スポンサードリンク
つりネット;釣果情報 過去の情報(02年11月)
大阪府 TANA |
11月27日(水)13:00〜17:00、泉大津人工島内向きです。釣果はミニセイゴ(20〜25cm)7匹、メバル(10〜17cm)5匹でした。朝は穏やかな釣り日和、汐見でハネを狙おうと出発。途中、天候急変冷たい北西の風が吹き始めました。この風では釣りができるのは人工島しかなさそうです。前回サバを釣ったときと同じ場所に陣取りましたが、冷たく厳しい釣りになりました。16時頃からズボ竿にアタリが出始め、ミニセイゴ、メバルがよく釣れます。ハネを期待して日没まで粘りましたがご対面は叶いません。HPもどうぞ。 http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650 |
北海道 fumio |
11月27日、石狩樽川埠頭で今何が釣れているのか「釣り情報」の仕入れに午後から出かけました。樽川では釣り人も多く盛んに竿を上げ12cm級のチカを釣っています。私も入れてもらい竿一本で忙しいほどチカはよく釣れてきます。ニシン用に長い竿を出したのですがニシンは他の人の竿に数匹行き私には来てくれません、まだニシンもいます。午後4時を過ぎる頃より夜のコマイ狙いの人がどんどんやってきます、私は2時間チカ100匹以上釣ったので疲れコマイの竿は出さずに帰ってきました。釣り人の話では30cm級が多いとのことです。釣果や風景はHPで見てやってください。 http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/ |
むらごん |
11月25日の夜、姫路港(一万トン波止西側)へ夜釣りに出かけました。23時頃に現地到着。さすがに平日の夜で寒かったせいもあり、他の釣り人は皆無。その場所でタチウオとハネ狙いで3時頃まで粘りましたがアタリすらなし。おまけでやってた投げ竿にはアナゴが時々掛かりました。向かい風に苦戦したため、場所を反対側(東)へ移動。ここでも他の釣り人はいません。朝方(4時半頃)にタチウオ狙いの浮きに反応が。しかし掛からずにエサだけ噛み千切られる。何度もアタリだけはあるのだが針には掛からない。やっとの事で釣り上げたタチウオかわいい赤ちゃんとも言える小物。結局、朝の6時まで粘りましたが、小さなタチウオ3匹だけ(アナゴは5匹)。カレイもほとんど上がっていないとの釣具屋の情報。 |
東京都 釣れない釣り軍団りべんじゃー |
11月23日、仲間7人で剣崎の鈴米丸にて仕立て。狙いは連日好調のイナダ。当日はあいにくの北からの強風で波も高く条件は最悪であったが、イナダの方は食いが良かった。入れ食いまではいかなかったがポツポツ当たってきた。型も50cmオーバーで2キロ弱の良型ばかり。十分釣れたところで後半はアジも狙いお土産は十分に釣れた。イナダの引きも味わえて満足の行く釣行となった。詳しくは下記ホームページ「釣行記」にて。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4818/ |
? |
11月27日、勝浦市松部港からカモシ釣りに行きましたがオデコでした。どの船もダメだったようです、昨日は良かったみたいですけど。今後に期待です! |
神奈川県 リス3号 |
11月27日(水)神奈川県横浜市金沢区柴町の遊漁船「三喜丸」マダイ船に乗る。午前5時半早めに行ったつもりが3番目くらいで大ドモは取れなかった。今日は午後風速10mの予報だったので前を避け後ろに構えた。三喜丸のマダイ船は最近就航した新造船なので気持ちがいい。船上が凍り付いて滑るらしいので注意してとのこと。朝7時半予定通り出航、マダイ船だが私はイナダ狙いのためハリス4号5mを用意。30分ほどの行程で久里浜沖に到着、既に遊漁船が多数集結し船団ができていた。即投入開始、しばらくするとミヨシで竿が大きく曲がる。同じく大トモでも竿が曲がり肥ったイナダが次々上がる。私にはまだ来ない。取り残されそうで気持ちが焦る。ようやく置き竿に来ました、力強いイナダのアタリだ。短竿160cmのムーチングビシが大きくしなる、久々の手応えだった。正道船長がタモに入れてくれた。とりあえずボウズは免れた。隣に位置した友人にはまだこない。結構焦っている。そのうち友人にも来たがタモ入れの前に逃げられた。結構バラシも多かった。その後友人には最後に中マダイが来て満足との事だった。見ていると結局ミヨシとトモの方が良かったらしい。胴の間はイナダ2匹程度、大ドモの方はイナダ5匹とマダイ1匹程度で、朝一番乗りで来た甲斐があったようだ。お祭りも多いので多めの仕掛けを用意して行けばイナダの強い引きとマダイの引きが楽しめるでしょう。 |
神奈川県 ベイト |
11月23日、川崎の中山丸さんよりシーバスジギング&キャスティングへ行っていきました。当日は水深12〜18m程度の所をジグ、バイブ、スピナーテール等で釣っていきます。同行者や他のお客さんにはスズキクラスから70cmまで釣れている中、なぜか自分は何尾掛けても小さなセイゴのみで結局1尾もキープできずに撃沈。こんな日もありますね・・。HPも更新しましたのでご覧ください。 http://www.asahi-net.or.jp/‾cn3a-oikw/style_001.htm |
神奈川県 サボリーマン |
11月23日、好調が伝えられる久里浜沖のイナダに剣崎間口港より11名で仕立出船。強い北東風のため船足もゆっくり。釣り場は東電の真沖。50隻近い船団ができていた。1投目からアタリがあり50cm、2キロ近いイナダが釣れた。ゆっくり誘うと頻繁にアタリがある。小4の娘も船酔いしながら3本とった。11時過ぎから小雨も降り出し、船酔い者もいたことから12時で沖あがり。各自クーラーに一杯で、脂の乗った刺身、塩焼き、大根との炊き合わせ、潮汁をたっぷりと楽しみました。 |
? |
11月9日に千葉県東京湾某所へ夕夕マヅメ釣行。西の風が強く期待薄い。ところが日が沈んで暗くなったころ、一緒に行った彼女の竿にヒット。スズキ30cmが1匹。その後次々とヒット。自分と合わせて計30cm2匹、40cmを6匹。青イソメのふさ掛けにサーフウキで1時間前後の爆釣でした。 |
長野県 Nori Nori |
ヘラブナも動きがイマイチになりましたので、11月23日、仲間4人で諏訪湖へワカサギ釣りに行きました朝6時30分から12時までの成果が2〜3kgでした。平均の1匹当たりの重さは3グラムですので、多い人は1000匹くらいです。ポイントは下諏訪で「船」「浮き舟」等あり。初心者は浮き舟が楽です。釣り方は、諏訪湖専用の仕掛けが、釣り舟の宿で買う事ができます。棚は底中心で、水深3〜3.5mが良いと思います。連絡先は諏訪湖旅館(0266−27−8592)。ワカサギの食べ方は、フライ、天ぷら、から揚げにと色々ありますが、たくさんの場合は、から揚げをしたら(二度揚げが良い)砂糖と醤油で絡めながら鍋で転がしながら食べごろまでかき回すと、酒の肴や子供のカルシウム補足に喜ばれます。 |
東京都 カンチ |
11月23日、前日テレビでは雨だと天気予報で告げていたが、日頃の行いが良い漁師には、「勤労感謝の日」と言う事で、神様が釣り日和をプレゼントしてくれた。しかし、ハゼ狙いで竿を出すが釣果まではプレゼントしてはくれなかった。姑息にもモエビを捕まえようと出しておいた網カゴにテナガエビが5〜6匹入っていたので、常連さんが暖をとるのと焼肉をするためにヒチリンを出していたので、テナガエビも焼いていただく。これが香ばしくて実に美味い。しかしこれが後で思わぬアクシデントが待っていた。網カゴに餌として入れておいたのが、先々週のアオイソメ。生命反応がほとんど無かった代物だったのだ。翌日、腹を壊してしまってトイレとお友達になってしまった。「気を付けよう!暗い夜道と古いアオイソメ!」。また、翌日の半日釣りのレポートもHPに載せましたので、あまり期待しないで覗きに来てください。 http://kanchi7.hp.infoseek.co.jp |
釣りケン |
姫路港でのタチウオ釣りの情報です。その前の週にはなかなかサイズを3本ゲットしたので、今回もと11月21日、いつも通り会社の帰りに釣行。午後6時半から12時頃まで粘るが7時頃のアタリ1回きり。そのアタリも無念のバラシ。周りの人も釣れていない様子。暇を見て作ったアナゴの仕掛けで3匹ゲットしたのみ。10時頃に来た常連のおじさんも今日はダメと一緒に帰途に就く。リベンジと23日、家族サービスを終え午後8時頃より釣り開始。翌2時頃まで粘るもからっきしアタリすらなし。播磨地区でのタチウオの情報がありましたら、下記アドレス宛に連絡いただければ幸いです。 |
中山 |
11月24日に東扇島のテトラに釣行。チヌパワー+オキアミ+アミ、さしえさオキアミ(生イキ)で結果はボウズ。コマセにはでっかい魚がいっぱい寄ってきました(隣の方に聞いたらボラだということ)。どなたかアドバイスなどあったらぜひ下記までお寄せ下さい。 |
葛飾の岩ちゃん |
11月23日、勝浦松部港・希佳丸よりカモシヒラマサで出船。当日は北風強くうねりが酷く私は船酔いのためダウン・・船中釣果はヒラマサ2本にマダイ1枚でした。 http://okiturihonpo.que.ne.jp |
静岡県 天竜鮎太郎 |
11月20日に今シーズン2回目のワカサギ釣りに行って来ました〜。場所は水窪ダム。紅葉も終盤。今年のワカサギは型も良く、引きもいつもの年より強いです。今回69尾。場所的にはダム堰堤の近くで、ポイント到着までもそれほど難儀ではありませんでした〜。寒くなる前にそこそこ釣れる模様です。鮎の季節、ちょっと釣行記!からお入りください〜。 http://www9.ocn.ne.jp/‾shunayu/ |
Makoボー |
11月23日(土)金沢八景からマダイ、イナダ釣りに行ってきました。朝から北風強く釣り辛い一日でしたが、イシダイがポツポツ、イナダは・・・最後の1時間は凄いことに。まだまだイナダは良いですね。詳しくはHPに遊びにきてね。 http://jns.ixla.jp/users/fwhw2385535/index.html |
山口県 いなかのおっさん |
忙しかった定期補修工事がようやく終わり、久しぶりの釣行でした。11月22日(金)6時半、徳山市居守港を、ヒラメのポイントに向けていざ出港。ところが沖に出ると風、波ともに最悪の状態でした。波風を避け、餌にするアジ子を釣るため、仕方なし祝島の島影に移動。幸い、大分県姫島までは行けずとも、祝島の沖のポイントへ行けるまでには波がおちました。餌をたんまり釣り、昼ごろからの竿出しでしたが、そこでの漁果は満足のいくものでした。50cm超サイズのアコウが6本、45〜50cmクラスが6本他、ガフクメバル等々入れ食いの状態で、このままでは根絶やしになると船長がストップしたほどでした。凪なればこれ以上の釣果は間違いなし。広島、岡山の皆さん、いっしょに出かけませんか?周防灘へ。 |
たけぞう |
11月23日、横浜沖堤防の旧赤灯へサヨリ釣りに行って来ました。サヨリ釣りは水温が徐々に低くなってきているので、数は期待できないのですが、型を期待して釣りに出かけて見ました。詳細は下記のサイトをどうぞ! http://www.donguri.sakura.ne.jp/‾horichan/fishing/index.shtml |
大阪府 TANA |
11月20日(水)13:00〜17:00泉大津人工島に釣行しました。釣果はサバ(25cm)8匹、小チヌ(22cm)2匹、ガシラ(15、22cm)2匹。カタクチ(15cm)8匹。お昼過ぎに到着、周囲ではサビキでサバがボチボチと釣れています。飛ばしサビキを投入シサバを狙いましたが、私には一向に当たってくれません。タナの調節を色々と試みましたが、2ヒロにしたのが当たったらしく、順調に当たりが出始めて終わってみると8匹でした。日暮れ近くからズボ竿にもアタリが出始め、家内が型のいいガシラや小チヌを釣っていました。HPもどうぞ。 http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650 |
北海道 fumio |
11月20日、今日と明日は寿都港でカレイとホッケを釣りたいと出かけたのですが、港はただ今工事中で入れず、寿都灯台下でホッケの浮き釣りをしてきました。ここの釣りは岩礁の深いミゾに入ってきたホッケを釣るので短い竿が有効でした。マグロの切り身を餌に暗くなるまでの2時間足らずの間に25cm前後のホッケ36匹釣り上げ、これで十分とその日の内に帰宅です、釣果の画像はHPで見てやってください。 http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/ |
茨城県 うずしお |
11月19、20日と仕事帰りにいつものごとく鹿島港にちょいと顔を出してきました。結果は19日がメバル20〜26cmを4匹、アイナメ20〜25cm2匹、ウミタナゴ22cm1匹でした。釣り方はメバル、タナゴはふかせ釣り、餌は青イソメ。アイナメは赤イソメのブッコミです。ドンコも多数釣れますが小型が多く全部リリースです。ブッコミとふかせを並行してやるというトンチンカンなことをしたのでどちらの釣果もいまひとつでしたが、2時間の成果としてはこんなものかもしれません。20日は海がやや荒れ気味でサラシができていたので狙いをセイゴ、スズキに絞って浮き釣りです。タナは1ヒロ、餌は前日余ったイソメを房掛けにします。30分程で38、40cmの2匹、メバル20cm1匹を釣りました。この後テトラに引っ掛けてしまい痛恨の浮きロスト。テンションが下がったので潮時かなと思い納竿しました。今年私に釣れてくるセイゴはどうも40cm前後のものが多いです。どーかひとつ、どーかひとつもうワンサイズ上を・・・。 http://www1.odn.ne.jp/‾cbp43110/index.html.html |
? |
11月17日(日)金沢港へ行きました。戦果はアイナメ、アイナメ科(ホッケ)、クロダイの孫、ハゼ、カレイの孫。遠投よりもへチのほうが断然釣れます。 |
大阪府 tada-hiro |
11月18日、キハダを釣りに潮岬沖へ釣行した。さすが今頃になると夏季のような活性は無く、かなりの苦戦となったが、なんとか本命のキハダを1本GETできた。それと、通称「ヤイト」と言われるカツオも釣れたが、これは非常に美味しかった。 http://tada-hiro.com |
ハマチャン |
11月21日に木更津沖堤に行ってきました。前回の釣行ではチビアイナメのみに終わりましたが、今回はなんとか35cm級を友人と2人で3本、20cmを2本。その他、五目釣りとなりました。よかったらHPを覗いてやってください。その他、バスやシーバスなどの釣行記もあります。 http://www.geocities.jp/hamachanhamano/turikichiclub.htm |
茨城県 フラーレン |
11月20日、昼過ぎから友人と那珂湊へ行ってきました。今回はオキアミをエサにウキ釣りでコハダ狙い。曇っていて風もありましたが、コハダ釣るには良い条件。釣果は小型混じりながら17〜18cmが30匹ぐらいとボラ2匹。夕方、制服姿の女子中学生がギャングでボラをひっかけてるのを発見!友人が「気合入ってるなァ〜」と一言。ギャングオヤジは見るけど、ギャング女子中学生は初めて見ました。茨城の女子中学生、スゴイです。 |
お台場浪人 |
11月21日にお台場の暁公園に夜釣に出かけましたが、あまり寒くなく風も穏やかで、夜でも良い気候で助かりました。さすがに平日で釣り人はルアーの若者と、後から夜の釣りの常連さんが一人来ましたが公園は3人で貸切状態。いつものお友達の公園の猫が私の周りに7〜8匹集まり猫に囲まれて釣りをしました。釣果はセイゴ20cmクラス2匹、メバル8cm1匹で、猫にご馳走しました。暁公園の猫は釣り人の傍に自然に集まり餌をもらっています。普通猫は水を嫌うのですが・・・。防波堤の前に座り込んで魚が釣れるまで待っています。子猫が多いので電気ウキにもじゃれ付き大変に愛らしい猫たちです。猫でも懐いてくれると可愛いもので、私は大体公園に出かける時は猫缶持参で出かけます。もしも暁公園に釣りに行きましたら可愛いがってあげてください。動物でも待っていてくれると良いものですね。今日は猫と遊んで一日が終わりました。 |
埼玉県 三郷の天然塩 |
カモシヒラマサが大フィーバーしてます!11月20日、松部港希佳丸にてカモシヒラマサ。久々に見る大船団、あちらこちらで出まくるタモ。レギュラーサイズは3kg前後ですが中には10kgオーバーが毎日船団の中で出ています。私は外道(?)のマダイ4.3kgのみでしたが、今三本松は熱いですよー。今行かないと損します。沖はかなり寒かったです。もう1枚着込みましょう!簡単ですがレポートupしときました。よろしければ遊びにきてください。 http://isweb9.infoseek.co.jp/photo/mikarina/ |
isuno |
11月20日(水)家島群島へサヨリ釣りに出かけた。8回目である。30cmの良型サヨリが210匹とグレ17匹ほか、26Lクーラー満タンとなった。久しぶりにサヨリ釣りを堪能することができた。写真と仕掛けなど詳細は下記HPの「サヨリ写真館」をご参照ください。 http://banners.gaiax.com/home/isuno |
原隆司 |
11月17日、千葉県勝山港の庄幸丸からイナダ釣りに行ってきました。はじめ勝山沖、金谷沖を攻めて船中ポツポツ。私も当たったのですがバラシの連続でした。その後、久里浜沖に移動し入れ食い状態に!しかし1匹上げるのに時間がかかるのと、みんなが当たっているのでオマツリ続出で私は釣果伸びず。7匹でしたが型がいいので大満足でした。45〜63cm7匹。詳しい釣果報告は下記。 http://homepage3.nifty.com/tsurikichi/index.html |
ontakesan |
11月17日、東扇島にタチウオ狙いで釣行しました。いままでタチウオにチャレンジするも過去2回ボウズでしたが、今年最後の釣行かな・・と思いつつ出かけ、ついに初タチウオをGETしました。寒かったけど行ってよかった。詳しくは下記をごらんください。 http://plaza.rakuten.co.jp/yuyurakuraku/ |
釣りきち三太郎 |
11月19日、千葉・片貝の第三清勝丸さんにお世話になり、青物釣りに出かけました。すでに海の上は冬状態で北風が吹き寒さが厳しくなってきました。今年の青物はあまり状態がよくない模様で、私も泳がせでイナダを一本何とか取り込むことができました。ただ合間にコマセシャクリ釣りで、アジでクーラーは一杯になり、おみやげは十分でした。他船では10キロ台のヒラマサが上がったそうです。一発勝負の釣りですが、皆さんもどうですか。URLを載せておきます。 http://www6.plala.or.jp/seisho/ |
東京都 カンチ |
11月17日(日)寒くなってきました。こんな日は家にいてコタツでミカンが定番なんでしょうが、カンチは自称漁師だから漁に出かけなければならない。土曜と日曜の午前中は不幸にも私用が入ってしまったため、午後だけの公用となってしまったが・・・。12時過ぎにホームグランドに入ると、この寒空の下、既に7〜8人のブッコミ釣師が焚き火を囲みながら竿先を見つめている。「よっしゃ〜!」と気合を入れ釣座を構え、4本の竿に魂を吹き込み、「おんどりゃ〜!」と水平線の向こうまで仕掛けを投げ込んだ。そこでいつものように一人乾杯!!冷たいアルコールが喉元を過ぎていく。「寒っび〜〜!!」失敗した。ホット焼酎を用意すべきであった。アルコールで身体が温かくなるには、ヘベレケになるまで待たなければならない。焚き火の仲間に入れてもらう事にした。何度かここでお会いした方々だ。しかし釣れている様子が伺えない。聞くと予想通りの返事が返ってきた。「このままではいけない!」と自分の釣座に戻り、気合を入れ直し餌のチェックをしてみるが、やはり餌はそのまま帰って来る。それでも寒さに震えながら諦めず粘っていると、ついに天使が根気負けしたのか、カンチにちょっとだけ微笑んでくれるようになって来た。これだから、釣りはやめられない。「釣れなくてもいい!」なんて言うが、やはり釣れた方がなお楽しい。半日のこの日のレポートをHPに載せましたので、あまり期待しないで覗きに来て下さい。NEWアドレスは下記。 http://kanchi7.hp.infoseek.co.jp |
大阪府 TANA |
11月18日(月)泉大津人工島に釣行、飛ばしサビキとズボ釣りをしました。冷たい風が吹き荒れていましたが、飛ばしサビキでは夕方から形のいいアジの入れ食いです。ズボ釣りでは日没前後からアタリが出始めメバルが2匹。日中は何のアタリもなく今日はボウズを覚悟しましたが、納竿間際の入れ食いでした。釣果はアジ16〜20cm約50匹、メバル17、19cm2匹。HPもどうぞ。 http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650 |
神奈川県 @Makoボー |
11月18日、久里浜沖ではイナダがどの船でも釣れてるみたいで、マダイ本命でマダイ、イナダを釣りに行ってきました。朝一投目からのマダイ、イシダイ、イナダと入れ食いでしたよ。後半は南西の風が強くなり1時半の納竿でしたが、3時までやってたら凄いことなってました。まだまだ期待は大ですね。詳しくはHPでどうぞ! http://jns.ixla.jp/users/fwhw2385535/index.html |
ソルトマン |
11月16、17日の2日続けて、アオリイカを求めて清水港内の各所を攻めてみましたが、北東の風に悩まされ、いつも通り撃沈でした。また1週間ほど前までは興津川河口でワラサ、ブリが上がったようですが、詳しい情報をお持ちの方がいましたらご連絡ください。 |
埼玉県 シゲ |
11月16〜17日に、新木場周辺に釣友のがんさんとシーバスを釣りに行ってきました。暗いうちは運河内で、明るくなって荒川河口。釣果は2ヒット1ゲット。77cmのシーバスを釣りました。当日は風が強く苦戦しましたが、自己記録更新出来たので嬉しかったです。詳しくはHPに画像付きで更新しましたので見てください。 http://homepage2.nifty.com/turizuki/ |
TEAM影人 |
11月16日に横須賀の三春町にカレイ釣りに行ってきました。朝〜夕方まで全くアタリなし。来るのはスターフィッシュ(ひとで)かイイダコくらい。しかし日が暮れてから時合いが来て、やっとメンバーに釣れ出しました。計6枚ほど釣れました。詳しくは下記。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1844/ |
富岡 テトラ |
11月16日に横浜市金沢区の富岡新堤に、またまたタチウオを釣りに出かけました。風が強かったですが何とかゲットすることができました。よろしければホームページに載せていますのでご覧ください。 http://webclub.kcom.ne.jp/ma/hihariya/ |
天竜鮎太郎 |
ワカサギノの季節になって来ました。11月15日に水窪ダムへワカサギを求め釣行して来ました。紅葉も終盤でしたが、季節と釣りを両方楽しめた一日でした。午後から出発だったので数は望めませんでしたが、それでも1時間半で33尾のまずまずの釣果でした。下記へ報告していますので覗いて見てくださいまし〜。 http://www9.ocn.ne.jp/‾shunayu/ |
埼玉県 オイヒロ |
前打ち、落とし込み一筋でやっております。いつもは横浜沖堤防なのですが、「たまには違うところ!」ということで、木更津沖堤防に父親と釣行。そして今日のターゲットはアイナメ。事前情報をもとに釣りやすそうなB堤に渡堤し、父親はブラクリ−赤イソメ、私は前打ちフカセ−モエビで狙いました。父親は開始1時間ほどで33cmをGET!これはいけると思ったのですが、その後は全く反応なし。しかも途中からイイダコがモエビに食らい付いてしまいエビがすぐに死んでしまう、というどうしようもない状況が発生。この時期の木更津沖堤ではイイダコがよく釣れるらしく、専門的に狙っている人も多く見かけました。時間だけが過ぎていきましたが、2時あたりから風が弱まり、比較的根が多い外側を狙えるようになってからは状況が一変しました。メバルやらカサゴやらがポツポツ釣れだして、そして終了間際にようやく私にも32cm、30cmが釣れました。そして父親にも35cm。苦労しましたが、今シーズン初の「首振りダンス」を堪能できました。初めての場所だったので勝手を掴むのに苦労しましたが、やはり堤防外側(外海側)の方がアタリが多かったです。強風さえなければもっと釣果が伸びたかもしれません。次回の釣行ではビール瓶級を仕留めるぞ! |
東京都 バンバン |
11月17日(日)中潮、曇り。今年最後の釣行という事で今年3回もいい思いをさせてもらったホームグラウンド(と勝手に思ってます)千葉白浜の名倉港にクロダイを求めて出かけました。寝坊したため午後2:00に現場到着。しかし先客はいませんでした。濁りはあまり期待していなかったのですが、堤防先端付近は思いのほか濁りが入ってました。早速いつものポイントにて釣り開始。オキアミをエサに流してみましたがエサが取れたり残ったりという渋い状況でした。何投目かで30cm弱はありそうなアカメフグが上がって来ました。その後オキアミを背がけにして流してみると25cm弱のメジナが釣れました。以前ここで何度かクロダイを釣りましたが、いつもメジナがポツポツ上がった直後に本命が来るので気を引き締めてかかりました。また背がけにしたとたんにメジナが食って来たのでエサは背がけのまま流してみました。するとウキがモゾモゾっとして少し海中に潜った状態で静止しました。そして一度浮いた後、スーッと入るというまるで本に書いてあるそのままのアタリだったので「これは本命だ」とばかりにアワセると、やはり本命の感触が伝わってきました。信じられないくらいコッチの思い通りのパターンとなりました。久々に本命とのファイトなのでバラさないように慎重にヤリトリしていると引きの割りには小ぶりな30cm強の太ったカイズが上がって来ました。その後もすぐさま打ち返しましたが10cm未満のチンチンサイズが釣れたのみで残念ながら今年の自己最高記録39cmを塗り替える事はできませんでした。さっきのクロダイを計ると32.5cmありました。しかし今年最後の釣りとなってしまいましたが32.5cmとはいえ本命で終われて良かったです。来年こそは40オーバーを手にしてみたいと思います。年始に沖縄に行くので釣り具も一式持っていくつもりです。どなたか沖縄のチヌ情報ありましたら教えてください。 |
caruso |
11月15日の午後8時から16日の6時ごろにかけて東扇島に行ってきました。最初8時からあけて1時ごろまでは運河側に竿を出しました。投げ竿にアナゴ(鉛筆サイズ)2、ハゼ20cm2でした。途中置き竿がいきなりグーっとしなり、慌てて竿を持ちましたが、惜しくもハリスからぶち切られてしまいました。すごい引きだったので残念でした。13時ごろアタリもなくなったので東京湾側に移動しました。こちらは釣り人が多く、タチウオ狙いでにぎわっていました。タチウオ仕掛け、アナゴ仕掛けで竿を出しました。5時頃、アタリも何もないのでタチウオ仕掛けの2本針に1匹ずつキビナゴをつけてみました。15mぐらい投げて、すぐ浮きが沈みこみましたが、またすぐ浮かんできました。来たのかな・・・としばらく待っているとまた浮きが沈み、30秒ぐらい待ってから恐る恐るあわせるとしっかり乗りました。90cmぐらいの立派な魚体が水面に浮かび、どきどきしながら引き上げました。先週も同じ場所、同じ時刻で釣ったので、明け方がいいみたいです。タチウオは刺身にしましたが、実が甘く最高に美味しかったです。 |
おーちゃん |
11月17日(日)初めて芦ノ湖にワカサギを釣りに行ってきました。息子が絶対にいこうと誘ってきてので、ホームページを見たら釣果は100匹は堅いという情報に乗せられて。結果は私と息子計3人で28匹という惨憺たるものでした。原因は、初めてやったので釣り方や釣り始める時間帯やポイントが分からなかったり、ボートのアンカーがロープが短くて底に噛んでくれなかったりして、大分ロスが出たことと寒さに耐えられなかったことでしょうか。しかしやり方やポイントを知ったりできて良かったと思います。今度はがんばって100匹をゲットするぞ!釣れたワカサギはうまかったです。紅葉も最高でした。帰りの道路は目茶混みで、芦ノ湖を4時半に発って、箱根湯本に着いたときは、7時半でした。麓の日帰り温泉で一風呂浴びて帰ってきました。芦ノ湖は11月末で終わり3ヶ月の禁漁期にはいるようですが、山中湖や群馬の榛名湖でも釣れるようです。 |
浜のコーピン |
11月15日(金)若潮。仲間7人で、いつもお世話になっている「忠彦丸」仕立て船で久里浜沖の45〜50mを攻める。1投目からのアタリで700g位のマダイをゲットし、2投目も800gをゲット。今日は朝から調子がいいぞと思っていたら、反対側でコマセを降っていたH氏、S氏の竿が海面に突き刺さっている。「イナダだイナダ!」上がってきたのは1.5K位の腹がパンパンの良型のイナダ君。結局マダイが0〜2、イナダが3〜15、ワラサ3.6Kも1とクーラーに入りきらないほど大漁でした。ぜひ大型のクーラーを。 |
緑のチェロキー |
11月16、17日と、友人が経営する長野県美ヶ原温泉郷の「和泉屋旅館」で大学の同窓会がありましたので、そのお土産にと、前日の15日に今期初めてのヒラメ釣りへ行きました。船宿は、昨年からお世話になっている千葉県太東港の「いずみ丸」さんに乗船しました。何とか釣ってもらおうとする船長の熱意に応え、釣り人2人(9枚)、船長(2枚)、合わせて11枚の釣果をあげ、滅多に経験できない大満足のヒラメ釣りでした。釣りの後、いつものように楽しく釣り談義をし、女将さんの美味しい手料理を頂きながらルンルン気分で帰りました。 |
GOJIN |
11月16日(土)南沖が解禁になって半月たった鹿島へ再びヒラメを狙って出かけてきました。ネットなどで見る限り、解禁直後からムラが大きく消して好調といえない状況が続いており、この日も比較的各船ともゆったりした感じでした。夜中にかなり強い風が吹いたために、当日は出船を明るくなるまで待ち、安全が確認されてからの出船となりました。ポイントの着いても、風の影響でウネリと波が激しく釣りづらい状況でしたが、私は1投目の落とした瞬間からいきなりアタリがあり、ソゲ級ですが1枚をGET。30分後には大きなアタリに竿を立てると重みがズッシリ。ドラグが滑りながらも何とか浮かせた魚は後検量3.6kgの立派なヒラメでした。その後もポツポツと釣れたのは私だけ。終わってみれば船中11人で12枚のうち5枚を私が釣って竿頭でした。外道には今年はイナダが少なく、マトウダイが多かったです。詳しくは下記で。 http://village.infoweb.ne.jp/‾gojin/ |
? |
11月16日(土)群馬県富岡市の丹生湖にワカサギ釣りに出かけました。午後半日の釣行でしたが、飽きない程度にアタリはあり、釣果は妻と合計で74尾でした。もちろん、その後天ぷらにして美味しくいただきました。私は藤岡市在住で、ワカサギ釣りができる所は近場にいくつかありますが、丹生湖のワカサギは臭みも無く非常に味が良いので、ワカサギ釣りは丹生湖専門で行っています。 |
? |
10月25日、11月9日と、千葉県は浦安でシーバス釣行。トーナメントに参戦するも、他のメンバーが80cmオーバーを連発するので私は下位決定になりそう・・・。それを何とか一発大物狙いで釣行するもほとんどダメ。25日はヒットの嵐で楽しめましたがサイズがイマイチ。9日は1ヒット、1バラシで悲しいような状況です。こんな感じですが、HPに写真豊富な記事を書きました。 http://fishing-saitama.hp.infoseek.co.jp/ |
ひげなべ |
11月12日、西風が強いがアオリイカを釣りに江之浦へ行った。5時にはメジナ狙いの1人しか見かけず、イカ釣りは私一人。さっそく投入すると3分もしないでウキが沈む。ゆっくり食わせて合わせると800gのアオリイカ。その後6時ごろ600g位を取り込むが、風が強すぎて玉網が入らないので道糸を手で引いてやっとすくった。その後エギと餌釣りの2人が加わったが、近くで400g位をあげて、その後7時すぎまでアタリがないので、思い切って100mくらい流すとアタリが出て、500g位を取り込んで8時に終了。計4杯で2kgをオーバーした。今後期待できそう。 |
千葉県 mvx |
渓流シーズンも終わり海へと釣り場を替え小湊へ、アジとキス狙いで11月14日と15日に行ってまいりました。14日は16時くらいから20cm以上の良型のアジが堤防から沖に投げて20匹くらい釣れました。15日は15時くらいからキス用に投げておいた竿にたて続けにアタリがあり、3匹ですが丸々とした15cm以上のキスが釣れました。アジも16時以降から昨日と同じように良い方が釣れ始めました。平日だというのに釣りをやっている人の多いのには驚きました。 |
香川県 三平 |
11月6日(水)5:30〜20:00、高知足摺の加栄丸に乗って戻りカツオを狙いに行きました。当日は天候に恵まれベタ凪。その上大爆釣!カツオ、ビンチョウマグロなど入れ食い!根魚狙いではハタ、アマダイ、ガシラ、カイワリ、夕マヅメからは船アオリと1日中釣りまくりました。詳細は疑似餌倶楽部にて。 http://www.aa.aeonnet.ne.jp/‾hakase/ |
東京都 Kスケ |
今日も学校から帰ってきて友達と浦安港に行きました。この前アイナメを釣ったポイントではなく他のポイントを探した。そしてホテルの裏で釣った。そこで目を凝らして見てみるとでかいフッコかな?が水面で跳ねていた。とても燃えて、すぐにそこに仕掛けを投入。が、見えているのに釣れない。遠くで釣っていた人はそのフッコを何匹も釣っていた。でも僕は釣れない。あそこの下は岩だらけなので根掛かりが多く仕掛けを何個か無くした。マヅメに賭けて竿をもう一本用意しアイナメを狙う。が、完全に暗くなりもう帰った。結局ボウズであった。どなたか浦安港で釣れる魚やポイントを教えてください。 |
沖釣りボーズ |
11月12日、例年より早めのタコ釣りに挑戦してきました。鹿島灘の那珂湊港から午前6時に出港。南西の強風に悩ませられたが午後1時までなんとか頑張ることができた。仕掛けは120号のテンヤにサンマの一匹付けを海底で踊らせ抱きついたタコをロープ(しぶ糸)で一揆に釣り上げるという乱暴な釣りだが、なんとか2キロ前後の中型サイズを11尾ゲットできた。これで正月用は十分です(生で冷凍保存)。この日は竿頭が18尾で最低の人でも6尾という成績でした。この時期のタコは「居つきの地ダコ」と、産卵のため北の海から親潮に乗って渡って来る渡りの「地ダコ」(大きい物は3キロ以上)が同居して釣れ、大洗の名物ダコとして中央市場でも高値をよんでいます。これから年末まで釣り期を利用して近所へ、友人へ、親戚へ渡りの地ダコを釣りまくります。 |
浜崎 伝助 |
勝浦近辺の鯵が大漁です。防波堤からでも100匹は確実。ただし夜通しの釣りで、潮時を2度迎えることが条件です。10月11月とアジも大きくなり投げサビキではエダスを切られてしまいます。最近はロケットかごに遊動浮きをつけ9号のハゲサビキ2本針で釣っています。ボラも40cmオーバーが釣れます。この仕掛けだと何とか上がりますが切られることもしばしばです。これからは寒さとの勝負です。しかし潮時を迎えると汗をかくほど忙しい釣りになります。ご一緒できる方連絡ください。 |
たけぞう |
11月16日、横浜沖堤防の旧赤灯へサヨリ釣りに行ってきました。サヨリ釣りは水温が徐々に低くなってきているので数は期待できないのですが、型を期待して釣りに出かけてみました。詳細は下記のサイトをどうぞ! http://www.donguri.sakura.ne.jp/‾horichan/fishing/index.shtml |
宇都宮のKAWAさん |
釣即食★倶楽部の四国部員南国ショージ君の四国でのジギングリポートです。あちらは釣り場にも釣魚にも恵まれた良い環境です。ぜひ行って見たいものです。本サワラが釣れました。HPにアップしてます。PROFILE−GEST−南国ショージのページから良かったら見てください。 http://www.ac.wakwak.com/‾sakanaya/index.html |
北海道 fumio |
11月13日、室蘭港まで140km走ってコマイ釣りに出かけてきました。竿も折れそうな40cm越えがダブルできて1匹バラシなど、オオマイ(コマイの40cm級の地方呼び名)は5匹でしたが、アイナメ以上の強い引きを楽しんできました。釣果はコマイ8匹とチカ100匹で終了。オオマイの画像はHPで見てやっください。 http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/ |
東京都 小クロダイ |
友達と千葉県夷隅川の河口へクロダイ釣りに出かけました。昼頃からの釣行で満潮時と重なったため、テトラが波をかぶっており、いい場所へ落としこめない。護岸沿いにエサの岩イソメをつけ落とし込むが、なかなかアタリがありません。河口付近へ下るうち川と遊水地とを区切るテトラの先端で止まるアタリ。上がってきたのは15cmほどのチンチン。その後やや大きめのサイズを1尾追加するものの、さすがに11月の中旬ともなるとアタリもなく、その後の場所替えもむなしく納竿となりました。下手の横好きのクロダイ釣り奮闘記をホームページ上に掲載しています。よろしかったら覗いてみてください。 http://www.roy.hi-ho.ne.jp/m-onoue/ |
幸たんパパ |
11月12日(火)懲りずに上尾水上公園に鱒釣りに行く。着いた時間は3時(残り2時間)。マズメに賭けるも・・・ボウズでした(くそー)。海釣りだと大体「向こう合わせ」だから楽なんだけどなー。鱒ってやっぱり「合わせ」いりますよね?それと、この情けない釣行記をみて、アドバイスを下さった方々(たくさん頂きました)にこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。 |
ヘアースタイル坊主 |
11月13日(水)に佐賀県北部の呼子沖・加唐島へクロ釣りに行きました。釣果はクロ30cmクラスが5匹、手の平クラスが5匹。なかなか目標の40cmクラスは釣れてくれません。気温は14度、波高2m、風向は北東から北西。仕掛けは全誘導一本にしてましたが、風が強かったせいかウキBに水中ウキBで、G5鉛の多段付けによる沈め釣りに変えた途端、足裏クラスのクロが次々ヒットしました。今回の釣行はいろいろ勉強させられることが多かったです。一つは早朝一投目にヒラゴ(60cm超)を先端部の岩でばらしてしまった事。2つ目は磯で転んで捻挫してしまった事。何回も釣りに行くと必ず予期せぬ自体に遭遇するので、くれぐれもレジャーとは言え慎重な対処が必要であると反省させられました。慣れ程に怖いものはないと痛感させられました。皆さんもご経験は多少なりともお持ちと思いますが、くれぐれも大物バラシと怪我や事故には気をつけましょう。ご意見、アドバイス等がございましたら以下のアドレスまでなんなりと・・。 |
? |
11月13日、浦安港に行きました。学校から帰ってすぐに友達と浦安に向かいました。サヨリを狙いにいつものお気に入りポイントに行き、先日作っておいたはんぺんエサを付け待っていても全くアタリがない。ここは無理だ、と思いポイントを移動。が、ここもピクリともしない。あきらめて仕掛けをアイナメ用に変えアタリを待つ。あまりにも来ないので友達と将棋を始める。数時間後、もう来ないので帰ろうということになり竿をしまおうとしたら・・僕の竿に24cmのアイナメちゃんが!ラッキー。もう少し釣ろうと思ったがもう暗いので帰ることにした。今日は本気で釣ろうと思ったので少し残念。どなたかアイナメ、サヨリの良い釣り方教えていただけませんか?堤防釣りだったらほかの魚でもかまいません。 |
千葉県 yotyan |
11月11日(月)今日から6日間のお休みの初日は、自宅前の港でフッコとイワシ狙いで釣行しました。実は先週の木曜日に下見に来た時に、サビキ仕掛けにイワシが幾ばくか釣れておりました。また、話をした方から夜セイゴがたくさん釣れているとの情報に早速、朝6:00から出かけて行きました。仕掛けはサビキが2本とルアー竿に青イソメのブッコミです。朝マヅメにイワシがと期待しましたが釣れません。寒いです。もうやめて帰ろうかとした時にギャラリーが何人か集まり釣談義が始まった10:00過ぎ、チリンと鈴がなりました。何かなとルアー竿を巻き始めると何かついているようです。上げてくるとセイゴがついていました。釣暦30年ですが、実はスズキ系の魚は今までにハゼ釣りであげた5cm位の赤ちゃんだけですので周りのギャラリーには「小さいなー」等と言いながらも内心はもううれしくてしょうがありません。さらに驚いたことに続けてセイゴが釣れました。こんなに釣れて良いのかな。と、また放り込むと今度は竿先が大きくあおられて鈴が激しく鳴りました。今度はなんと50cm1kgを越えるフッコが釣れました。この間約20分。魚はいるぞと、釣り続けましたが、またまた釣れない時間が続きギャラリーおじさんが増え、釣り談義。なんだかんだといつのまにか15:00が過ぎていました。なんとなく秋の陽は短く太陽の勢いを感じなくなったとたん、今度はカタクチイワシが釣れ始めました。周りのギャラリーも参戦し、みんなで竿をさびきます。 陽が沈みかけた16:30。本日は終了としましたが、終わってみれば、フッコ1、セイゴ2本、イワシはなんと80匹以上。家に帰り夕飯にはスズキのムニエル、セイゴの塩焼き、イワシのから揚げに舌鼓をうちました。 |
神奈川県 釣り迷人 |
11月2日(土)長者崎のアライボートに行きましたが、北風が強く出船できず。諦めきれずに油壺へ8:30到着。こちらは大した波も風も無く、手漕ぎボートでいざ出船。湾の中でと宿のおじさんに言われキス狙いで竿を下ろす。突然、大きなアタリ。何と27cmの大型キス。こんなの乗合いでも釣った事がなく大感激。続いて20cmオーバーのメゴチ。約2時間釣ってシロキス5匹、メゴチ5匹、一応、家族分の天婦羅は確保。今度はカワハギ狙いで場所を移動し竿を下ろすと河豚の餌取りが始まる。何とかカワハギ5匹をゲットし、チリ鍋の材料も確保し納竿。この間、マダイ2匹、イシダイ2匹を釣り上げたが、小さかったのでリリース。油壺は初めての釣行であったが、非常に楽しい一日でした。 |
山形県 釣りKen |
11月10日(日)に宮城県の渡波港に行ってきました。狙いはもちろんでかガレイ。吹雪の中、夜明けと共に5本の投げ竿を投げるも釣れるのは手のひらカレイと尺近いアイナメばかり。周りでは先端付近で40オーバーが上がったとのことでしたが、他は30前後を頭に手のひらカレイがほとんどのようでした。カシオの温度センサー付き時計(これは便利)で水温を測ったらまだ水温が高く12度強。もう少し水温が下がれば釣果は期待できるのでは?ちなみにえさは青いそめと岩イソメのミックスでした。目指せ50オーバーでがんばるぞー! |
茨城県 うずしお |
11月12日の夜、仕事帰りに懲りずに鹿島港に釣行しました。場所は南浜の最北部周辺です。型は小さいですが、15〜22cmくらいのイシモチが入れ食いです。胴付き3本針仕掛け、竿1本で時速40〜50匹程度は釣れます。餌は前日の余りものの青イソメ。昨夜2時間で70〜80くらい釣りました(ほとんど他の釣り人にあげましたが)。他の魚が釣りにならないくらい釣れるので、うれしいやら困ったものやらですが、とにかく釣れています。刺身も塩焼きもそんなにおいしい魚ではありませんが。これからの季節、鍋物用の練り物には最適ですのでどうぞ。 http://www1.odn.ne.jp/‾cbp43110/index.html.html |
大阪府 TANA |
11月12日(火)13:00〜17:30、泉大津人工島に釣行。シラサの短竿のズボ釣りとサビキです。サビキではカタクチイワシが100匹超、ズボ釣りではセイゴ、ハゼ、ガシラなどなど。今日もハネとはご対面叶いませんでした。近くではサバ、サヨリもぼつぼつ釣れていました。実はハネを狙って汐見埠頭に行きましたが強風で釣りにならず、風を逃れて泉大津人工島に移動しました。HPもどうぞ。 http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650 |
茨城県 うずしお |
鹿島港のアイナメの乗っ込み、気配は感じていましたが、抱卵の個体が増えてきたようで、本格的にスタートしたようです。11月10日、11日の夜に鹿島港にメバルとの遊び目的で釣行。釣り方は提灯釣り(ケミホタルを付けたふかせ釣りです)で堤防の際を探って歩いてきました。10日の夜は風が弱く海も凪状態、メバル日和でした。釣果はメバル17〜23cmを6匹とメジナ22cm1匹、の日は食べる分を確保したので納竿しました。餌は青イソメ、ケミタルの明るさはゴム管をかぶせて調節します。ガッチリ釣ろうと思えば数は伸びたかと思います。11日は餌に青イソ以外に赤イソも備、アイナメの状況調査も兼ねての釣りです。結果はメバル7匹、アイナメ4匹。食べきれないので両者とも一番大きい個体のみ持ち帰りました。最大サイズはメバルが26cm、アイナメが34cmでした。アイナメは抱卵個体がうち2匹。ドンコの邪魔が激しいですが、狙って釣れる時期になったようです。堤防周りではタコ釣り師が多数、1〜2kgのものも出ており、こちらも良いシーズンになってきたようですよ。 http://www1.odn.ne.jp/‾cbp43110/index.html.html |
千葉県 タノケン |
11月10日、久々に今年も長浦港にアナゴ狙いで行ってみました。14時から19時までで、60cmを頭にアナゴ4匹、15cmのハゼ1匹という釣果でした。それにしても釣り場のゴミの山・・。一人ひとりが自分自身が出した分を持ち帰る以外、有効な解決方法はないと思います。 |
? |
11月10日(日)八幡橋の鴨下丸に乗船して、今年度初のカレイ釣りに行きました。船長(熊谷義樹氏)の指示のもとで富岡にて釣りを始めましたが、なんと・・・47cmのカレイが釣れたのです。釣り場を決めた船長の腕には脱帽です。横浜沖では過去に40cm以上のカレイを何回か釣っていますが、47cmは私としては新記録です。 |
湘南ボウズ |
11月10日(日)ホ−ムグランドの湘南江の島へ4週連続のウネリで磯には入れなかった事もあり、さすがに日曜日は我慢しきれず、波が高いことを覚悟して、完全防水ウエアにフロ−ティングベストで表磯に出かけました。午前11時から目的のクロダイ狙いで頑張ったが、周りのベテランも含めどうもクロダイの気配がしない。午後3時まで粘ってみたが、周囲ではクロダイよりも型揃いのメジナが上がっており、最後の1時間を棚を浅くしてメジナに切り替える。第一投目から江の島ではレギュラーサイズのまずまずのメジナがヒト。その後もクロダイ用の仕掛けながらうまくコマセに同調するようコントロ−ルして2尾を追加。日没前には再びウネリが磯を洗うようになり、危険を感じて早々納竿とした。江の島の詳しい情報を知りたい方は下記ホームページをご覧ください。 http://homepage1.nifty.com/bouzu/ |
三重県 今ちゃん |
11月10日、息子と私の友達2人の計4人で、紀伊長島の井谷渡船にお願いし午前6時出船。40分ほどで水深65mライン着。オキアミ餌のワラサ、タイ、サバ狙いだ。私はワラサ狙いでハリス8号の一本針。しかし50cmほどもあるサバの猛攻で釣れるのはサバばかり。サバを10匹ほど釣ったところでワラサ狙いを諦めハリスを5号に落とし鯛狙いに切り替えた。1投目で鋭いアタリ!来たと思い慎重にリールを巻く。5分ほどかけて上がってきたのは50cmほどのキントキだった。それ以後は残念ながらサバONLYになってしまった。息子は最後までサバと格闘し30匹以上のサバをゲットした。今日の4人の釣果は、50cm弱のサバ120匹、50センチのキントキ1匹、他カツオ5匹の合計100キロ、クーラー4杯の大漁だった。その後家に帰り新鮮なサバを刺身にして食べた。サバの刺身は甘くて最高だった!12月も釣行しようと思う。その時は鯛がいいなあ。 |
東京都 カンチ |
11月9日(土)この季節、ハゼ釣りの釣り人たちが急に増えるため、場所取りが明暗を分ける。そこで、いつもののんびりグータラカンチも意を決して5時に跳ね起きる。晴天で無風の秋晴れがカンチを迎えてくれた。しかしそれもつかの間。強風に仰がれ、せっかくカンチが指定席を確保したのだが釣りどころでは無くなってしまった。そして翌日曜日は、絶好の釣り日和。土日の釣りレポートをHPに載せましたので、ぜひ遊びに来てください。なおHPのアドレスが変更となりましたのでよろしくお願いいたします。 http://kanchi7.hp.infoseek.co.jp |
宮城県 酒本茂樹 |
11月10日、福島県相馬市松ヶ浦漁港にて投げ釣り行ってきました。事前情報では良型マコガレイが上がっているとのこと。燃えないわけがありません!しかし当日の朝、釣り場に着くとものすごい風。雨もぱらついている(天気予報どおり)。さらに失敗したことに、風を正面からまともに受けるポイントに陣取ってしまった。今から場所移動すると、潮止まり前後の時合いを逃してしまう。仕方がないから意を決して竿を出す。最初はお約束のフグ。次はハリス切れ(やはりフグ)。ちょうど潮止まり直前に再びアタリ。今度は重い。水面に浮かんできたのは紛れもなくマコガレイ!オリャー!と抜き上げ、サイズを測ると36.5cmのグッドサイズ。その後は風が止みそうもないので即撤収しました。1枚だけだったけど満足な釣行でした。 |
華麗屋さん |
11月10日観音崎にて、本年2回目と圧倒的に少ない釣行で、またしてもヒット!昨年の今頃からオデコ0の記録を伸ばしつつ、海風公園より引っ越してきた釣り人がいつつも横目でマイポイントよりカレイをゲット。上げが聞き始めた10時過ぎにギリギリキープの22cmを、続けて20分後に32cmとまあまあの型。あとは3時に納竿する直前に外道のアイナメを1匹追加でした。仕事が忙しく&ムチ打ちの後遺症のためなかなか行けないけど、今年も記録を狙って行きますよ〜!PS.ぼちぼちカレイフリークの釣果報告が出始めていますね、嬉しいです。 |
悲しいイカ釣り師 |
11月10日(日)に起こった悪夢です。和歌山の阿尾で釣り道具の盗難に遭いました(今、がけ崩れで通行止め制限のかかっている所です)。時間はPM1:00〜4:00の間です。阿尾漁港の隣の地磯で、黄色の45LのDAIWAのバッカンと、差しておいたピトンを盗まれました。バッカンの中にはアオリ釣り用の全ての道具(リール、ブクブク、ピトン、ヤエン、ギャフ、針などの小物、レインコート、バーナー等他多数)を入れていました。前日から強風を避け釣りをしており、たまたま今回の場所が取れたので、夕方までの地合いを待つ間疲れのため仮眠を取っていました。そろそろ準備をしようと釣り場に戻ったところ別の人が入っており、あれ?で、差したはずのピトンを見ると、無い。あれ?で、周りを見渡すと荷物がない。ん?その別の人に「ここに荷物がありませんでしょうか」と聞くと「いいや、僕が来たときから荷物なんで無かったで。どうしたん」とのこと。やられたー、うそやろ、どないしよ。その後、友人が到着し事情を説明し、別の周りの人に聞くも有力な情報はなく、磯周りの海を見たが落とされているのもなさそうでした。10年以上釣りをしてきて、釣り場で盗難にあったことがない僕にとっては全く予想していなかった出来事のために動揺しました。で、今は後悔と反省しかありません。どなたか、もし情報をお持ちでしたら下記まで連絡をいただけませんでしょうか。 |
LOSER |
11月3日、東扇島に同僚のガッテンさんと18:00頃〜(風速10km以上はあったと思う)から噂のタチウオを狙いに行きました。白波とウネリの中で大丈夫?と思いつつルアーを投げながら、電子ウキも流す!何度か餌を取られたが潮止まり直前の21:00頃メタルジグを巻き上げながら浮きを見ると「ズボッ」と浮きが消しこみ、慌てて竿を取りウキの様子を見ながら聞き上げると 強風も邪魔して重い!?しかし間違いなく暴れてる様子。上がってきたのは約75cm位3本指サイズのタチウオ。その後も数回餌を取られ、23:00頃嘘のように風がやみ、海上も凪。しかし寒さで0:00に撤収。当日は数匹のタチウオが釣れた様子です。HPにもUPしてますのでこちらもヨロシクです。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/2274/ http://k.excite.co.jp/hp/u/motorhead/ |
神奈川県 サボリーマン |
11月7日、平塚・庄次郎丸からメジ、カツオで出船。朝一にメジの回遊で2・5〜3キロのメジが上がった。その後、真鶴沖まで走ったが、カツオのナブラは小さく船中0〜2本でした。でも型はでかくてまるで砲弾のよう。また来年のお楽しみです。メジは言うまでもなくうまかったが、両面をあぶって霜降りにしたのもまたイケました。同じ平塚の浅八丸に魚がついて、ブッペに4〜5本出ていたのが面白かった。メジ狙いならハリスは若干細めが有利のようです。 |
迂愚居亭主人 |
11月7日にもう引退して数年になる仕事の大先輩と、茅ヶ崎の沖磯へ渡った。釣りものはメジナだ。まだ手の平か、それよりほんの少し大きいだけのサイズである。まあ入れ食いである。当日なぎで大平には一カ所しかさらしがない。快調に5、6匹釣り上げ、大先輩を振り返ると苦戦中。そこでそのポイントへ入ってもらい自分は他の潮を捜したところ、見事にその後0匹。釣れるのはその周辺でそこ一カ所のみ。厳しいね。でもお世話になった先輩に釣ってもらってうれしいね。数年前なら競い合っていたのにね。船頭さんの話によると、湯豆腐がおいしいそうだ。メジナシャブや寄せ鍋もイケる魚なので、それもよかるべし。 |
幸たんパパ |
11月8日、上尾水上公園で鱒釣りに行ってみました。午後からの3時間券でした。結果はスレで上がってきたニジマスのみ1尾と寂しい事になりましたが、子連れということを差し引けばいい気分転換にはなったかなー。ルアーでの鱒釣りは今日が初めて(ワーム禁止っていうのも行って初めて知った・・・)。こんな物を揃えるといいよ、とかのアドバイスなどありましたら教えてください(上州屋で「トレーラー」っていうのを教わったけど・・・)。そうそう、単に私は下手なだけで、他の方々は皆、竿を気持ち良く曲げていましたよ。 |
まなぶー |
11月7日に富山県氷見市大境漁港より出港して釣り場まで10分くらいで到着。ジギング初体験だったのですが、ヒラマサ50〜60cm、フクラギ30cm1匹、シイラ30〜60cm数え切れず(30匹以上は釣ったかな)。船頭さんはめっちゃ親切でまたすぐにでも行きたくなりました。 |
? |
11月7日、姫路・進鉱渡船さんから家島群島へ7回目のサヨリ釣りに行き、30cm級サヨリ中心に115匹ゲット!最近の急激な冷え込みでサヨリの活性が落ちていましたが、回復してきたようで今後しばらく期待できそうです。仕掛け、写真は下記HPの「サヨリ写真館」をご参照ください。 http://banners.gaiax.com/home/isuno |
東京都 小クロダイ |
11月8日、天気予報が悪い中、東扇島のパイプ提に行ってきました。現地2時ごろ着。最近は日の入りが早いので2、3時間のぶらり釣りが多くなっています。それに寒くなってきましたし・・・。最新の情報ではカイズクラスがそこそこ上がっている様子。早速投入。浮島側が風を正面に受けないのでそちら側を攻める。先端に向かって落としていくと、真中ちょっと手前付近でアタリ。合わせるとクロダイの引きではないがなかなかいい引き。メジナか?と思いながら上げていくとなんとウミタナゴ。とほほ・・またこの魚の季節になってしまったかと少々がっかり。リリースして探っていくのだが、今日は特別風が強い。4Bのガン玉をつけても風にあおられて落ちていかないことも。風の比較的弱めの堤防の付け根付近を探ることとした。戻りながら落としていくとアタリ。上がってきたのは20cmほどのウミタナゴ。リリースして休憩。ますます風が強くなってきたので堤防入り口のフェンスの外側を探る。ヘチを覗いてみるとカラス貝が付いていてなかなかいい感じ。落としていく。竿先を引くアタリ。合わせると15cmほどのメバル。その後は同サイズのメバルが飽きない程度に釣れ、最終的にはウミタナゴも含めて10枚ほど上がりました。タナは2ヒロ程度でよく当りました。大型クロダイを目指して奮闘してますが釣れるのはチンチン、カイズクラスばっかりです。奮闘記をホームページに上げております。詳しくはそちらをご覧ください。 |
愛媛県 雅博 |
11月3日、潮 、大潮。愛媛菊間に一人で釣りに行く。到着6時18分。1投目にマコガレイ31cmをGET。2本目の竿を準備し投げる。8時過ぎに天候がややおかしくなってきた。風が強くなりやめようかと思ったその瞬間、竿が小さくおじぎするではないか。2回目のアタリを確認し10秒経過した後 スピンニングリールをゆっくりと巻く。乗っている!うれしい・・2匹目GET。バンザイバンザイ!今日は大満足だ。今年初めてのカレイだ。8時39分納竿。伊予のカレイは菊間から・・・。 |
萱野 |
11月9日夜、名古屋港貯木場に釣行。午後7時、前回釣行した佐々木君と待ち合わせ、貯木場の桟橋に上がる。雨もほとんど上がり風も無く水面は鏡のようだ。ルアー初心者の彼にポイントとトレースラインを教えてお互い思い思いにキャスト開始。僕はラパラCD7を桟橋と平行にリトリーブ。しかしバイト無し。コトカスをスローに流すがだめ。どうやら夕方からの雨でシーバスの活性が下がっている。こうなれば少しでもやる気のあるやつを探すためサラナをキャスト広く探るがだめ。潮も下がり岸際の石積みに降りれるほどに。岸際を探り歩くがバイトが無い。岸際をベイトフィシュが群れで泳いでいる。群れに紛れ込ませるようにBHミノーを放り込んでみるとバイトが。もう一度丁寧に泳がせるとヒット。サイズは小さいがとりあえず一匹。20cmほど。佐々木君も岸に降りてきてポイントとトレースラインを教え、僕のグラスミノーを渡してやる。しばらくすると彼にヒット,至近距離のためあっけなく取り込んだようだがジャスト50のグッドサイズ。車に戻り初シーバスと記念撮影。再び釣りに入るがさっぱりバイトが無い。彼はその後グラスミノーで20cmクラスを追加して12時前にロッドオフ。タックル(萱野)ロッド:ダイコー・ガルフ8.6、ライン:ナイロン10ポンド、ルアー:ダイワBHミノー旧タイプチャート(佐々木)ロッド:テンリュウLSP90、ライン:ナイロン8ポンド、ルアー:グラスミノーMホワイト |
でか頭 |
11月9日、午前1時出船のシーバス船に会社の同僚7人と出かけました。私はオフショアシーバス初挑戦、しかも今年はボーズ街道爆進中!同僚の中にはシーバスを釣った事のない者も混じり、期待は膨らむ一方です。場所は東扇島周辺。最初のうちは排水口や橋脚周り、停泊中の貨物船だのと教科書どおりの攻めで、タイトに攻められた者だけに結果が出るという少々渋い状態。で、とある場所にキャプテンが案内してくれて爆釣モードに。40〜50cmと型は小さいけれど順調にヒット。でもある意味危険地帯ということで早々に退散。初めて上げた釣友は「こんなに引くとは思わなかった!」と喜んでました。その後もポツポツヒット状態が続き、明け方は扇島沖で回遊待ち。で、またもや連続ヒット状態に。左右の釣友はテールスピンを使用して順調にヒットを重ね、間の私は実績十分のマールアミーゴでも苦戦を強いられました。アタリが遠のいての移動中、リアフックをはずしてブレードを装着したのは言うまでもありません。恐るべしテールスピン。その後はなんと良型アジがソフトルアーや小型ジグに連続ヒット!釣友は「いつかアジをルアーで」と目論んでいたので、結果が出て満足気でした。ひたすら眠かったけど楽しい時間を過ごせました。でも財布が軽い・・・。 |
神奈川県 マグロオールスターズ |
11月9日(土)に横須賀うみかぜ公園に2週連続で行きました。2週連続カレイをゲットすることができました!詳しくは下記で。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1844/ |
亀マン |
11月10日(日)亀山ダムのボート松下さんから6時半に出船。当日はとても暖かく最高のコンディション。ルアーはもちろんセンコーのウォーターメロンの常吉でしょ〜、とセット。鳥居前の5〜8mラインを何投すると初ヒット。上がって来たのは30cm弱でまあまあです。ルアーがもげたので新しくセットし再開すると3投目でまたヒット。今度は25cm弱。その後アタリが無くなり、近くのオーバーハングしている所へノーシンカーをキャスト。1投目でヒット。なんと上がって来たのは45cm強でものすごい引き。十分に引きを堪能しランディング。その後鳥居前に移動し35cm弱を追加して終了。この時期、自分にしては最高の釣果で大満足でした。印象に残ったのは、亀山のバスは引きが他の湖より強く感じたということです。 |
釣りきち三太郎 |
11月7日、千葉片貝、第3清勝丸にお世話になり、青物狙いの釣りに出かけました。朝のうちに餌のアジを釣り、意気揚々と始めましたが、目の前に見える他船ではメジマグロが2本立て続けに上がり、こちらの番かと待っていましたが、結局アタリは無く沖上がりでした。しかしクーラーはアジやマトウダイで一杯になりました。釣果の映像は下記に掲載されています。良かったら見てください。 http://www6.plala.or.jp/seisho/ |
北海道 fumio |
11月6日午後より北の留萌港まで130km走り、到着した古丹浜埠頭では昼頃ニシンの群れが来たというので20人ほどの釣り人が集まっていましたがもう釣れていません。夜、冷たい雨に降られながら竿を上下させ留萌の大きなニシンと対面でき車中泊、翌朝大きなチカはよく釣れるのですがニシンは単発で釣れるぐらいで群れには会えず25cm級は24匹釣って終了です。詳しくはHPで見てやってください。 http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/ |
ヘアースタイル坊主 |
11月6日(火)に佐賀県北部の呼子沖・馬渡島へクロ釣りに行きました。釣行結果はクロ20〜30cmクラスが20匹とヤズ、それに小型シイラが5匹ほどでやや満足。目標はクロ30cmオーバーが狙いだったのですが・・。日中温度は16度で波高1.5m、風向は北東で釣り磯場は「オオセ」。さすがに餌取りの猛攻で四苦八苦の連続でしたが、マキエの入れ方を足元の払い出し中心にして、浮きを2BからOに換え、全誘導で極小ガン玉の二つ付けの仕掛けにすると、連続してクロが釣れました。ただシイラ、ヤズ、ヒラゴが寄ってきては浮きにかぶりついてきまして、ルアーを使ってなんとか5匹仕留めました。さすがにヒラゴにはタックル整備が間に合わなかったですが・・。これからの時季から本格的に面白くなりそう。他の釣り客の方は、ちゃんとクロ40cmオーバーを数匹釣っていました。これから北西風が強くなる季節ですが、磯に上がれれば大型も夢ではなさそうです。 |
大阪府 TANA |
11月7日、13時〜19時、汐見埠頭にハネを狙って釣行。シラサを付けた短竿のズボ釣りです。夕方からはタチウオもやってみました。開始早々のアタリを掛けて元気のいいファイトにハネを確信しましたが、上げてみるとハネには届かぬ38cm。その後も頻繁に当たりますがミニセイゴの連続です。ハネとのご対面は叶いませんでした。夕方からは周囲はタチウオ師で満席です。日没頃から浮き釣りでタチウオを始めましたが、一度のアタリを空振りしたところで納竿としました。釣果はセイゴ(20〜38cm)7匹、カタクチイワシ(10cm)20匹。HPもどうぞ。 http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650 |
東京都 釣れない釣り軍団りべんじゃー |
11月2日に仲間9人で東京湾大津港の石田丸さんで仕立てた。今回の狙いは走水の大アジ。当日は大潮のため前半は港前でお土産の中アジ狙い。季節風の影響でうねり高くバラシが多かったがなんとか土産を確保した。潮が緩んできてからいよいよ走水の深場で大アジ狙い。うねりも次第に収まり釣りやすくなった。コマセが効いてきてからは入れ食い状態。35cm以上の金色に輝く幅広アジが船中あちこちで当たる。型が良いので慎重に巻き上げるも途中でバラしてしまうのが多かったが、最大41cmの特大も飛び出して全員が大アジの型を見ることができた。久々の好釣果に満足いく釣行となった。詳しくは下記ホームページ「釣行記」にて。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4818/ |
埼玉県 さらし |
11月1日から3日、伊豆大島波浮港へ釣行。灯台防波堤にて投げ釣り。3日間の釣果は丸カツオ25cm2匹、同サイズイサキ1、50cm1.8kgカンパチ1、80cmクラスのタチウオ1の成績。なお同行のメンバーは赤岩で46cmメジナを筆頭に30〜40cmクラス10匹の釣果でした。しかし現在灯台反対側に大型自動車運搬船が座礁して油の流失が大幅に拡大しており、釣具が油で汚損するのでこの付近は当分注意が必要。 |
大阪府 TANA |
11月5日(火)神戸の兵庫突堤にサビキでアジを狙って釣行しました。北西の冷たい風に吹きまくられて厳しい釣り。半ば諦めの釣りですが案の定狙いのアジは来てくれません。釣果は、アジ(約20cm4匹、サッパ(コノシロ15〜20cm)約20匹。アジもボチボチ終幕でしょうか?アジは刺身、サッパはお酢にしていただきます。HPもどうぞ。 http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650 |
里川 釣人 |
11月2日と4日、愛知県佐屋川西之森へヘラブナ釣りに釣行しました。ここ1週間の急激な冷え込みで、水温は一気に4度も下がってしまい、10月に毎回3ケタ釣れていた釣果も半分くらいになってしまいました。しかし大型の新ベラがよく釣れ、特に40cmを越えるヘラブナの顔を画像に収めることもでき、十分に引きを楽しむことができました。釣りの後は近くの大きな露天風呂のある温泉に入り、楽しい連休でした。今後も新ベラの放流がある予定です。よろしければ下記HPをご覧ください。 http://www2.starcat.ne.jp/‾satokawa/ |
シゲ |
10月26日、富津に行ってきました。無風、べた凪ぎで最高のコンディション!午後2時から6時まで釣ったのですが、カワハギ20cm2匹、シロギス18cm1匹、カレイ22cmと20cm各1匹、ウミタナゴ15〜20cm6匹。カワハギはキモ和えにしたかったのですが、型が小さ過ぎたのでウミタナゴ同様煮付けにして、キスは1匹だったけど天ぷらにして、カレイは唐揚にしました。どれも最高でした。サヨリは渋いようです。これからの季節アイナメもいいし、カサゴもいいし、いっぱい釣って食べるぞ〜! |
シーハンター |
11月4日、チヌ釣りへ鹿児島県出水市の米ノ津岸壁へ出かけた。雨が降るのは最初から分かっていたのだが2週間ぶりに行った。朝もゆっくりと9時に我が家を出て10時30分着。10数人の釣り人がすでに釣っていた。早速仕掛けを作り第1投。オキアミの餌がそのまま残ってくるではないか?水温低下?そのうち案の定、雨が降り出した。ゴアテックスのレインコートを着込んだ。しばらくすると今度は雷まで鳴り出す始末だ。それからというもの皆そそくさと身支度をして帰って行った。さすが私も雷には勝てず1時間の釣りで諦めて他の釣り場を見て回った。どこも釣果はさっぱりであった。変に安心した次第です。次週に期待したい。 |
宇都宮のKAWAさん |
先週末、鹿嶋でジギングをやった。10月中ごろよりも様子が良く、楽しい釣りを展開できた。今年から始めたジギングだが、神子元や御前崎の不釣を横目になかなかの活況を見せている。巻きが合わないとどうにもの釣りだが、そこに面白さもある。若者の釣りと敬遠しがちなベテラン沖釣り師の皆さん、やってみても悪くないですよ。鹿島灘はコマセが禁止です。しかしワラサもヒラマサもカンパチもいます。ではどうして釣るのか?答の一つと思ってます。HPにリニューアルでアップしました。FAVOLITEから良かったらのぞいてみてください。 http://www.ac.wakwak.com/‾sakanaya/index.html |
富岡 テトラ |
11月4日に横浜市金沢区にある富岡新堤にタチウオ狙いのルアー釣りに行きました。短い時間でかなり楽しめました。今年のタチウオは魚影が濃そうです。よろしければホームページに載せているので見てください。 http://webclub.kcom.ne.jp/ma/hihariya/ |
東京都 カンチ |
11月2日(土)3連休の初日、いつもの旧江戸川へ早朝から出かける。この日もそうだったが、昼ころには釣り場が釣り人で一杯になる。そして獲物のフッコは型こそイマイチだが数が揃う。また隣の釣り人は餌をほとんど買わないらしい。そのテクニックをご指導していただく事ができた。その事も含めて、3連休を釣り三昧したレポートをHPに載せましたので、よろしかったら遊びに来てください。 http://isweb42.infoseek.co.jp/sports/kanchi7/ |
東京都 HISATOSHI |
11月3日(日)諏訪湖へワカサギ釣りに行ってきました。年老いた父と息子と従兄と4人で朝7:00にエンジン付ボートで出船。家族旅行を兼ねていて、女性陣を山の上の宿に置き去りにしているので12:00納竿。5〜6cm中心にたまに8〜9cmが混じる程度で、決して型が良いとは思えませんが、年老いた父が430g、私が子供の面倒を見ながら(見苦しい言い訳)400g、息子が230g(92匹)、従兄が途中船酔いで棄権して200gという釣果でした。 |
東京都 Bobbin' |
11月4日(月)三浦半島にアオリイカ狙いの釣行に出ました。最初に荒崎に入りましたが強風と波浪が酷く場所変えをせざるをえない状況でしたので移動。三崎港近辺にて風の影響を受けにくそうな場所と考え転々としましたが一向に良さそうな場所に入れないまま海沿いを移動。途中の漁港脇の防波堤の裏に入り何度かキャスティングを行うも風に流されると共に糸が風に引っ張られアタリが来ているかもわからずじまいでした。その後も海沿いを転々として横須賀あたりまで流れてみましたがどうにもならない状態でした(餌釣りも不可な状況)。結局午後になっても釣り所ではない天候のため今回は断念してしまいました。 |
たっちゃん |
渓流シーズンもとうに終わってしまったので、隣町にある農村公園の池に金魚、フナ釣りに恵美ちゃんと後輩(釣り同好会のメンバー)を連れて行きました。この後輩(以後ター君)が前から家の恵美ちゃんに無謀にも「挑戦」すると言っていたので、とりあえず金魚釣りで勝負させることにした。10時現地着午前中は1時間勝負。でも当日は朝冷え込んだためやっと引き始めたところで、昼食に行くことになってしまい0対0の引き分け。越生の美味しい蕎麦屋で昼食をしていたところに、息子からオラも釣りたいからと連絡があり、午後は2時から4人で2時間の短期勝負。午後は気温も上がりすぐにアタリが出るようになり、ター君がクチボソをゲット。本日お初。その後もター君絶好調。ヘラブナに金魚と立て続けに4匹を釣り上げた。恵美ちゃんの方はヘラブナ2匹と完敗状態。ところが息子の方に鋭いアタリがあり、合わせたところなんと大きなヒゴイが掛かったではないか。竿はフナ釣り用の中硬の7尺なので竿の根元から満月状態。5分ほどかけやっと玉網に入った大きさを測ると45cm2.5kgはある白いヒゴイでした。息子は「オラの勝ち」とご機嫌でした。それまで元気だったター君は無口になってしまったが、恵美ちゃんから負けましたの一言で何とか持ち直したようでした。で恵美ちゃんが今度は渓流でリベンジとター君に挑戦してました。 |
SHOU |
10月30日、葉山でボート釣りをしてきました。カワハギ狙いで7時から14時までやって釣果は7匹。どれも20cmクラスなので満足しました。カワハギは初めてやったのですが、えさはすぐとられるのにアタリがわからず、うわさどおりの餌泥棒で悩みました。天気は快晴、微風、べた凪。とても気持ちよく遊んできました。食味では、まだ肝は盛期より一回り小さかったですが、肝和えはやっぱサイコーでした。 |
茨城県 うずしお |
11月1日夜から2日にかけて波崎旧港他に釣行してきました。結果はセイゴ42cm1匹、イシガレイ34cm1匹、アイナメ36〜25cm5匹、カワハギ20cm1匹、クジメ23cm1匹、ハゼ数匹、アジ10匹です。波崎旧港ではしばらく前まで売るほど釣れていたイシモチが一服したようで、セイゴとイシガレイ、ハゼが釣れたのみでした。そのかわりにイシモチは鹿島方面で入れ食い状態だったのを目撃しました。アイナメは午前中のみ、赤イソメのブッコミで20cm以下のリリースサイズを含めると2桁でした。 http://www1.odn.ne.jp/‾cbp43110/index.html.html |
茨城県 フラーレン |
11月2日、3日と那珂川河口付近にセイゴ釣りに行ってきました。初日は夕方5時過ぎからの釣行。イソメをセットして仕掛けを投入、アタリを待つこと30分、2,3度竿先が震えておしまい。後はずっと沈黙したまま、周りはポツポツ釣れているのに自分だけは・・。どうやら釣れないモードにロックオンされてしまったようだ。10時過ぎまで粘ったがあえなく撃墜されました。2日目は友人と釣行。大潮に期待を込めて午後4時半に戦闘開始。6時までで30cmクラスを2匹GET!しかしその後は沈黙タイム。潮が動き始めた9時頃からまた釣れだし、1時間ほどは周りを含めてまさにフィーバー状態!11時まで釣って、釣果は2人で19匹。どれも30〜35cmサイズ。竿は互いに1本ずつなので、この結果は、まぁ〜満足。初日の借りはキッチリ返しました。 |
YUP |
11月4日、AM1:20から5:30まで東扇島へタチウオを狙いに行きました。1投目から86cmのタチウオが上がり幸先の良いスタート。しかしその後アタリのみで針掛かりすることはありませんでした。詳しくはHPにて。 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/yupp/ |
Juo |
10月31日に御前崎港にクロダイ狙いで行ってきました。前回の釣行ではダンゴ釣りで30cmオーバー5枚と好調だったのですが、この日はキビレの群れが港内に入っていたようで、手のひら大のキビレばかりでした。それでも数は稼げて、15〜27cmを17枚くらい上げることができました。 http://www.geocities.jp/hirotosyunn/ |
東京都 真ちゃん |
11月4日(月)金沢八景の忠彦丸にてアジ釣りに行ってきました。今回は単独釣行のつもりでしたが、船宿に着いてみると元テンカラマンのK氏と遭遇。ノンビリ釣る予定が勝負・勝負・・・。釣果の方は午前船のみでアジ31匹でした。風が強くアタリが取りづらかったですがマズマズの釣果に満足・満足。 |
せんちゃん |
11月3日(日)に赤城大沼でワカサギのボート釣りをしてきました。当日はちょうど新月で前日からの冷え込みもあり期待大。結果は朝6時から夕方4時までで61匹。ここでの釣りが3年前の氷上穴釣り以来ということを考えれば上出来。釣れた理由は、先週の下見でボートのかたまっている場所を把握していたのと、魚探でじっくり場所を確認してからアンカーをおろしたのが大きい。それと餌はサシで大きかったので、針つけした後に半分くらいに切ったこと。寄せの効果と食い込みやすさのせいか、丸のままより食いが良かった。本当はラビットがいいらしいけど、この時期は売ってないらしい(先週の釣り新聞にはラビットを使用なんて出ていたけど本当か?)。近くで釣っていた常連さん(毎週来ている)は140匹釣ったということだけど、こうすれば釣れるという感じがつかめたので、次はもっと釣れるはず。ボートは今月一杯はやっているそうですが、寒くて釣りにならなくなるので早めに行かれることをお勧めします。それと降雪や路面凍結の心配もあるので、車にチェーンやスタッドレスタイヤの装着をお忘れなく。 |
TOSHI |
11月2日(土)4名で葉山の愛正丸さんにアジ釣りでお邪魔しました。早朝は風とウネリがあり、投入すれば小サバが食ってくるという状態の中、中アジが混じり時に大アジも釣れだして大サバも食ってくる状態になり、一日ポツリポツリと釣れました。船長曰く、非常に悪い日に当たってしまったと話していました。海上もナギで無風になり一日楽しく釣行しました。詳しくは下記HPにて。 http://www.turibaka.com/ |
神奈川県 マグロオールスターズ |
11月2日、横須賀のうみかぜ公園に行きました。今季初のカレイ釣りだったのですが、デカマコをゲット!詳しくは下記HPをご覧ください。後日、画像します。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1844/ |
北海道 fumio |
11月4日午前2時、気温−3度。霜で真っ白になった車に乗り込み、石狩樽川埠頭へチカ釣りに出掛けました。午前3時投光器の下で2本の竿を休む暇もなく使い、汗を出しながらチカを釣り155匹とニシン1匹の釣果でした。投げ釣りをしている人には大きなコマイも釣れていました。今シーズンもコマイ釣りが日本海側で楽しめそうです。釣果の画像はHPで見てやってください。 http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/ |
湘南ボーイ |
11月3日(日)悪天候が予想される中、相模川河口より午前7時出航。アマダイ狙いで行うも苦戦を強いられてアマダイ25cm程を1匹ゲットのみ。他はカイワリ、カサゴ、キス、ヒメコダイ、ネンブツダイ・・・。昼前から西風は強くなり波もうねりはじめて釣りづらい状態となるも、なんとか辛抱していると大物釣り(寝ていて!)のK氏がイキナリのオオッ!との声、上げてみれば38cmのシロアマダイであった。7年間の釣りの中でアマダイは数多く釣ってはいたが、まさかシロアマダイにお目にかかるとは・・。シロアマダイの中では小ぶりでしょうが、お目にかかれただけで大満足の釣果でした。思えばK氏の執拗な誘い(先週末は中止、前日の土曜日も中止)がなかったらお目にかかることはできなかったでしょう。これからもあきらめずに何でも挑戦しようと改めて思い直す一日でした。K氏には食味等の報告を義務付けましたので近日中にHPに掲載致しますのでご覧ください。写真も掲載しました。 http://www.ff-net.odawara.kanagawa.jp |
? |
11月2日に千葉県飯岡港にアジ、ハナダイ釣りに行ってきました。当日は風が強く波も高かったが、18トンの超大型の清勝丸で出港した。さほど揺れも気にならずポイントへ到着。まずはオキアミ餌で始めたが、底が取りづらく仕掛けを何個かやられてしまいました。しかしなんとか2匹ハナダイをゲット。その後はポイント転々とするが釣れるのはアジばかり。アジは30cm前後の良型が多くお土産には最高!油が乗って美味。結果ハナダイ2匹、アジ15匹。アジは一時入れ食いになったがバラシ多数。腕の悪さを実感。竿が硬いせいかな。ほかの人は外道が多彩。イシダイ、イナダ、カワハギ、マトウ、ヒラメ、ベラ。詳しい釣果写真は下記。 http://homepage3.nifty.com/tsurikichi/index.html |
? |
11月2日に夜釣りに新潟の直江津港へアジ釣りに行ってきました。11月ともなれば周囲の山々はもうすっかり冬化粧。風が強くとても寒かったのですが、海に着き早速灯りを灯し釣り開始、すぐアタリが来て豆アジをゲット。その夜は夜明けまで入れ食い状態。朝7時ごろコマセも終わり釣り終了。成果は豆アジ少々、20cm前後のアジ200匹位です。とても寒いので暖かい冬支度をして行って見たら如何でしょうか。 |
東京都 junkenpapa |
先週河口湖で惨敗を食らってしまったので、今日はKenと2人で吉羽園にバス釣り練習しに行ってきましたが・・・。やっぱり、昨日放流した河口湖にすればよかったと、考えながら釣りしてしまうお粗末な結果でした。いつものアルバムにも書きましたが、連休中という事ですごい人。おやじとKenの間が約2mなのにその間に入ってくるんですよ。それも家族で・・・参った。詳しくはHPで。 http://members.tripod.co.jp/coppiee/index.htm |
まさ |
11月3日、ホームグラウンドの大原が休みなので、飯岡・隆正丸よりヒラメ狙いで出撃。朝のうちアタリもなく諦めかけたが、後半になってやっとアタリが。同行した仲間も全員型を見ることができました。詳細は最新の釣果にUPしています。暇なら覗いてみてくださいねぇ〜 http://www5b.biglobe.ne.jp/‾n_family/ |
たけぞう |
11月3日、横浜沖堤防の旧赤灯へサヨリ釣りに行ってきました。サヨリ釣りの定番の外道であるボラに仕掛けを切られたりして邪魔されました。午後からは風が強く吹いてきたけれどもなんとか釣果は10匹まで伸ばせました。詳細は下記のサイトをどうぞ。 http://www.donguri.sakura.ne.jp/‾horichan/fishing/index.shtml |
平塚の手漕ぎボート師 |
11月2日(土)沼津・木負の岩崎ボートから、仲間3人とボート釣りに出かけました。いかだ周辺の専用ブイに係留しての釣果はマダイ1〜4匹(0.5〜1キロ)、中アジ1匹でした。私たちはコマセ釣り(仕掛けハリス3号3〜4ヒロ)で行いましたが、隣のボートの釣り人たちがサビキ仕掛けで1キロ弱のマダイを連釣しているのには正直驚きでした。 |
東京都 真ちゃん |
11月2日(土)富士五湖の西湖にヒメマス釣りに行ってきました。今回も先週と同じメンバー管理職K氏との釣行になりました。それぞれ竿を2本出すものの、アタリは全くありませんでした。釣果はワカサギが8匹釣れただけでした。さみしぃ〜。 |
GOJIN |
11月1日(金)茨城県鹿島のヒラメ釣りがついに解禁になりました。解禁直後の荒食いを期待して、早くから船宿に予約を入れ楽しみにしていました。直前の天気も上々で当日は雨模様でも底荒れもなく激釣が期待されました。しかし残念なことにまったく食いが悪くアタリがありません。8時までに船中で上がったヒラメはたったの1枚でした。その後もアタリは少なく、私に初のアタリがあったのが10時過ぎ。しかしすぐに離されました。点検するとイワシが外れていました。すぐにイワシをつけて再投入。するとまたもやヒラメからのシグナル。すぐに竿先が引き込まれ、竿を立てると乗りました。抵抗もなく上がったのは小さなヒラメでした。その後も11:20頃にようやく風が船を流し始め、ラインが前方に流れるのを底立ちし直している時にグイグイとアタリ。竿のテンションを一定にして食い込みを待つとすぐに竿先が入りました。これはかなりの重量感がありキロオーバーを確信しましたが、上がってみると1.5kgの食べ頃サイズで満足の1枚。ほぼ同時に反対の左舷の胴の間で3.5kgが上がりました。しかしここで風も収まり再び食い渋りました。当日は船中13人で0〜2枚で計8枚ほどの厳しい一日となりました。12月1日には北海域の解禁も控え鹿島のヒラメ釣りはヒートアップするでしょう。当日の詳しい模様は下記で。 http://village.infoweb.ne.jp/‾gojin/ |
HNE |
10月26日、上越・海遊丸に乗ってきました。当初はマダイ狙いでしたが、ワラサなど青物がくるということでハリスは6号10m。さて結果は・・。60cm2キロ級のヒラマサをゲット(船中では14人で21本)。マダイもゲット。イナダは50cm級を筆頭に4本、おまけにサワラ55cm。結局合計8本で仲間内では竿頭になりました。となりの人は着々とマダイを上げるし(最終的には6本ぐらい)、他にはもっと釣れた人もいました。海の状態が悪い時が多い中、海の良くなったときが爆釣のチャンス。うれしい釣行記は下記まで。 http://www6.ocn.ne.jp/‾nakatani/hiroshi |
埼玉県 ケイタ |
10月30日(水)葉山釣具センターよりアオリイカ狙いで行ってきました。先週も行ったのですがボウズをくらい、今週はリベンジです。ボートなので流し釣りになるのですが、何度も流し返るのでかなり体力を使います。しかもボウズとなるとなおさらです。そこで今回はボートをアンカリングしてキャストで挑戦しました。自分が動くより餌木に飛んで行ってもらった方が楽です。半径40mくらいを360度探れます。日中なのでどうしても深場狙いになるので、エギが沈むまで時間がかかりますが、中錘もなしなのでアタリは明確です。釣果は1キロが1杯、他はリリースサイズが3杯でした。水深は14m前後、エギは4号で、早く沈むタイプの方が良いでしょう。色はピンクでした。それと、当日は先週と違い潮に濁りが入っていました。やはり澄潮より良いようです。 |
飯島 |
鹿島灘で沖釣りにはまってます。10月31日に日立・久慈港よりワラサ狙いで出漁しました。1週間ほど続いたウネリと底荒れのため、本来の根魚(メバル)が絶望なので上物のアジ、ワラサでという船長のすすめでした。まだ薄暗い5時30分に出港、海上は久しぶりの凪に恵まれシラスを追う職業船の軍団が何十隻もの群れとなり、それを空からカモメの群れが右往左往して餌を追う。やがて雲間から日の出が輝き、いくつもの群れはシルエットとなって絶妙な光景をつくり出す。一枚の絵を見ているようだ。釣りをして至福を感じる時です。詳細は別にして釣果の方は30cm以上の大アジが56匹、ワラサ3本、外道にイナダと特大のウマヅラハギ混じりました。ちなみに夜の食卓ではハギの刺身の胆あえが絶品でした。 |
東京都 カンチ |
10月27日(日)昨日の雨が嘘のような秋晴れ。絶好の釣り日和である。こんな日は釣り師で無くても外に出かけたいものだ。漁師のカンチは早朝から漁場に出掛けるが、すでにたくさんの釣り人たちが思い思いのスタイルで竿を振っている。早々に仕掛けをセットし全て投げ終えたところでいつものように一人乾杯!「うまい!」晴れ渡る青空の下での一杯が、二日酔いのカンチの頭を正常に戻していく。そして2缶目から酔いどれ状態へと導いていく・・。これもいつもの事だ。このブッコミスタイルは、これができるから止められない。さて本業の釣りの方だが、セイゴ・フッコクラスが良い間隔で釣れ出した。この日の釣行をHPに載せましたので、よろしかったら遊びにきてください。 http://isweb42.infoseek.co.jp/sports/kanchi7/ |