。脂の乗りは秋には及ばないものの、かえってサッパリしているので、美味しくいただきました。HPにも内容をUPしていますので、よかったらご覧ください。 http://www.asahi-net.or.jp/‾cn3a-oikw/01shimakichi3_001.htm |
かんれき3 |
目下、伊良湖沖ではサビキ釣りのアジ、サバ、イサキの爆釣が続いています。でもたかがアジ、サバとバカにすると、13〜45匹の13匹の仲間に入りますよ。先月待望の電動リールを手に入れ、4回ほど出かけ「楽して爆釣」を決め込んだのですが、見事裏にはまりました。教訓(1)昨日釣れたからといって今日釣れると思うな(2)釣座は潮の流れの下手に座ること(船頭に聞くこと。ただし気持ちよく教えてくれる船頭は少ない)(3)先客(予約)竿が立ててある側(素人?さんを優遇)が有利(4)貸し竿の釣人の近くは遠慮しよう。時間+仕掛け代がバカにならない。この教訓を守って行くのですが、でも今年は釣果は今ひとつです。今のところ電動リール金額÷アジ、サバ匹数=1匹あたり1000円近い。やっぱり下手!? |
茨城県 フナ |
7月14日(土)久しぶりに外房大原のうすい丸さんへイサキを釣りに行ってきました。前日までの南西風の影響で水温が15度まで下がってしまい厳しい釣行となりました。朝4:30出船しポイントへ向かいましたが、海上は霧で視界が50mくらいでかなり寒く雨合羽を着用。船長さんの水深20mの合図で釣りを開始しましたが、イサキからの反応は全くなく場所移動を繰り返しますがやはりダメ。船長さんの判断でアジに変更し、ようやく魚信があり何とかおみやげを確保。といっても30cm超の脂の乗った良いアジでした。当然その日の夕食を飾ってくれた事は言うまでもありません。 |
石川県 養老うさぎ |
7月15日、七塚海岸でキスにチャレンジ。前回は1匹のみという貧果だったので、あまり期待せずに4:00よりスタート。しかし1投目からヒットがあり、その後もダブルトリプルも含めてヒット率85%位で上がってくる。やや型は小さく15cm平均といったところ。いい感じだったが午前中にお中元回りをしなければならず7:00前に納竿。約2時間半のチャレンジだったが、33匹の釣果があり満足のいくものであった。20cmオーバーも6匹いたのでこれは刺身でいただく(面倒だけどすごく美味です)。あとは定番のキスフライ(身がフワフワで最高!)です。エサは石ゴカイ。市販の3本針仕掛けでポイントは100〜80mです。一帯の海岸でも底の地形(ポイント)はさまざまらしく、200mほど隣でやっていたおじさんは「俺は120mで食ってくる」と言っていました。でもキスの投げ釣りって意外と数が稼げないと気付いた。だって、餌付け→投げる→誘う→巻き取る→魚外す、という一連の行動は1回5〜10分くらいかかる。1時間に7〜8回位しか投げれない。だから毎回ヒットさせても1時間10匹位という計算になる。よっていかに多く掛けるか、つまり「一投多点釣法」が重要だな〜と感じました。あと週末に海辺でバーベキューをした残骸(空き缶、割り箸、紙皿、炭等)や花火のゴミなどがあちこちに散乱していた。ああ、悲しい・・・。 |
つちもん |
7月15日、朝6時頃より静岡県清水市の三保真崎にてボートでサビキをやってきました。アジ狙いで行ったのですが、青物絶好調ということで、いたるところでシイラやソーダカツオなどが見えていました。サビキで釣れたアジを追って水面すれすれまで追っかけてくるほど。一緒に行った兄とルアーや他の仕掛けも持ってくるんだったと悔しがっているところへ、今度はサメがアジを追いかけて手元までくるというヒヤッとするハプニングもありました。釣果はアジ50匹、イワシ3匹、ムツ4匹、カマス1匹、ソーダカツオ1匹。 |
だーくん |
7月15日朝5時より新潟県の東港にてボートでのキス釣りをしました。5時間半で釣果はキス70匹弱、ネゴチ同数ほど、40cm弱のヒラメ2枚、ホウボウ1匹とまずまずでした。釣れすぎたネゴチを持って帰り、嫌がる家族を説得して、何とかネゴチの天ぷらを作ってもらいましたが、これが美味しい。今まで料理が大変という理由で我が家では嫌われていたネゴチは、今日を境に一躍人気魚となりました。 |
兵庫県 Ozisan |
兵庫県南芦屋浜の半夜。7月14日、久しぶりに南芦屋浜で竿出ししてきました。夕涼みに良い時期になったのか人出も結構ありました。高速下は以前、柵がおかれている状態は変わらず、路上駐車や歩道乗り上げでちょっとひどい状態になっしまっています。私はちょっと遠いですが、芦屋浜側の駐禁でない道路に置いていきました。2週間ぶりなのでちょっと入れ込んで始めたのですが、潮が悪く全然流れない。それでも時々浮きが沈むアタリはあったのですがすぐに浮いてきてしまいます。犯人はよく分かりませんが、アオイソメを半分くらい食べては離してしまうアタリばかりでした。結局、釣果は32cmのキビレ1匹のみでした。潮が悪かったので、これをゲットできただけでもラッキーな状態でした。ホームページに写真を載せていますので、また見てやってください。 http://www5b.biglobe.ne.jp/‾ozisan/ |
静岡県 たーちゃん |
7月14日、清水港興津第1埠頭へ家族そろって出かけました。朝7時30分頃から始めましたが、なんと開始早々ワカナゴが回遊してきて入れ食い状態になってしまいました。仕掛けはサビキです。釣れたワカナゴの大きさはまだ小さく20〜25cmぐらいでした。初めての子供たちを連れての釣行で15匹のワカナゴを釣り、子供たちも大喜びでした。夜はワカナゴの刺身で一杯やりました。とてもおいしかったです。 |
サクロン |
7月14日、河口湖へ。久しぶりの河口湖です。今回は夏に良い思いをできた西湖放水口前に最初に行き、次いで河口湖大橋北側に行きました。西湖放水口は予想通りバスがいっぱい群れていました。しかし人が多く、バスもスレててなかなか口を使ってくれません。午前中粘ってなんとか4匹でした。それもいつもは使わない一捻りしたワームに食付いてきました。パープルウィニーとか琵琶湖スペシャルとか、私としては変わった奴に来ました。河口湖大橋北側では1時間だけだったのですが,西湖放水口と違ってあっという間に3匹釣れてしまいました。それもいつも使う色でです。今の河口湖は人のいないところがいいようです。 |
千葉県 keigo |
7月15日、天津小港港にアジ狙いで行ってきました。朝マヅメを狙って3時に家を出て4時前には釣り始めたけど結果はゼロ。けど昼過ぎまで霧に包まれ心地よく過ごしました。悔しいので帰りがけに鮮魚屋さんでアジを数尾購入して帰りました。次は釣るぞ! |
船酒会常任幹事 |
「こッ今年のキスはすごい!」という声を聞き、7月14日、常用の「たかはし丸」より釣行した。右舷艫に釣り座を決め、定刻の7時に河岸払い。航程1時間半で木更津沖に到着。船はシーアンカーを入れエンジンを止め、ゆっくり流れていきます。餌のアオイソメを針の軸に対しまっすぐに付け、タラシを1cm位にして、船頭の合図と共に仕掛けを投入。船の流れに合わせ仕掛けをゆっくり小突いているとプルプルとキスのアタリ。10cm位のピンギスを釣り上げた。その後はほとんど入れ食い状態となり、中には20cmを超える大物も混じり、柔らかい竿をそれなりに絞り込む。結局、午後3時の沖上がりまでに10〜24cmのキスが131尾の釣果でした。 |
茨城県 のんき太郎 |
7月15日、釣り会の例会。9人で霞ケ浦へ野ゴイを釣りに行った。事前の幹事による釣りエリア決定のための試釣で、コイの活性が非常に悪いことがわかっていた。連日の猛暑と6月下旬から全くと言っていいほど雨が降っていないので、水質が極端に汚くなっている。試釣ではせいぜい手の平サイズまでのコイッコがポツポツ釣れただけで、大ゴイは沖の深場に潜ってしまったらしい。釣りエリアは牛渡だったが、私は少しでも水質の良い流入河川の耕地から水の落ちているポイントに座を占めた。4.5mのコイ延べ竿に道糸4号のヘラウキ仕掛けである。今回は大物は期待できないのでスイミーを主体にしてさなぎやオキアミなどの集魚剤を多く配合したコイッコ対応のエサを作り、6時エサ打ちを開始した。2時間半まったくノーアタリでジャミの気配もない我慢の釣りだったが、9時前に手の平サイズのコイッコが来てくれてオデコは免れた。9時ごろから差しが強くなり、手洗いの水は熱めのお風呂の温度、ペットボトルのアイスコーヒーはホットコーヒーとなってしまう地獄のような暑さの中での釣り会となった。4回のバラシがあったが、4匹3.7キロを釣り2位となった。他の会員の釣果は7キロ(コイッコ30匹以上)、3キロ、2キロ、1キロ未満、オデコ2名であった。バラシをいかになくすかが今後のコイ釣りの課題だ。 |
兵庫県 飛べないの鳥 |
7月15日、このくそ暑い中、釣友の誘いで垂水で釣りをしました。狙いはグレ、チヌ。釣れるのはスルスルで赤、青ベラばかり27匹。赤ベラは瀬戸内名物コンガリ焼いて、三杯酢で頂きます。酒の当てに楽しみな一品。青ベラは赤の雌雄同体ですから、大きく当然、刺身。でも洗いで大根下ろしとポンスでマタマタ、酒の当てと、毎晩のみ過ぎで夏バテが始まっています。だれかもっと珍しい食し方を教えていただければ幸いです。どなたかメールお待ちします。良かったら釣り行きましょう。そしていつも釣れないメインの魚の調理は覚えず、外道料理研究しませんか。酒付きで・・。 |
三重県 ぺん |
7月15日、今週も鈴鹿の海岸にキス釣りにいってきました。このところ大はずれはずっとなく結構順調でしたが、今回はなんと37匹の大漁。6時前〜7時前ごろまで投げれば必ずキスが釣れてくるような感じ。ときには4連3連などなど。 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/takashige-nakano/ |
GOJIN |
7月14日、鹿島港から夜のスルメイカ釣りに出かけました。スルメはお化け。一昨日はトップ120でスソでも60杯との情報を得ていましたが、当日、昨夜の釣況を確認するとオデコも出てトップで10杯ちょっととのこと。そこで当日はまずは港前で豆アジをサビキで釣ってお土産の確保。それから沖でスルメイカを狙いました。スルメイカは8時頃から20分ほど入れ掛かりしましたが、その後がポツポツ。結局この日もトップ30杯と渋い一夜でした。詳しくはホームページをご覧ください。 http://village.infoweb.ne.jp/‾gojin/ |
埼玉県 大宮の博ちゃん |
7月14日(土)〜16日(月)むさくるしい男7人、2泊3日で泉郷の別荘に泊まり、伊豆の防波堤釣りをしてきました。初日は稲取港でメジナや小アジを狙いましたが残念。翌日曜日は6時半に伊豆高原を出発、下田港の赤灯台の防波堤でやはりメジナや小鯵を狙いましたが残念、15cm位のベラばかり。午後は北上して川奈漁港で同様の釣りをしました。ここでは10cm位の小アジがボツボツ。最終日は八幡野港の外側で(有料駐車場の下)サビキ仕掛けの浮き釣りで12cm位の小アジを飽きない程度に釣ることができました。小アジがたくさん釣れたので唐揚で食べましたが、残りは自家製の干物にして冷蔵庫で眠っています。 |
香川県 三平 |
7月9日(月)久々に野池にブラックバスを釣りに行く事にした三平。行く途中、最近調査中のシーバスポイントに差しかかった。ちょっとだけと思って立ち寄ったキャスト1投目に即ヒット。時間によりあえなく撤収したが状況はすこぶる良好。野池でも久々に爆釣。ビッグサイズこそ出なかったが実に楽しい一日だった。詳細は下記、疑似餌倶楽部にて。 http://www.niji.or.jp/home/hakase/ |
三重県 釣爺 |
7月14日、釣友Mに連れられてヤリイカ釣りに。AM3:00津を出発し、AM4:30に鳥羽の麻生の浦に到着。5:30出船。約1時間の行程で大王崎沖合い約5キロの釣り場着。水深160m、棚140m前後、イカツノ5本針(他の人は7本)、重り150号。水深150mから探りはじめると138mでイカの乗りをキャッチ。まず1パイをゲット。胴長約28cmのヤリイカ。沖上がりのAM11:30まで、結果は2人で100パイあまり(胴長25〜34cm)をゲット。船中で持参の醤油を使い沖漬けと、天候に恵まれたために一夜干しを作り、その夜は酒のつまみとなり腹の中に・・。当然イカ素麺も飽きるほど。久しぶりの釣行で疲れたものの良い一日でした。ここしばらくはヤリイカOKと船長も言っており、夏期休暇を利用して今月中に再度アタックの予定です。 |
里川 釣人 |
梅雨明けした7月14日、岐阜県高原川に釣行しました。前日少し雨があったようで、この時期ではまずまずの渓流釣りが楽しめました。前回長野県姫川に釣行した時6m竿では不十分でしたので、今回は7m竿を購入して、そのテストもかね出かけました。晴天の中での試し釣りは、本流育ちのアマゴを釣り、無事竿おろしができました。また夕方には毛針釣りを楽しみました。よろしかったら下記のHPをご覧ください。 http://www2.starcat.ne.jp/‾satokawa/ |
千葉県 鯵賀釣鯛 |
7月14日、子供のリクエストで近くの手賀川へワタカ狙いで釣行。我が家では鹿嶋港の港公園と手賀沼公園を2大ベース基地にしており、手賀沼フィッシングセンタ近くのこの場所は、第3の基地候補となっています。なにしろ車横付けで釣りができ、釣果もそれなりに上がります。この日はワタカ(魚へんに苗と書く)狙いで釣行しました。周りにはヘラ師が多く竿を出しており、珍しく投げ竿、置き竿のコイ師の姿は見られませんでした。暑さを避けた3時から夕方までの短時間でしたが、狙いどおりのワタカを仲良く1尾ずつゲットし、追釣を狙っていたら突然コイのような引きがあり「今日はコイはいらないな」と思いながら引き上げてみると、なんとそれは45cmほどのナマズでした。2人の息子もこれにはびっくり。私もこんなに間近でナマズを見るのは初めてで、長いひげが印象的でした。手賀沼は日本一汚染の激しい沼として有名になっていますが、まだまだ豊かな自然が残っています。 |
釣りきち三太郎 |
7月15日(日)木更津沖にマイボートでタコ釣りに出かけました。あいにく南の風が強く、船の流れが速いので釣りにならず、シロギス釣りに変更しました。先日までの南の強風が影響して底荒れが残っているようでした。キスの水深は7mダチで、B堤の脇がポイントでした。また今年の潮見川のハゼはとても育ちが良く、15〜20cmが入れ掛かりでした。針は少し大きめでもいいようです。 |
埼玉県 PHR |
7月14日(土)霞ヶ浦に約1ヶ月ぶりに出撃しました。4時半過ぎに到着した時にはもう明るく、所々でバスがライズしていました。急いでタックル準備をし岸沿いをPOPXで攻めることに。1回バスが出たのですが、残念ながら乗りませんでした。TOPでの反応が無くなったのでバイブレーションにチェンジ。再度岸沿いを攻めたところ、見事に31.5cmの元気なバスをキャッチ。ここまでは頗る順調なスタートであったのですが、日が上るにつれうだるような暑さに人間の方がまいってしまいました。また湖面をよく観察すると、青子が大量発生しており、一部のところには赤潮も発生していました。このところまとまった雨が全然降っていないため、水位低下とともに水質悪化が著しいです。まとまった雨が2、3回降ってから、また霞ヶ浦へ出撃したいと思います。詳細は以下HPをご覧ください。 http://www3.ocn.ne.jp/‾phr/ http://www3.ocn.ne.jp/‾smith/ |
京都の波止釣り夫婦 |
7月14日、明石大蔵海岸にてサヨリ釣り。到着が遅くなってしまい、小型を数匹釣ったところで潮が激しくなって、止まるまで小アジ、小サバで遊んで待ったが、前回と違って午後になっても顔を見せてくれませんでした。夜にはまたもや兵庫突堤で名残のスルメイカと、先週見かけたカマス?(飛び魚、サンマとの情報も)らしき影の正体を突き止めてやろう!と移動しましたが、肝心のスルメイカは7時半に一回当たったがはずれてしまい、あとは全く気配なしでした。その代わりランプの下でイカナゴをチヌ針に付けておいたのが頻繁にウキを引き込まれ、何度合わせても針掛かりせず、やっと上げたらなんとタチウオ60cmでした。地元の人によると、イカはタチウオを怖がって逃げてしまうとのこと。タチウオを2匹釣って納竿としました。 |
万年青G |
7月10日、外房外川港・福田丸から今シーズン初めてのヒラメに挑戦。19トン(新造船)に相応しくなく、4人での出船でした。犬吠埼沖へ約40分の航程、30mのダチで開始した。昨年同期に10枚の記録を作りましたが今回はどうか。開始2時間が第1のピークで2キロクラスが2枚、あとはサッパリ。第2のピークは沖上がりの1時間前(11時過ぎ)。折りからの風で波立ちもありましたがバタバタと釣り上げ、終わってみれば2キロクラスが4枚、1.5キロが3枚、計7枚でした。勝因としては(1)イワシが生きが良かったこと(2)底すれすれにキープすること(3)船長のポイントへの誘導・・・あたりですかね。この日2番手は3枚、他2名は1枚ずつでした。ちなみに翌日のスポーツ紙の釣り欄には「ヒラメ好調、銚子外川」と活字が躍りました。今年は1シーズン60枚を超えることができるか挑戦します(昨年は56枚でした)。 |
葛飾の岩ちゃん |
7月14日に千葉南房総白間津沖にてマダイ、シマアジ狙いで白間津港 源富丸から出船。このところシマアジが好調とのことで期待したが、結果は小型マダイ1枚のみ。この日は魚の食いが悪く苦戦しました。詳しくはホームページで。 http://www.ann.tama.kawasaki.jp/‾iwagami/ |
山口県 間 俊三郎 |
徳山市粭島での仕事が17時に終わり、帰り道に仕事仲間と日本精鑞前の波止でアジを釣りました。17〜19cmが4尾、10cmが5尾。その他クロ(メジナ)手のひら級が2枚。エサはサシアミで述べ竿の浮子釣りです。日没後数十分が勝負です。若干赤潮らしき色が出始めました。 |
神奈川県 うらしま |
7月14日の早朝、江ノ島で投げサビキをしました。コマセを使わずに、遠投してしゃくってくるお手軽な釣りです。第一投から釣れ、2時間でアジ、カマス、ウルメイワシなど80匹の釣果となりました。アジはコマセを使えば昼間でも釣れるそうですよ。 http://www1.odn.ne.jp/medaka/ |
大阪府 れいり |
7月14日に泉大津の大津川尻にエビ撒き釣りでハネ狙いで行ってきました。結果はミニセイゴ3尾とハネクラスのバラシが1でした。この時期は厳しいか・・・。先日のスルメイカ(武庫川一文字)も含め、下記HPに詳細は書いてあります。 http://www5b.biglobe.ne.jp/‾reiri/index.htm |
東京都 YUP |
7月13日(金)新潟県の寺泊へ夜イカを釣りに行ってきました。初めての日本海釣行と初めての夜釣船だったのでとても楽しみでした。2日前の水曜日に寺泊港の「ふじ丸」さんへ予約を入れようと電話をしたところ、今日は満員(平日なのに!)。だが金曜日はなんとか空いているとの事。夜イカの人気と好調ぶりが伺えてますます楽しみでした。1時間半前に港に着くとすでに数人が場所を取っており、右舷胴の間に竿を置き、近くの釣具屋さんを覗くとイカヅノはみんなダブル針。シングルしか持っていなかったのでとりあえず1組購入し出船。航程約50分で夜イカ船特有のライトが点灯し実釣開始。23:00納竿までコンスタントに釣れ続けて20〜30cmのスルメイカが43杯釣れました。刺身、沖漬け、干物、塩辛・・・など帰宅後準備し今晩の食卓を夢に見ながら就寝しました。 |
石川県 養老うさぎ |
先週は梅雨の大雨で濁りが入り、どのポイントもキスは絶不調だった(内灘海岸でやっていた私は1匹、金沢港の友人は2匹)。今週は濁りも収まり、木曜日の会社帰り17:00〜19:00の間に9匹上げました(18〜23cm)。ポイントは70〜100mくらいです。日曜日にもリベンジを行いたいと思います。ここの海岸は遠浅で、砂の粒子も小さいので海がちょっと荒れればすぐに底の形状が変わり、ポイントがコロコロ変わります。こまめに移動して広く探るのが数釣りの決め手だと師匠が言っておりました。 |
宇都宮のKAWAさん |
現在夜イカの時期。満月ではあったが少しは釣れるだろう。そんな訳で那珂湊は「かもめ丸」さんからの釣行。この時期、夜イカの棚は浅い!集魚灯で棚が上ずる。おそらく10m程度まで上がるだろう。手返しを考えれば即釣果に結びつくし、だから数が出る。ただし満月よりは新月がベスト。この日は棚が30mあたりで安定して、夜イカとしては深い。釣果はそこそこの60杯程度。新月なら・・。でもこの位の釣果がちょうど良いのでは?皆さんもいかがですか。HPに紹介してます。 http://ac.wakwak.com/‾sakanaya/index.html |
東京都 ろび |
7月13日、2度目のサーフシロギス釣りにチャレンジするべく酒匂川河口の浜辺に行きました。餌は青イソメ。夜明けから投げはじめてフグ4匹とボラの子供(?)のみ。40〜50mくらいの所に投げていました。シロギスは近くで投げてたお兄さんが1匹釣ってたのしか見ていません。風が強く9時半(満潮)に納竿。水が冷たかったです。 |
北海道 fumio |
7月10日、積丹町幌武意にヒラメ狙いでゴムボートをうねりの残る海に出しました。相棒は前の席でもっぱらカレイ狙いでポッリポッリと上げていましたが、私のバケにはヒラメのアタリが無く、石狩で釣ったカタクチイワシの餌はフグに食われてしまいます。餌釣りを止めタコベイトと毛針の組み合わせをバケ尻に付けてシャクり、2時間ほど粘ってかわいいヒラメ2枚をゲットしました。相棒には大物が掛かったようで必死にリールを巻いています。「タコだタコだ」と叫んでいるのでタモを用意して待っていると、海中に巨大カジカ!が、タモで掬ってよくよく見るとそれはアンコウでした。なにしろ私たちには初めてのアンコウです。水深は28mの浅場で60cm、4kgのアンコウとは?頑張って上げた36cmのヒラメがますます小さく見えました。この後は私もカレイ狙いに切り替えたのですが、唐揚げサイズのカレイ26枚、ホッケ1、カナガシラ1、小さなアブラコ2と悲しい釣果でした。アンコウなどの画像はHPで見てください。 http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/ |
sano |
7月6日(金)夜、浦安市内の見明川河口へクロダイ狙いで釣行。本命は釣れませんでしたがメバル、セイゴ〜フッコがポツポツ。雨のため2時間ほどで終了。詳しくは下記で。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/4469/sanotech/ |
AZ |
7月14日、岩手県三陸町起喜来(おきらい)漁港に半夜釣りに行ってきました。詳しい内容は下記へ!この付近で釣り(投げ、船)を近々予定している方はぜひ見てください。釣果等の情報を記してます。 http://moomoo.gaiax.com/home/azuma2/main |
てんびん君! |
7月8日、久しぶりに亘理から大型漁礁に行ってきました。いつもの釣りクラブで20人ほどです。そろそろ水温も上がりカレイが釣れだしたかなぁと期待しましたが、トップで20枚くらい、大物5枚の計量1.5キロでした。自分はたった3枚で0.9キロと寂しい限りでした。一昨年の同時期に58枚上がったことを思うと、大型漁礁はいったいどうなっちゃったの?という感じです。もう当分は行かないと思います。数を上げてる人の共通点は、1.5mの中通し短竿で小さなアタリがすぐわかる調子のもの。小突きはあまり小さくやらない方がいいみたいです。ただ救いは手のひらより一回り大きいものが主流ということぐらい。大型漁礁のカレイ狙いは情報収集した上で出かけたほうが良さそうですよ。 |
京都府 isuno |
先日の波止釣り夫婦さんの情報を頼りに、7月11日、大蔵海岸へサヨリ釣りに出かけました。この時期に波止からサヨリが釣れるなんて信じられませんでした。5時半から竿を出しましたが、釣れだしたのは6時半頃からで、日が射してから8時までの1時間は入れ食い状態になりました。11時には潮の流れが西へ川のように強くなり、波立ち釣れなくなりました。26〜33cmが50匹釣れルンルン気分で納竿。ここのサヨリは明石鯛、たこ並み、日本海産に劣らぬ美味でした。波止釣り夫婦さんに感謝! |
東京都 YUP |
7月8日、久しぶりに東扇島へ行きました。天気が良かったので日中は2、3本投げてのんびりひなたぼっこをして、暗くなってから頑張ろうと思い、14:00頃から釣り始めました。ところがのんびりするかと思ったのもつかの間、10cm前後のぬるぬるした液体に包まれて、小さいくせに背ビレがとても硬いギラギラ光っている魚(後で聞いたらヒイラギらしい)の群れが入っていたらしくのんびりするどころではない。本番を迎える夕暮れまでに10〜15cmのヒイラギが30匹以上。日が沈んだらぱったり止まり、おまけに潮も止まりアタリすら来なくなる。19:30過ぎに潮が動き出し、20cmのメジナと25cmのセイゴを数匹釣ったところで20:30になり納竿。私はいつもの青イソしか持って行かなかったが、周りを見るとオキアミでやっていた人にはヒイラギが全然掛かってなかったようだ。やはりエサは数種類持っていくべきなのか。 |
ありさのパパ |
7月7日(七夕)に岩井海岸にキスのボート釣りに行ってきました。前日までの天気予報がはずれ当日は曇りのち晴れと天気には恵まれました。7月の岩井は毎年恒例の行事で、今年は会社のメンバー6名で行きました。毎年の釣果は一束にもう少しで今年こそはと気合を入れて臨みましたが、結果は30数匹(13〜20cm)でした。前日、前々日と風が吹き底荒れしたようで周りも釣れていなかったようです。近々リベンジを果たしたいと思います。他船はマゴチ狙いの人はイワシの生餌で50cm程度を4本とソゲを釣っていました。 |
東京都 けい |
ついに船釣りデビュー!念願かなって行ってきました。7月10日、安浦こうゆう丸(午後アジ)にお世話になりました。初めてなので何も分からず、クーラーバッグ一つで釣行。駅近くの店で名簿記帳、支払い(なんと女性は3000円。男性は5000円)をして港店まで送っていただきました。貸し道具(500円)を借り、仕掛け(2ヶ組200円)と氷(150円)を購入。長靴、カッパ類、竿受けはタダでした。13時出船。20分ほどで釣り場に到着。釣り方を教わる。水深15m、タナは底3mほど。入れ食い状態で約3時間、船酔いする間もなく50匹近くの釣果を得ることができました。手返しの悪い私でさえこの数。ベテランの方は80匹近くいったようです。サイズは18〜20cmでした。大満足で帰港。道具を返却して帰りも駅まで送っていただきました。らくちんです。初めての船釣りにこうゆう丸さんを選んで正解だったと思います。本当にいたれりつくせりです。味をしめた私は、また折をみて出かける予定でいます。釣ったアジはその晩、たたきと塩焼きになりました。翌日はアジフライ。おいしかったです。近所にも配り、残りはひらきと冷凍になっています。 |
タケちゃん |
7月11日、山陰香住の矢田川河口に、ボートでキス釣りに行きました。朝用事を済ませ 10時位からちょっと遅めのスタート。すぐにアタリがあり、型はあまり大きくないけどポツリポツリ釣れました。数は30匹ぐらい。大きいのは25cmありました。12時を過ぎたらアタリが止まり、あきらめて帰りました。帰りに防波堤にいた人に聞いたら、釣れたキスに何かが食いつき切られたそうです。 http://www5.nkansai.ne.jp/users/takeshi-y/ |
littlebass |
7月4、5日八郎潟強行遠征に行ってきました。初日は5時30分出航。アシ際を中心にスピナーベイト、ラバジを投げ続け、23本(バラシも10本以上)のバスをキャッチできました。2日目は6時30分出航。強風の中リップラックの駆け上がりを中心にスピナーベイトを投げ続け、16本のバスをキャッチできました。地元バサー曰く「7月中旬がベストシーズン」とのことでした。詳しくはHPにまとめましたので見てください。 http://www.bf.wakwak.com/‾littlebass |
たどさん!! |
6月30日(土)、7月1日(日)に千葉県房総の野池でフローターしました。それぞれ違うフィールドに釣行しています。30日は40UPが2本の合計13本、1日は合計9本のBass君に出会えました。フローターでの40UPは気持ちの良いもの!こっちが引っ張られます。詳細はこちらからどうぞ。 http://www.tim.hi-ho.ne.jp/ya-tad/index.html |
岡山県 瀬戸のシーラ |
7月9日(月)梅雨の晴れ間を狙って、しまなみ海道にクロダイの夜釣りに行きました。因島に着いたのは午後8時。中潮の潮位は1時間満ち始めの夜釣りには絶好の時合い。ただちに釣り始めた。道糸2.5号、ハリスはフロロ1.5号、針はグレアブミ10号を使いました。餌は生ミックでサナギ団子での、ばくだん釣法で釣りました。1号の棒浮きで遊動仕掛けにしました。釣りはじめて約30分ほどして、浮きの先端を押さえ込むようなかなりハッキリしたアタリ。久しぶりにあの懐かしい力強いチヌ特有のアタリではありませんか。ここぞと竿を合わすと、上がってきたのは37cmの黒光りのする本命でした。次いで31cm、28cm、33cmのチヌが次々に釣れました。この夏、初めてのクロダイ釣行に満足して帰路に就きました。 |
DEKOちゃん |
7月7日(土)フジノライン友釣りスクール第2回目は前回と同じ中津川八菅橋付近で行われました。書店に並ぶ本でお馴染みのプロの方々からの指導に、生徒全員真剣に竿を持ち、それぞれの課題克服に向けてマンツーマン指導を受けました。ツ抜けまでは至りませんでしたが、20.5cmの型も見られ、満足の一日でした。7月第1週中頃に成魚放流されたとのこと。そろそろ追いが良くなる頃でしょう。 |
大阪府 れいり |
7月9日に武庫川一文字にスルメイカ狙いで行ってきました。例年ならもうシーズンが終わる頃ですが、まだまだ大丈夫でした。5:00〜14:00までで21杯釣ることができました。胴長は大きいもので30cm近くあったので、いい引きを味わう事ができました。 |
JYO |
7月9日に能代港へ前回のリベンジを賭けて、キス&ヒラメ狙いでボート釣行しました。晴天で気合が入りましたが、思った以上に風が強く(気温上昇での海風)、またしても港内で足止め。キスは忘れた頃にしかポツポツ釣れなく、未だ良い状況ではないようです。前々回の釣行では抱卵したキスが多く釣れたので、産卵の食い渋りなんでしょうか?キス餌でのヒラメは・・・。詳細は下記のHPへ掲載中! http://www10.freeweb.ne.jp/sports/jyo/index.html |
千葉県 はまちゃん |
7月8日に友人のA氏と千葉の野池にフローターを浮かべてきました。当日は本命池が水抜きされていたので第二の池に向かうと、午前4時の時点ですでにいくつかのフローターが池に浮かんでいた。急いで友人と準備をし、グラス密集地帯でノーシンカーとツネキチで始めると、数投目でお互いにヒット!その後もバスのサスペンドしている場所を見付け出し、釣っては休めを繰り返して、そこそこの釣果となった。他のフローター野郎はポイントが絞りきれず、単発のバイトがポツポツといったところ。 |
釣りきち三太郎 |
7月10日晴れ、千葉片貝沖、ハナダイ釣りに出かけました。片貝ではイサキが終わってしまい、今は鯛専門に狙っているようです。本日もウイリー仕掛けでしゃくり釣りに挑戦しました。釣果は26リットルのクーラーが、アジとハナダイでいっぱいになりました。鯛の型も良く、今が面白い時期だと思います。本日のウイリー当たりカラーは、ピンクと薄いブルーでした。大型のサバが混じりますので、ラインは2号が良いと思います。 |
ベイト |
7月8日、江ノ島の島きち丸さんからルアーでシイラを狙いに行きました。現在、航程20分程度の近場にもシイラが入っており、そこでメーターオーバーをHITさせたものの惜しくもバラしてしまいました。しかし70cmまでのシイラ、サバやマツダイが釣れて満足な釣行でした。マツダイは初めて釣れましたが、脂の乗ったとても美味しい魚でした。詳細がHPにありますので、よかったら見てください。 http://www.asahi-net.or.jp/‾cn3a-oikw/style_002.htm |
神奈川県 あきちゃん |
7月7日(土)平塚の浅八丸さんからスルメイカの行きました。当日は天気予報が悪かったせいか人が少なく、6人での出船でした。釣り場は二ノ宮沖の瀬の海かと思っていたら、約1時間もかけて初島沖まで行きました。着いてすぐ2、3投目までは1杯、2杯と乗って幸先良いスタートだと思っていましたが、その後はなかな乗ってきません。あっちこっちイカの反応を探して走り回りますが、反応がなかなか見つからないみたいでした。釣ってる時間より探している時間が多かったです。やっと止まっても空振りが多くなかなか手ごわかったです。昼近くになってやっとポツポツ当たるようになり、群れもすぐに見つかるようになりましたが時間切れ。3杯掛けが1回あり、なんとか23杯の釣果を得ることができました。あと1時間あればさらに10杯は追加できたかな〜って感じでした。ちなみに仕掛けは14cmプラズノ6本のブランコ仕掛けでやりました。直結でやってる人がいましたが40杯近く釣ったようです。やっぱり直結が有利かな? |
ミーちゃんのお父さん |
7月8日(日)昨年のリベンジでギマ釣りに行きました。場所は愛知県蒲郡市の三河大島の近くで船釣りでした。昨年は7月20日過ぎ、ピークも過ぎていたのでメンバー5人で6匹の貧果でした。船宿の若主人に今年もイマイチという話を聞きながら、午前6:30に出航。釣り始めてすぐにアタリ。小気味のよい引きに念願のギマの姿を見たときには、昨年の悪夢はどこへやら。次々にヒットしだし、25〜30cmのギマを5人で100匹以上。3時間程度で早々の早あがりでした。ギマの強烈な引きを思い出しながら、つぶした肝をいれた醤油で刺身を食べながら冷たいビールをいたきました。 |
三浦のくろキチ |
いつも行く堤防テトラでAM3:30より釣り開始。AM3:50電気ウキが消しこみ、合わせると重い魚信!上がってきたのは年無しクロダイ50cm。続いて1時間後にタナを1ヒロ下げたところでHIT。今度は41.5cmの元気印のクロダイ。乗っ込み後の疲れも取れ、これからクロダイラッシュです。詳しい情報は下記。 http://homepage1.nifty.com/kurokiti/frame.htm |
愛知県 倉沢 |
ルアー初挑戦でヒラスズキGET!和歌山県熊野川河口。ミノーの10cm(鮎色)。テレビでしか見たことのないヒラスズキを手にしたときは、その美しさに感動しました。早速ルアーやワームを揃えて、名港西4区へ練習しに行っちゃった。しかしヒラスズキは本当に美しいよ! |
ろび |
7月9日(月)先日、釣ったアジを盗まれたので、同じポイントの夕マヅメに行きました(横浜本牧・かもめ町)。夕方5時ごろ着くと、先にいた釣り人が「アジは今日はだめです」と教えてくれましたが、それでもアジの仕掛けしかなかったので、がんばってアミコマセとサビキで粘りました。釣果は2時間で3匹。前回の10分の1となってしまいました。同行した者はもらった岩イソメのちょい投げ釣りでなぜか30cmのアイナメを釣りました。その後もさらに大きいアイナメが釣れたのですが、アジ狙いのため玉網がなく、ボチャッと落としてしまいました。まだまだアジのシーズンは終わっていないと思うので、同じポイントにまた行くつもりです。 |
神奈川県 まずめしらず |
7月7日(土)久しぶりに西湘は二ノ宮の防波堤へ行ってきました。オキアミしか持っていかなかったので期待していませんでしたが、ウキ釣りに20cmあまりのシロギスが食ってきました。なんと尻尾の方にはバッチリと歯形が・・・。周りでは小型ヒラメ、ワカシ、小型カンパチが2〜3枚上がっていました。またクロ狙いの人に50cmオーバーも来ていたようです。 |
ろび |
横浜本牧・かもめ町。7月6日の夕方5時から7時の間、サビキで中型のアジを30匹以上釣りました。アミコマセとピンクのサビキで釣りました。周りの人も入れ食い状態。ここ1ヶ月くらいそのような感じらしいです。ただし!他の釣り場に移っている間に魚を盗まれました。置きっぱなしにした私も悪いですが、心無い人がいるものです。アジフライが食べたかったです。また行きます。 |
神奈川県 妄想特急 |
7月7日、近所の多摩川へ5才になる息子を連れ、ヤマベ狙い。クロカワ虫を一回一回調達し、今年生まれたばかりのハヤを爆釣。クロカワ虫は1cmに満たないやつを探していましたが、石が2つくっついているものを発見したので、「おっ!これはたくさんいそうだなあ」と、その石と石を剥がした瞬間!「うわあああ!」と叫んでしまいました。そこから出てきたのは、全長7cmにもなる巨大クロカワ虫!息子から白い目で見られたのは言う間でもありません。 |
神奈川県 RGY |
7月8日(日)午前1時から2時ごろ、三崎漁港冷凍工場横のいけすの所で小アジがポツポツ釣れました。歌舞島堤防のテトラポットで転落事故があり大変な騒ぎとなっていました。 |
千葉県 monsieur Wada |
7月6日、大潮。市川市江戸川放水路でのハゼ釣り。湾岸道路より少し上流の左岸。満潮4時24分。夜明けの5時頃からバカ長を着用。旧護岸の杭回りを探ると50cmほどの深さで7cm以上に育ったハゼの入食い。5cm以下も数多く、時々12cm以上のハゼやセイゴの子供が糸を鳴らす。暑くなった9時まで夢中に釣る。その数約2束。私以外に常連さん1名。 |
東京都 カンチ |
7月7日(土)週末の降水確率は70%という予報が物の見事に外れ、真夏のように暑いピーカンの天気に誘われて、いつのも旧江戸川にやってくる。カンチの指定席でいつものように5本の仕掛けを投げ終えたところで一人乾杯!ここのところどうもサイズが今一つであるが数はそこそこ上がる。本日も3時頃までは一向にアタリがなかったが夕マヅメ過ぎまでに38cmを頭に4本上がってきた。この日は先週と違い湿度が低いのか体感温度もさほど上がらず絶好の釣り日和であった。翌8日(日)天気予報よ、外れてくれてありがとう。本日も絶好の釣り日和を自称漁師にプレゼントしてくれた。そのためいつもの場所は常連さんたちが次から次へとやってくる。カンチは少々早めに来たため定位置を確保する事ができた。今日も太陽がカンチにアルコールの量を増やしてくれてふらふらの状態での釣りである。こんな釣りでもしっかり2本上げる事ができるから、このブッコミスタイルはやめられない。ズボラなカンチにはぴったりだ。また今日は隣の常連さんがついにやってくれた。1本の投げ竿が満月のごとく曲がり、やっとの事で足元までやってくる。カンチがタモ入れした彼はなんと83cmのビッグマンであった。いいな〜!いつかカンチの竿にもやってこい!どなたかこの酔っぱらいカンチに一言を! |
熊本県 TAKA-C |
バスフィッシングを科学的データによって探求している団体「熊本バスフィッシング学会」では、7月に入って連日フィールドでの実釣調査を実施しており、釣行回数は8日間で述べ9回。公式ホームページPROBASにレポートをアップ中です。熊本県のバス釣りのメッカ・萩尾溜池を中心に、宮崎県の野尻湖などのレポートも。梅雨の大雨でコロコロと変わる状況に苦戦しながらも頑張っていますので、興味のある方はぜひご覧いただければ幸いです。 http://member.nifty.ne.jp/PROBAS |
だーくん |
新潟県の東港にてAM5時よりボートでのキス釣りをしました。7時間弱で50匹強のキス、その他十数匹の外道と不調で、型もイマイチでした。釣れる場所と釣れない場所があり、場所の選択で大きく釣果が変わったのではと思います。今日、初めてキス釣りの道糸にPEラインを使用しましたが、感度の素晴らしさに感激しました。今後はキス釣りの道糸にはPEを必携しようと思います。 |
江古田のおやじ |
7月8日(日)河口湖が爆釣とのことなので、急遽一家で出撃しました。日の出と同時に小海公園で開始。12時に終了するまで一家で48匹釣り上げ、一昨年の再来でした。サイズは18〜24cmと小さい放流君たちでしたが、子供でも手軽に釣り上げることができ大満足でした。今月から遊魚税が加算され、おやじは痛いですが、駐車場やトイレをもっと増やしてもらえるのなら・・・。いつものようにマイアルバムをアップしましたのでよかったら見てください。 http://www.myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fc191633 |
大阪府 donbey |
またまた泉大津市の汐見埠頭倉庫前の定位置へ行ってきました。今日は中潮でAM7:40頃の満潮。前回の「長潮で貧果」のような事は無いであろうと(まだ潮のせいにしている!)、早朝3時30分に出発。釣り場の定位置について仕掛けをセット。5時前から釣り始めるが、撒き餌をしても付け餌を替えてもアタリ無し。この前よりも状況は悪いではないか、6時頃、隣の釣り人が40cm位のハネを2尾釣り上げたが、それっきり。またアタリが遠のき、今日はボウズかな〜と思っていると、7時15分頃、私の竿に微かなアタリが!今日初めてのアタリ。慎重に送り込んでしっかり合わせるとズシンとした重みが!じっくりやり取りして、やっと今年初めてのスズキ(65cm)に出会えました。それからはまたアタリもなく、状況が良くなる様子も無いので11時納竿、帰宅しました。仕掛け(ズボ釣り)竿=2.4m(今回から少し長めにしました)、リール=ベイトリール、道糸=PE3号、ハリス=3号、ハリ=チヌ3号、錘=自作天秤錘3号。棚は海底より1〜2.5m、スズキは2mで来ました。HPにも釣行記書いてます。暇な折にでも見てください。 http://www5b.biglobe.ne.jp/‾donbey/ |
? |
7月8日、日立久慈港えびす丸にて釣行してきました。天気は晴れ、風もほどよく吹き、良い釣り日和でした。朝、この調子で釣れればと思いながら船に乗り揺られて、しばし行くとポイント到着。水深は60m。早速投入。するとすぐにアタリが・・・。少し時間をおいて巻き上げるとサビキの針にアジ、サバ、下にはメバル・・・。納竿寸前には60cmオーバーのホウボウがカサゴを連れて上がってきました。終わってみると合計36匹。船長にお礼を言い帰路へ。とても良い休日となりました。 |
北海道 fumio |
7月7日、イカが豊漁との情報を聞き、積丹町幌武意の遊漁船に乗り夏の一夜を遊んできました。午後5時出港で水深170mの幌武意沖から流して美国方向へ。明るいうちは電動リールを活用して150号のおもりにオッパイ針10本の仕掛けを海底まで下ろしてスルメイカを誘う。暗くなって集魚灯が効果を発揮するとイカは小魚を狙って浮き、上げやすくなるのでドラムを使っての手釣りに切り替えて、かろうじて3桁釣りができました。画像はHPで見てください。 http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/ |
京都の波止釣り夫婦 |
7月7日、兵庫県明石の大蔵海岸西岸でサヨリ釣り。水面まで6m、その上1.2mの手すりがあるのでリール竿にて釣る。9時開始で、魚は一杯いるがやや食いが渋く、丁寧に餌を付けタナを加減すると順調に釣れたが、一匹毎にリールを操作するのは大変面倒で、のべ竿6.3mに換えて釣ると手返し良く快調。昼食後は上から見えていたサヨリが見えなくなり、棚下1mとなったが同時に入れ食いモードとなり、周りでもサビキに3連が連発するなどすごい状態となった。3時にエサがなくなり納竿。産卵後でスマートな25〜30cmを60匹の釣果でした。このあと神戸港兵庫突堤へ移動し、先週に続いてスルメイカ狙い。日没までは全く反応なく、隣の人いわく、もうスルメは終わりで、サビいた豆アジでアオリイカを狙っているとの事。しかし暗くなったとたん明確なアタリがあり、15〜20cmのスルメイカが快調に上がりました。こちらは市販の2段仕掛けケミ付き。隣の豆アジ、イカ針の方がよく当たり引きも明確でしたが、針掛かりしない場合も多いようでした。10時まで22匹を上げて納竿。ちょうどやってきた屋台ラーメンを食べて大漁の一日が終わりました。帰宅後捌くのに2時間かかりましたが、釣った魚はご近所親戚含めて全部おいしくいただきます。お魚さんに感謝感謝・・。 |
MFC石塚 |
7月2日(月)竿:ライン#3、フライ:#12ブラック・ハンピー。いつもは入らないポイントに入るがアタリがほとんどなく、日が高くなりあきらめモード。しかし場所を上流に変え、淵になっている対岸の岩のへこみにブラック・ハンピーをキャスト。巻き返しでフライが円を描くと、コポッとイワナが出た。慎重にやりとりしてネットに入れてみると意外と大きい。34cmのイワナだった。今シーズン初めての尺上で、あきらめかけていた時の予想外の獲物でした。デジカメで写真をとりリリース。よかったらHPを見てください。 http://www4.justnet.ne.jp/‾nobuoishizuka/ |
湘南ボウズ |
7月7日(土)久しぶりに湘南江の島。湘南港大波止先端にカワハギ狙いで、甘エビと青イソメを準備して出かける。12:00から始めるが、本日カワハギ定休日。ウネリがあるせいかいつものフグ、ベラ、キタマクラ、ネンブツダイすら釣れない一日であった。反面青物が良く、特にアジが好調で、昼間から12〜18cmクラスを1度に5匹鈴なりで釣れることもあり、仕掛けを間違えたと反省然り。その他に同仕掛けにワカシ、カンパチの20〜25cmクラスがまれに混じるので、次回、仕掛けを変えて再挑戦。これからが楽しみだ!江の島の詳しい情報を知りたい方は下記ホ−ムペ−ジをご覧ください。 http://homepage1.nifty.com/bouzu/ |
山形県 木村 |
7月7日午後7時、赤川の袖浦橋下流に立つ。先ほどまで降っていた小雨もやんで条件は悪くない。2日前95cmと75cmが上がったとの情報で出かけてきました。大潮の干潮が午後10時45分、まだ時間的に早かったのか?いないのか?ごみばかりフックに引っかかってきます。午後8時ついにあきらめ、酒田の最上川河口に繰り出しました。ベストタイムにはまだ時間があったため、湾内でのセイゴ釣りを監察していました。水銀灯の下あたりでワームにノーシンカーで30cm位のが掛かっていました。午後9時30分、そろそろと思い最上川河口に到着。いつもは車が10〜20台はいるのに今日はたったの2台。ちょっと心細かったけど目的のポイントに着く。11フィートのシーバスロッド12ポンドのラインにレッドヘッドのバイブレーション。1投目、そこは川口なのに微妙にテトラがしいてあり、ちょっとよどみがある。あたりはシーンと静まり返り誰もいない。来そうな予感!2投目水着してから5秒カウントダウンして5、6回リ−ルを巻いて、やけに大きなゴミがひっかかっていると思った瞬間、リールが悲鳴をあげた。やけに重い。その瞬間30m前方で大きなジャンプ。すかさずラインを張りドラグを緩め持久戦に入った。底は砂、テトラも小さく一番先に出たのでラインブレイクは無いと思い奴が疲れるのを待った。ラインとロッドの角度はいつも90度に保ってとにかくゆっくり焦らず。でも主導権は自分が持って、15分のやりとりで浮かび上がったのは大スズキ。一発でタモ入れに成功したが2番目からバキンと折れてしまった。すかさず手を伸ばしつかみ直して引き上げる時の重い事。家に帰って計測。1m、8Kgのランカーでした。 |
チーム蝦蛄 広報部長 |
7月6日(金)大黒埠頭テトラで浮きフカセ。いつもより30分早い4:30に大宮を出発。途中川崎大師の勇竿釣りエサ店でエサを購入。6時開門の大黒海釣り施設へピッタリ6時の到着。公園前のテトラで2時までの3人の釣果は、イシダイ、メジナ、カサゴ、海タナゴにカニ。ちょっと寂しい釣果でしたが、なんといっても今年の目標、○○鯛を釣り上げる事ができました。釣行記はHPで。 http://a-kikko.hoops.ne.jp/ |
神奈川県 なおさん |
6月30日(土)大磯海岸の幼稚園下でシロギス狙い。朝5:00からぽつぽつと3色〜4色でアタリあり。少し早いリーリング。波打ち際で突然のアタリ。25cmのワカシ。昨年は7月末に40cmが2本。あと1ヵ月後が楽しみ。8:00過ぎに雨のためゲームセット。ワカシは塩焼きで食したが、油がなくあまりにもアッサリ。しかし釣りたてはうまい! |
ぽっきー |
7月6日、静岡県藁科川。朝6時、富厚里橋上流の川小屋さんでダイワのテスターの長浜さんに川の状況を聞いてお店裏に入川。水温19度、渇水、アカ腐れ。掛からない!淵の魚影は濃いのに追わない。11時までで3匹。早めの昼飯を取り、ナイロンの0.125からターボV0.03に替え、瀬の流心の拾い釣り。瀬で元気の良い囮をすぐにゲット!それから入れ掛かりで10連発の爆釣!下手の人が驚いていました。竿抜けの場所だったんですね。2時終了までの2時間半で29匹、合計32匹でした。型は平均17cm。久しぶりに瀬で掛かる天然の快感が腕に残りました。釣り人がほとんどいない貸し切り状態でこの釣果はお恥ずかしい限りです!せっかくの有給なので50匹は釣りたかった。 |
岩手県 へたの横好き |
宮城県港漁港。今年初めて若鰈会のカレイ釣り大会に参加しましたが、最高で14枚、大物賞がマコガレイの45cmでした。残念ながら私は15cmぐらいのが2匹だけ。とても悔しい思いをして帰ってきましたが、大物賞を取った床やさんに刺し身をごちそうになり、それなりに満足しました。床やさんおいしかったよ。今年のカレイ、変わりました。激しく小突くと餌に食いついてこないのです。重りをころころ転がす程度に小突くとよく釣れるようです。 |
神奈川県 素人漁師 |
7月4日10時から東京湾観音崎沖にボート釣りに出ました。狙いは鯛またはアジの予定でのビシ釣り。6月中は赤潮の影響がひどかったために釣りに出なかったのですが、この日は水は澄んでいるものの魚影が見られませんでした。観音崎から猿島周辺水深50〜20mで4〜5回場所替えしましたが、ついに魚群に当たらず、外道もなしの全くのボウズでした。同じ頃帰ってきた猿島周辺のボートは2人で20cm前後のアジが20匹ほどだったとのことです。小柴の沖の根ではタコを釣ってる人が見えました。今度はタコ狙いで出てみようかと思います。 http://www.asahi-net.or.jp/sh8t-oc/‾ |
東京都 藤山童渓 |
7月5日、晴れ、無風〜微風。神奈川県三崎・金田海岸で都民シロギス釣り大会(都釣連主催)。参加者68人。出船AM8:00沖上がりPM3:00。和竿による練り釣りで手竿2本、リール竿1本の競技。4人船(手練船)×17艘。定刻通り出船。台風の余波で多少うねりはあるが穏やかな海である。正正弦、脇正弦はリール、櫓下と大ドモ(童渓)手竿2本、童渓は1間半と2間の変則スタイル(リール釣りとの混成のため)で始める。すぐにアタリがありピンが上がる。手竿、リールとも飽きない程度に竿が絞られる。たまに21〜24cmが出るが、10cm前後も混じる。平均15cm前後か。午後からは多少うねり、風が出てきたのでリールに変更する。潮止まり(昼頃)はさすがに食い渋ったが、動き始めるとポツポツ出始める。納竿間際には入れ食いとなり釣果を伸ばす。結果、船1=2.35kg(=童渓)、船2=櫓下:2.15kg、船4=脇正弦1.35kgで、優勝は3.82kg。7位までが3.0kg超で、童渓は11位、ちなみに最下位は580g。やはり船頭によって差が出るが、平均1.5kg(約4、5匹)とまずまずの釣果で閉会となる。シロギスももう終盤となるが今月一杯楽しめそうです。金田湾は手漕ぎボート釣りもできるので手前船頭で出かけるのも一興である。 |
山梨県 釣りきち 健 |
山梨桂川水系の鮎釣りは、解禁当初から例年より不調が続きました。自分もハヤ5匹、鮎7匹の貧釣でした。しかし鮎の放流量は例年通りです。これからが本番です。私は週一度は鮎釣りに出かけています。釣り場は例年に比べ釣り人が意外と少なく、自分本位の釣りを楽しんでいます。解禁日が不調だったために、今年はだめだと思っている人が多く、釣り人が少ないのかもしれません。川周辺の駐車場には八王子ナンバーの車が多く、秋川の釣り人がよく来ます。6月は4回行き100匹を越しました。良い釣り場所を見抜ければさらにの釣果も期待できると思います。つい先日、会社の有給を取り午後より支流の鶴川に出かけたときは、1時間あまりで15匹釣りました。この水系の特徴として言えることは、午前9時より12時までよく掛かり、3時まではボツボツ、3時以降また釣れるようになります。1場所、2囮、3腕とよく言いますが、深みを狙えばおもしろい釣りが楽しめると思います。7月に入り18〜20cm級がよく釣れるようになりました。今年は16回釣行して500匹が目標です。仕掛けの水中糸は金属の0.07号を常に使っています。意外と、ハイテク仕掛けが釣果を上げる秘訣のような気がします。 |
東京都 智ちゃん |
6月30日(土)鹿島港第3幸栄丸より夜スルメに7名で乗船。釣果は約30〜80杯。前日までよりちょっと悪かったようです。当日は20時から順調に上がり始め、12時まで沖で釣りをしました。おかげで家に帰り着いたのは5時半ですが、満足のいく釣りでした。 |
神奈川県 taki |
7月4日(水)に早戸川でミノーをキャストしてきました。魚は相変わらず少ないですが、いれば活性も良く、イワナ、ヤマメともに楽しめます。この日は瀬に元気のよい魚が出ていて興奮させられました。自作のミノーとフックの写真を釣行記に載せました。よかったらご覧になってください。 http://taki.ram.ne.jp/ |
donbey |
6月30日、大阪府泉大津市汐見埠頭19号倉庫前。前日の天気予報では午前中雨だったので、ゆっくり睡眠を取って昼食後に家を出て、PM1:30頃、MAX泉大津着。釣り場へ着いて仕掛けをセットして一休み。本日の満潮はPM4:10。3:00から撒き餌を始めて釣り開始。仕掛けを下ろして棚を調整中に手元にグリグリとアタリが?あわてて巻き上げると20cmのメバルが上がってきました。ここでメバルを釣り上げたのは初めてなのでちょっとびっくり。しかしそれからはアタリもなく時間が経過。やっぱり長潮のせいかな〜、早朝の方が良かったのかな〜などと考えているうちにPM7:00。もう時間がない。なんとかハネの姿を見たいとタナを替え、撒き餌をし、サシエを頻繁に取り替えて誘いを掛けていると、やっとPM7:30に40cmのハネ。続いて38cmのセイゴ。今日はこのまま続けても釣果は期待できそうにもないので、ゲートが閉まる前に納竿して帰宅しました。仕掛け(ズボ釣り)は竿=2.1m、リール=ベイトリール、道糸=PE3号、ハリス=3号、ハリ=チヌ3号、錘=天秤3号。タナは海底より2〜3mに4本の仕掛けをセット。 |
石川県 養老うさぎ |
ずっと雨(それもドシャ降り)続きで竿にカビが生えそうだったが、今週に入ってようやく晴れ間が。7月4日、仲間とアジ&キス狙いで金沢港へ。しかし日曜日までの雨で川からの濁りがまだ残り、風もあるので波もやや高い。あまり良い条件とは言えないが、とりあえず1:30からスタート。はじめはサビキでアジを狙ったが全く反応がない。この時期、堤防近くのカタクチイワシを狙って30cmオーバーの巨アジが寄ってくるのだが、散発で15cmクラスがポツポツ来るのみ。明るくなる4:00頃まで粘ったが、豆アジが1人20匹程度。気分を直してキスにチェンジしたが、こちらはもっと最悪。7:00までがんばったが4人で3匹という貧果に終わった。周囲の人たちも同じような結果で、みんな暑くなる前にさっさと帰っていきました。ただ堤防先端でセイゴを狙っていた常連さんだけ「入れ食いやった。ハハハ」と上機嫌で戻ってきました。雨が降ると海水の塩分濃度が下がるから、魚たちは沖に逃げるって聞いた事があるけど、本当なのかな? |
東京都 海仙山仙 |
7月4日(水)鶴見から東京湾のタコ釣りに行く。場所は大貫沖。2週間前にも同じ場所に行き、3匹でまずまず。それでもトップだったので、今回も同等以上期待できると思っていた。結果は2匹。前回よりは大きくなっており1キログラムを超える程度。全員1〜2匹で、今年はこの方面は昨年同様あまり芳しいとは思えない。しかし東京湾の釣りたてのタコは、ご存知のとおり絶品。今後、別の場所が解禁になるのを待って、再び挑戦するつもりだ。 |
静岡県 鯛好坊 |
注文してから2ケ月以上待たされたキススペシャルを積んで、家から10分あまりの大東海岸(菊川左岸)へ初投げに。海岸入り口の餌店でアカイソメを買い、浜へ出たのが午前4時30分。思った以上の波高だったが、一応仕掛け(錘27号、4点針)をセットし第1投を。5色投げて糸フケをとる間に仕掛けがどんどん東へ流されてしまう。一度巻き上げて30号に交換し、第2投は少しパワーを込めてキャストしてみると7色で着水。そのままでアタリを待つが変化無し。サビキはじめて4色半までくるとやはり急速に東へ流されてしまう。3色までサビいてアタリが無く巻き上げ。3投目をサビく途中に根掛かりでチカラ糸を切られたところで納竿とした。今日は朝飯前の小手調べだったので、帰宅して朝飯後服装を整えて出社。竿の感触をじっくり確認することができなかったが、明日再挑戦することにした。 |
チーム蝦蛄 広報部長 |
6月29日(火)今年3回目の船。前回、マダイでお世話になった三浦毘沙門の「浜福丸」さんから5名で、今が旬のイサキ船に乗ってきました。前回は姿を見れなかったのが、今回は2.6キロのマダイが見れました。といってもマダイ船の釣果で・・。私たちは5名でイサキに挑戦。昨年同時期で6匹と低レベルに終わったリベンジを1年ぶりで果たせました?その日に食べた刺身、塩焼きは絶品。イサキは美味しい〜。釣行記はHPで。 http://a-kikko.hoops.ne.jp/ |
JYO |
今回もボートでのキス狙いで出かけてきました。場所は秋田県能代港。自宅出発時は無風だったのですが、海に近づくにつれて風が出てきて・・・。ボートを出してみたところ、案の定、能代港内の先端周辺は不規則な波で行けませんでした。仕方なく港の奥まった場所で竿出し。7時間粘って親父と2人合計でキス5匹。貴重な釣果でした。詳細は下記のHPへ掲載中! http://www10.freeweb.ne.jp/sports/jyo/index.html |
yuta |
山形県のアユ釣りが7月1日に解禁になりました。今年はどの河川も天然遡上が非常に多く、ここ数年なかったほどの遡上数です。放流数も例年以上で、どの河川も大いに期待できます。解禁初日は前日の雨でどの河川も増水、やや濁りありと悪コンディションでしたが、それでも小国川(舟形町)ではほぼ半日で60〜65匹釣ったという情報が入っています。サイズは15〜17cmが標準。でも時に20cm級も掛かります。詳しくは「山形釣り情報」をどうぞ。 http://yfn.helper.to/ |
大阪府 tada_hiro |
「日高川河口でハネ、スズキがよく釣れている」との情報で、7月2日に釣行の準備をしたが、ヨコワの重量感、パワーに魅せられて、結局、印南伝馬船に変更。幸運にもヨコワ80cm7.9kg1本をGETすることができた。 http://www.hi-ho.ne.jp/tadashi-hirooka/ |
東京都 kyucyan |
7月3日、葉山でボート釣りをしようと出かけたが、風でダメとのこと。佐島、大津に次々と確認したが同じ答。近場でキスは大丈夫とのことだが、アジの顔を見たかったのでボート釣りは断念。大津の小川丸さんの午前アジ船での釣りに決定。7時30分出港。8時スタート。場所は走水沖。1投目からアタリ。22〜25cm位のアジが入れ掛かり。11時までやり、釣果は22〜25cmのアジ53匹、40cm弱のサバ1匹。3時間でこれだけ釣れると飽きてしまう。贅沢な悩みか?のんびりと釣りを楽しむボート釣りのほうが私には合っている。たとえ釣果が半分でも・・。横須賀大津のボートのアジの状況だが、赤潮が去るのと同じくしてアジもどこかへ去ってしまったとボート屋のおじさんが言っていました。 |
大阪府 釣り行きまっせ |
6月30日、梅雨グレ狙いで和歌山県串本の地磯へ釣行。最初は餌取りの猛攻。たまに針掛かりするのはチョウチョウウオやコッパグレばかり。9時頃、同行した親父がサラシの中で大型を食わせた。しかし痛恨の針外れ。結構でかそうだったので残念。それからはまた餌取りの猛攻が続いたが、小生が30cmほどのイガミをなんとかキープ。それからなんとなく海の状況がよくなってきた。足元から潮目ができ、また餌取りの足も鈍り始めた。チャンス到来で気合が入った10分後くらいに、まず親父が竿を曲げた。姿を見せたのは37cmの口太グレ。後が続かなかったが、その30分後くらいに小生も34cmの口太グレをキープ。いい感じの潮がその後も1時間ほど続いたが、グレはこの2匹で終わってしまった。もう少しバタバタと釣れてもいい雰囲気ではあったが、まあ、結構いい型のグレがキープできたので満足。あとキープしたのは30cmと40cmのメンドリを2匹。詳しくは下記をご覧ください。 http://osaka.cool.ne.jp/ikimasse/index.html |
福井県 杉さん |
福井県鷹巣港沖。7月2日早朝3時半起きで「餌取りが出ない早朝が狙い」と夜明け前に目的地点に到着。早速いつものフカセ仕掛けを投入するも、もう餌取りの小物でいっぱいでした。比較的小物の少ないところを魚探で探しながら挑戦しましたが、潮の関係もあり、結局正午頃まで成果無く納竿。3日、ボート仲間からの情報で夕方から日没が狙い目と聞き、3艇で撒餌をし寄せ作戦を取ろうとPM4時出航。比較的落差のある瀬を潮上にして縦並べで錨を下ろし、撒餌をしたところ作戦的中。1投で1〜2尾のマダイ(30〜50cm)がヒット。70cmクラスのナルも混じり、PM8時半までにそれぞれの艇で平均マダイ十数枚、ナル2〜3尾の成果がありました。帰航途中、夜釣りの漁火があちこちに見られるようになりました。そろそろ越前の海もイカのシーズンに入ったのでしょう。ちなみにマイボートはヤマハSRV23でクレイドル号、名前の通りゆりかごみたいに心地よくよく揺れるボートです。 |
福岡県 マーブー |
6月30日、大分県の鶴見大島小バエにグレ釣りに行きました。先週も同じ場所に上がり45〜40cmのグレを3人でクーラー満タンでした。今回もスケベ心で一番船でアタックしましたが、グレは釣れるものの大きくても35cmまで。数は釣れるのですが型がイマイチ!遊動仕掛けから00号の全遊動に変えて42cmほどを2、3枚釣りました。潮が速く00号では釣りにくいのですが、そこは腕でカバー。撒き餌ワークとラインコントロールでまたもやクーラー満タンで、午前中には帰りました。梅雨グロも大分ではそろそろ終盤戦。7月20日の潮で終わるのではと船長が言っていました。早上がりしたので帰りに別府の温泉で疲れを癒し楽しいひと時でした。もっと詳しい情報知りたい方は下記まで! |
自称豆アジのプロ |
7月3日、富永さんご夫妻と敦賀名子の夢芝居さんへ筏釣りに。朝8時に到着。前回と違い午後2時まで粘ったが、20cm弱のアジは10匹ちょっとと淋しい釣果に終わりました。まだ日むらがあるようです。次回に期待します。 |
夢釣人 満ちゃん |
鮎釣りも忙しいのですが、6月30日(土)クラブ員他5名で三重県鳥羽にキス釣りに行ってきました。当日は若潮で潮がイマイチと思いつつ、天候も梅雨前線の影響で、雨が降ったり止んだりの天候でした。早朝5:00から昼食(海鮮バーベキュー)をはさみ、夕方4:00までボート釣りをしました。ぼつぼつと釣れ30匹/人とまあまあの釣果でした。外道にトラハゼ、ベラ、ワタリガニ、アナゴ、ゼンメ、サバといろんな魚が釣れました(ワタリガニは魚ではありませんね)。お土産を持って帰り、美味しいキスフライを堪能しました(今年はやや小ぶりです。15〜23cm)。よろしかったらHPもご覧ください。 http://www2.ocn.ne.jp/‾yama324/index.html |
兵庫県 飛べない鳥 |
7月1日、垂水のとある一級場所での釣果。暑いこの日、4月からボウズ続き。1月から隣の他人にバカスカ釣られ意気消沈の釣行。今回久しぶり。心の中は釣果よりも堤防釣りの楽しさを満喫との思い。到着するなりなんと透明な潮。これは深いと直感。スタート3ヒロ半。案の定、チヌ41cmと32cmヒット。途中グレ30〜32cmが見えるが一瞬。昼過ぎサヨリの大群でサヨリに変更。40匹の入れ食い状態に。サイズは20〜28cm。夕暮れ、スルメ狙いに自慢の仕掛けで挑むがボウズ。久しぶりのボウズ免れ。メバル2、ガシラ2、チヌ2、サヨリ10。また青物に高切れの無念。心の余裕がある時、釣りに行こうと思う今日この頃でした。 |
ろび |
ここ一週間、ほぼ連夜の釣行を東扇島でしています。初めて行った日にフッコ、カサゴ、メバル。そして6月30日は全部セイゴ。4匹プラスバラシ1匹。21〜23時くらいまで。東京湾はあちこちセイゴが爆釣との情報は本当ですね。外海でも堤防内でもあっちこっちで「バシャッ!バシャッ!」と跳ねまくっていました。青イソメで釣りました。他の魚狙いの浮き釣りもセイゴに餌をあげてる気分。もちろん引きは楽しみました。本命はアナゴとメバルだったのですが・・・。別件ですが、メバルは煮付けが一番かと思っていましたが、刺身もかなりおいしいです。だし醤油とわさびが好相性です! |
よっちゃん |
6月30日(土)ここの所好調が続くムギイカを狙って、釣り仲間8人で長井漆山港より出船。時折雨が降る中、せっせとシャクり続け・・・さて釣果のほどはいかに!詳細は下記ホームページまで。 http://www.aurora.dti.ne.jp/‾syoshida |
東京都 たけ |
6月29日〜7月1日、伊豆半島伊東港堤防に行ってきました。狙いは投げのキス、グレのウキ釣り、ブッコミ釣りです。キスは15〜20cmがアオイソメで15匹ぐらい、グレは20cmがオキアミで5匹ぐらい。あとはゴンズイ、小型のメバル、ベラが数匹。梅雨だというのに素晴らしい快晴で最高の釣行でした。また!このネットを通じて貴重な情報をいただき、誠にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 |
兵庫県 VEN |
サヨリの一夜干しの方法ですが、いたって簡単です。釣れたサヨリを背中から包丁を入れ2枚に開いてください。開いたらお腹の内臓を取って綺麗に洗い、皿(バット)に並べ上から塩をまんべんなく振ってください。1時間ほど置いておくと水分がサヨリから出てるはずです(身が締まっていくから水分が出ます)。それから日干し用の網に入れ一晩置けば出来あがり!食べ方はそのままでも良し、醤油等をつけても良し、とにかく美味しいです。さーっとあぶってから食べても美味しいです。ただこれは釣れてから早いうちに開かないと美味しくないです。なるべく釣ってすぐ捌くようにしてください。 |
たっちゃん |
6月30日(土)朝5時30分に家を出て、関越自動車道で一路群馬県湯桧曽川に向かいました。前回、友人の幸夫ちゃんと水上温泉付近の利根川支流でチビヤマメの襲撃に遭い少々不満だったため、リベンジをしに湯桧曽川まで短い足をちょいと延ばしました。現地到着と同時に雨が降り出し、釣りはじめる頃にはどしゃ降りになってしまったのですが、渇水気味の状況が改善されていい状態。ところがどこを流しても前回同様チビヤマメ。今回もこれで終わるのかなと思いながら、いつもは釣れたことのない淵に投入。2、3匹チビヤマメが来た後、ついに竿が大きく絞られ、久々の引きを楽しみながら取り込むと幅広の23cmのヤマメ。もうニコニコものでした。その後もチビヤマメの応酬に悩みつつ2時に納竿(餌のイクラが無くなったため)。結局釣果は23cmのヤマメ2匹、19cmのイワナ1匹でした。今回もチビの応酬でしたが、ラインブレイクが3匹ほどあり、今年度はこの辺の課題解決をしようと思っています。 |
平塚のコータ |
6月29日(金)夜、真鶴の福浦堤防にアオリイカを釣りに行ってきました。現地に到着したのは20:30頃で、生き餌のアジを近くの青木釣具店で10匹ほど購入しました。今回初めてヤエン釣法を試みる事になり、本およびビデオを何度も見て不安ながらも竿を出しました。開始20分リ−ルのドラグがジジーと鳴り、それから5分待ってから竿をゆっくりと立てるとグッと重い。これは最初からラッキーと思いゆっくりとリールを巻き始めると、すぐにフッと手応えが無くなり、なに?と思いながらリ−ルを巻いてみるとラインだけが戻ってきました。何が何だかわからずもう一度、針とアジを付けて投げてみました。するとまたラインを引っ張られる音が鳴り、また5分、今度は本命。だけどギャフの手前1mの所で痛恨のバラシ。その後何度かアタリはあるものの、針とアジが無くなり、結局アジが底をつき午前1時、竿を納めることにしました。しかしあのアタリは何だろう?誰か教えて。 |
茨城県 フナ |
6月30日(土)地元の排水機場周辺にウェーディングをしに行ってきました。久しぶりに実績ポイントの葦際を回ってみましたが無反応。魚の気配はあるのですが、だいぶ渋いです。終了間際の10:00過ぎにようやく魚信が出てなんとか1匹ゲット。7月1日(日)は霞ヶ浦(古渡)でアルミボートでの釣り。天気が良すぎて人間の方がオーバーヒート気味。バスからの反応はなく、元気だったのはギルだけでした。詳しくはHPを覗いて見てください。よかったら足跡を残していただければと思います。 http://www14.u-page.so-net.ne.jp/jb4/mtship/ |
山口県 AKOARIH |
下関市周防灘の「満珠島」周辺。7月1日午前7時、長府扇町の岸壁からゴムボートを出し2人で釣行。3.5馬力のエンジン付で約20分で到着、海上はベタ凪でゴムボートには最適。さっそく釣り始めると1投目からキスゴ20cm級がヒット。11時過ぎ風が出て海上が波立ってきたので納竿となったが、その間順調に釣れて釣果は2人で100尾を超えた。最大で28cm最小で15cmとなかなかの良型ぞろいであった。6月24日にも出向いたのですが、その時も2人で70尾を超える釣果があり、今絶好調期間と思われる。外道としてコイチ30〜40cm2〜3尾、キュウセン16〜24cm数尾も釣れた。餌は本ケビ、一人当たり50gで十分。ポイントは「干珠島」との中間点にある緑と赤の航路標識付近。 |
埼玉県 ZAZAKEN |
6月30日(土)浦安の吉野屋さんよりシロギス、アナゴのリレー船で出船しました。今回はチームのメンバー5人での挑戦です。メンバーの内2人はシロギス、アナゴともに初挑戦で、期待に胸躍らせて意気揚揚と船に乗り込みました。しかし朝から小雨が降る悪コンディションのためか、腕が悪いのか、思うような釣果を上げることができませんでした。この日は悪条件が重なったようで、全体的に釣果が伸びず、常連の人たちも苦戦していたようです。東京湾内で船も揺れず数釣りが望める楽チンな釣りのはずが、思わぬ結果に終わってしまいましたが、日が良ければ初心者でも楽しめる釣りです。機会を見てまた今度行きたいと思います。今度はメンバーにも良い思いをさせたいと思います。釣行記、仕掛け、釣り方など詳しい情報は以下のホームページをご覧ください。 http://www.d9.dion.ne.jp/‾mochi/ |
sano |
6月29日(金)、30日(土)浦安市内の日の出地区海岸へシロギス狙いで釣行。金曜日は休暇を取って行ってきました。両日ともに朝の5時頃から4〜5時間。1〜2色付近の近距離でポツポツと。金曜日は19尾、土曜日は14尾でした。詳しくは下記で。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/4469/sanotech/ |
埼玉県 たけちゃん |
超久々の釣りに行ってきました。6月27日、場所は千葉県勝浦漁港の小アジ釣り。夜中の1時頃から釣り始め、7時頃までやってみました。あまり調子が出なかったのですが、なんとか念願のアジに会うことができました。型は小さいものの50〜60匹は出たと思います。良型はタタキに、その他は唐揚げにて美味しくいただきました。 |
奈良釣吉 |
三重県尾鷲にて、5月は沖磯からカワハギを狙い、5月12日ハゲ10匹、ベラ15匹、19日ハゲ10匹、ベラ10匹、ガシラ3匹、25日ハゲ30匹、ベラ20匹、ヒラメ1匹、6月2日ハゲ15匹、ベラ20匹、ガシラ2匹、10日ハゲ10匹、ベラ20匹、23日ハゲ5匹、ベラ20匹。以上、ハゲ75匹と堪能しました。7月1日は久しぶりにグレを狙い、23〜27cm20匹、チヌ35cmとますまず満足のいく成果でした。 |
kou |
新島でアカイカが釣れているとの情報で、6月30日〜7月1日にマイボートで新島の若郷へ出かけました。横浜から約4時間で若郷到着。暗くなるまで港の小アジ、サバを釣る。コマセも無しでいくらでも釣れる魚影の濃さでした。アカイカは、堤防からPM7時〜翌AM2時まで釣りましたが、3人で1匹でした。地元の方に聞いたら、1人2〜3匹位釣れているとの事でした。女性の方で釣りが好きで、料理を作ってくれる方、一緒に釣りに行きませんか?下記へメールください。 |
東京都 カンチ |
6月30日(土)昨日飲み過ぎたのと雨が降っているのでゆっくり現地入り。たったひとりだけ常連さんがカッパを来て定位置に着いている。カンチは雨を避けるため階段下に陣取る事にする。そこでいつものように5本の仕掛けを投げ終えたところで一人乾杯!釣れない。全く釣れない。時間だけがのろのろと過ぎて行く。常連さんにもアタリすらないとの事。結局この日はノーヒットノーランを食らってしまった。翌7月1日(日)昨日とうって変わってピーカンの天気である。ヒッジョーに暑い。帽子を忘れたカンチはタオルでカラッポの頭を護るが、汗が滝のように流れ落ちる。脱水症状を避けるためなのでビールの量が増えるのは仕方ないと自分に言い聞かせる。瞬く間にクーラーボックスが空になったので買い出しに行く。さて、肝心の釣りの方であるが、ただ今稚魚が河口に昇って来ているため、餌取りとなり邪魔をして仕方ない。それでも夕マヅメになってから42cmを頭に4本が8時頃までにカンチの竿に遊びにやって来た。5月頃までと違って型が小さくなっているのが悔しい。また、カンチの近くでやっていた方がルアーで1mはあろう金色の鯉のような魚を足元でバラしてギャラリーをびっくりさせてくれた。いったいあれは何だったんだ。どなたかこの釣り3連荘のカンチに一言を! |
東京都 あすとろ |
7月1日(日)葛西橋荒川屋より大人12人、子供5人で仕立船で朝7:30出航。狙いはシロギス、釣り場は海ほたる近辺で、港より約50分で到着。しかしシロギスがほとんど釣れないため30分ほどで場所移動。市原沖で再スタート。ここではいい感じでシロギスが釣れる。ほとんどが素人のため、慣れた人は面倒見で忙しく釣果はあまり伸びなかったが60〜25匹ぐらい。外道にイシモチ、アジも混じり、子供も初心者も楽しく釣りができ、誰も船酔いをおこさず2:30に納竿となりました。ただあまりにも暑かった。帰ってきたらみんな顔や腕がまっかっか。みんな無事に寝られたか心配です。つりnetを見てたくさんの方から情報のメールをいただきました。貴重な情報ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。 |
taki |
6月30日(土)に相模川水系布川にミノーイングに行ってきました。市販の渓流専用フックは少ないので自作して、そのテストも兼ねての釣行です。川は渇水ぎみで魚影も少なかったと思います。釣果は20cmほどのイワナが3尾だけでした。ホームページに写真があります。よかったらどうぞ。 http://taki.ram.ne.jp/ |
さすらいのおかっぱり釣り師 |
先週、先々週と忙しくて釣りに行けず、6月30日(土)3週間ぶりに釣りに行ってきました。場所は千葉県にあるとある川で、当日の天気は曇り時々雨。朝4時にポイントに到着し早速おかっぱりで釣りはじめ、7時ごろまでコバッチ2匹をゲット。8時まで仮眠をとったあと、初のフローターに挑戦(色々悩んだ末、僕はTTWのノンパンクフローターを買いました)。とりあえずボウズは免れてるので、今日は練習ができればいいと思ってフローターで釣りはじめました。最初は色々てこずるも、1時間ほどするとだいぶ慣れてきて、ノ―シンカーで1匹GET(これもコバッチでしたがフローターで釣った初の1匹だったのでとても嬉しかった)。そのあとコバッチ、30cm、34cmとGETして、11時に納竿としました。大変満足な一日でした。 |
岐阜県 ひろさん |
6月29日(金)三重県阿曽浦沖へ仲間3人とイサキを狙いに仕立て船で出かけました。港を出て約20分ほどでポイント到着。朝マヅメの4時半ごろ、竿を降ろしたとたんにいきなり25cmぐらいのが水深20mぐらいで上がりました。それからほとんど入れ食い状態で、型は小さいのが多いけれど、10時半の納竿までダブル、トリプルでイサキが掛かり、私は66匹、4人で200匹を越える爆釣状態でした。イサキの他には35cmのグレ1匹とハマチの25cmぐらいの小さいのが1匹。友人はシイラをそれぞれ1匹ずつ上げました。もう少し型が大きかったらさらに言うことないのですが、でも大満足の釣行でした。 |
神奈川県 ポリポリ |
6月28日、千葉県の片貝からウイリーシャクリのハナダイ&アジで出船。船宿はいつもの吉栄丸から。天気は曇りながら、べた凪の中を約40分走って実釣開始。前日はハナダイが入れ食い状態と聞いていたので、目いっぱい期待していたのですがアタリがない。やっと3投目にしてアタリ。でもなんかおかしい。タイのように下に突っ込んでいくわけでもないし、アジの引きでもない。ただ重いだけ。慎重に巻いてみると上がってきたのはアジのスレ。それから1時間程度はアジしか上がってこない。結局10匹目でようやくタイにお目にかかれた。これは先が思いやられると思っていたところ、それからは25〜30cmのタイが入れ食い。圧巻は40cmのタイが掛かったとき。2号ハリスが切れるかというほどの引きが楽しめました。結局尻上がりに調子が上がり、終わってみれば20〜40cm程度のタイが25匹、アジも同じくらい釣れました。あまりにも釣れるので途中休憩をしながらの釣果。片貝沖のハナダイは今が数、型ともに最高。イサキよりもお勧めです。 |
東京都 カンチ |
6月29日(金)ハゼが釣れ出したと新聞が伝えたので夜釣りに左近川へ出かける事にした。自転車で現地に着くとサークルのメンバーから携帯が入る。彼は昨年ここでハゼの爆釣を経験した事があるので甘い誘いに乗ってきた。さて3本のブッコミ仕掛けをセットし終わり、おもむろにビールを喉に流し込む。このスタイルは獲物がハゼだろうがカンチは変わらない。ただいつもと違うのが頻繁に鈴が鳴り続ける。忙しいのである。瞬く間に数が増えて行く。電話の彼が到着したので交代してビールに集中することにした。彼も数が伸びてくると、時間もまだ早いのでサークルの他のメンバーも呼ぼうと言い出し、2、3件掛け始める。これがいけなかった。どこから沸いて出て来たのか2時間もするとゾロゾロとビールを片手にやって来た。こうなればもちろん釣りどころではない。水銀灯の下で大宴会とお決まりのコースである。ムチャクチャである。どうしてカンチの周りの輩はこう酒好きばかりなんだろう。竿を出したのはそれが最後に延々と12時近くまで実に楽しい一時を過ごしました。さて、明日はしっかり釣りに行くぞ〜!。どなたかこの酔っぱらいカンチに一言を! |
京都の波止釣り夫婦 |
6月24日、30日と、神戸の兵庫突堤へスルメイカ釣りに初チャレンジ。午後から場所を確保して竿を出したところ、初投の深めでヒット。10cmの超小物。日が暮れたら20cmの良型が2段仕掛けにダブルで乗り、重いよ〜!とうれしい悲鳴。24日は2人で都合6パイでした。味をしめて30日は3人で10時からがんばって、合計10パイでした。 |
神奈川県 うらしま |
湘南海岸でイシモチの産卵が続いています。6月30日(土)4時半〜9時半まで、相模川河口側の小さなサーフで投げてみました。釣果は25〜30cmのイシモチ7匹と30cmの舌ビラメ。釣れたイシモチはみんな卵を持っていました。 http://www1.odn.ne.jp/medaka/ |
三重県 YUU |
6月30日、アオリイカ釣りに志摩町片田に行ってきました。雨に負けずに、2人で釣果は700g〜1.4kg5ハイでした。詳しくはHPの「釣行記」をご覧ください。 http://www.aoriika.net/ |
葛飾の岩ちゃん |
6月30日、千葉県勝山港・新清丸にてスルメイカ釣りに行ってきました。前日までの好調がウソのような乗り渋りで、残念ながらの14杯。詳しくはホームページで。 http://www.ann.tama.kawasaki.jp/‾iwagami/ |
suzumusikun |
弟が三重県の白塚漁港で6月23日(中潮)にキスの投げ釣りで23匹の釣果と聞き、潮は長潮でしたが、6月30日(土)釣行しました。午前4時から北突堤で浜に平行に投げました。午前7時までにキス6匹の釣果でした。ちなみに弟は12匹でした。途中私のリールは壊れるは、針は切られるはと散々です。釣果に関係するのは潮の流れで、干満にはあまり関係ないのかな?6月30日は、満潮1:01、14:18、干潮7:55、19:53。それと時間かな(朝マヅメ、夕マヅメ)。次回は7月7日に行こう。 |
神奈川県 ひろりん |
6月29日、メダイ狙いで久寿丸に乗船。利島に行くと思ってたら新島まで遠征。大物を予感させる海の色でありました。朝一番にまず1匹。その後潮が止まり、釣れるのは外道のサバ、キントキ、ヒメダイなど。しかし満潮の11時半、再び食いが活発に!連続でヒットするもののバラシ3回。最終的にはメダイ2匹、その他外道。今回は従来の3分の1サイズの小型バッテリーを持参して電動リールの実験を試みました。詳細は下記で。 http://www.fin.ne.jp/‾hirorin/ |
tatsuya |
6月29日に、平戸早福港の幸漁丸でジギングに行ってまいりました。結果は3キロくらいのコマサとハガツオ7本。全体ではヒラマサ5〜2.5キロぐらいが11本。ハガツオは20本以上釣れてました。当日は潮の動きが悪くアタリも散発的でしたが、翌30日には12〜4.5のヒラマサが22本出たそうです。近いうち、りべんじぢゃ〜。 http://ww21.tiki.ne.jp/‾t-yokoyama/ |
岐阜県 ふわた |
6月28日、庄川に渓流釣に行ってきました。午前4時半頃に谷に入り、第1投でいきなり20cmの幅広ヤマメをゲット。これは久々の爆釣の予感。がしかし、上がって来るのは10cm位の小ヤマメばかり。結局谷では魚篭に入れたのはイワナ2匹に最初のヤマメのみに終わりました。場所を移動して本流の秘密のポイントに入ると21cmの超幅広ヤマメ(これはよく引きました)。竿を振るたびに食いついてきました。結局、小ヤマメをリリースしながらの最終釣果は、ヤマメ6匹、イワナ12匹という自分にとっては5年ぶりの大ヒットでした。サイズはいずれも20cm前後でしたが大満足でした。ちなみに餌は前日川虫が取れなかったとのことで、ミミズとバイオでしたが、どちらでも良い食いでした。 |
? |
6月29日、夜のイカに鹿島に行ってきました。釣果は98杯でしたが、小さいムギもいいとこで、とても船宿の言うスルメではありませんでした。でも98杯も釣れたからいい一日でした。 |
岐阜県 326 |
6月29日、美浜の日向の方の釣り堀に行ってきました。釣果はマダイ30〜50cmを6匹、カンパチ60cmを1匹、シマアジ45cmを1匹でした。逃げられましたが90cmぐらいのマダイもヒットしました。もう海に引きずられそうでした。今度こそ。 |
長崎県 バラモン |
上五島古志岐三礁。今年は磯からのイサキの食いが遅く、やっと最近釣れだしました。先週は梅雨グロの食いは散発的でしたが、イサキは小型ながら20リットルクーラーに一杯の釣果でした。これからは暑さとの戦いになりますが釣果は望めそうです。HPに写真とともに近いうちにアップします。 http://www.mmic.co.jp/mazda |
綾乃、新のパパ |
6月29日(金)相模川小倉橋に釣行。条件としては垢ぐされ、減水であまり良くない。小谷オトリから下流、串川の合流下から入川。15〜21cm21尾。アタリは最高。グリグリガツーン。3時、追いが良くなくなったので納竿。おとりを持って中津川へ。上に放すとすぐに追う。15〜16cmを4尾。楽しい釣りでした。でも解禁当初に比べどこもシビアな釣りになっています。皆さんも頑張りましょう。 |
東京都 GOHE |
6月27日、茨城県日立沖の夜スルメイカに行ってきました。当日は雷雨の予報がありましたが、無事出船できほぼ無風べた凪でした。前半ポツリポツリの釣りでしたが、夜10時ごろより入れ乗りになり、久しぶりの夜イカらしい乗りを経験しました。釣果は私は120パイぐらい、友人は150パイ以上で、根性無しの私としては上々でした。詳しくは下記URLで。 http://www.adachi.ne.jp/users/gohei/ |
クリオネ |
6月28日、兵庫県舞子の岸壁で20:00〜22:00までスルメイカ釣りをしたが2杯だけだった。常連さんによるとシーズンもそろそろ終わりらしい。 |
神奈川県 釣り人タッチャン |
6月28日、シマアジ狙いで沼津港の舵丸で御蔵島へ出ました。11人の釣り人が乗船して午前1時河岸払い。結構うねりと波があって、6時ごろに御蔵島に着きました。早速開始。100号のビシ、3本バリのウィリー仕掛けで20mあたりを攻めると、早速シマアジのアタリ。早いうちに3匹取り込みました。サンノジ、メジナ、ニノジ等、外道もがんがん掛かりました。ちょっと中だるみがあってポイントを移動するうちに、昼前ぐらいからシマアジの群れに当たったようで、一時入れ食いになり、納竿までにシマアジ11匹、メジナ、アオダイ、ヒメダイ等でクーラー満杯。久しぶりに堪能してきました。また7月にシマアジを狙って行ってきます。次回はどうなるか。また報告させていただきます。 |
鯛好坊 |
6月28日、午前中半日年休をとって家から15分ほどのサーフでキス釣り。場所は御前崎灯台から西へ7〜8kmの菊川の左岸(東)です。南西の風がかなり強く海況もあまり良くなかったけれど、6時から10時半までで12〜18cmをジャスト20匹ゲットしました。7月に入ったらクロダイも始めようと思っています。釣果に恵まれればまたメールします。 |
北海道 fumio |
6月28日、苫小牧東港で何が釣れているのだろうかと試し釣りに行ってきました。1月の寒い中ニシンや大チカを求めて雪の少ない苫小牧にはよく出かけていたので5ヶ月ぶりです。チカはまだ姿が見えず、カタクチイワシと小型のキュウリ、イカ、ソウハチカレイと遊んできました。明るい内は暗くなったら釣れるだろうと悠々と待っている人が多いのです。午後8時を過ぎると300Wのライトがずらりと並び、熱心にイワシやイカを釣っています。私もその1人になるつもりが、発電器不調で釣りになりません。隣の釣り人の助けをいただき、少し遊んで車中泊。明るくなってソウハチカレイを狙い投げ釣りに転向。5枚釣ったところで、「船が入りますので空けてください」と言われ、8時終了。釣果は小物ばかりですがHPで見てやってください。 http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/ |