スポンサードリンク

つりネット;釣果情報 過去の情報(03年08月)


東京都 こーちゃん
8月28日(木)に千葉県勝浦市の松部港に陸っぱりに行ってきました。チャンスは来るものですね。夕方5時から2時間。今までボウズに近い釣果しか上がらなかったのが、アジのみ27匹(息子と2人)という結果になりました。まあ、釣れたのは15cm前後の小さなアジでしたが。午前中から出かけて、勝浦海中公園でアジやメジナの姿を見て、その近くの海岸で泳いで、それから釣りと盛りだくさんな一日でしたが、5年生のボーズは大満足でした。


香川県 山上
8月24日、香川県の西部地区(詫間町)にて、チヌ40cm。えさはイガイで、本日のアタリは1回のみでゲットできました(落し込み釣り)。


和歌山県 土
8月27日(水)和歌山県南部堺磯で紀州釣りをしてきました。ウチミノへ渡りました。潮位が高くて5時出船ができずに6時半に磯渡りできた。紀州釣りでもえさ取りがひどくて、10種類以上の魚を釣りました。午前11時40分ごろに気持ちのよい引きで上がってきたのが39cmのグレです。うれしい。夕方3時半まで釣りをするが、後は小さなグレをもって帰っただけです。詳しくはおだんごクラブのページを見てください。
http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfaxv406/odango/


香川県 三平
8月24日、アオリイカ釣り。第3回SRS杯に参加しました。会場は土佐久礼一帯です。大会はアオリイカ3杯(胴長12cm以上)の総重量で競われます(全日本烏賊様倶楽部競技ルールです)。今回、兵庫より海族のTANIさんもおこしになりました。イカにとって厳しいこの夏の状況下でしたが、前夜祭〜大会〜BBQと大変盛り上がり、優勝者は見事1キロ近いアオリを釣り上げていました。私はノンキーサイズ5杯で終わりました。近くの河口でヒラスズキのセイゴクラスが数釣れて楽しかったです。
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/‾hakase/


choppar
8月23日(土)晴れ、西の風水温26度。熱海の初島に釣行してきました。餌取りがものすごかったのですが、グレの魚影の濃さを再認識できました。青物や餌取りが多い中なんとかメジナをキャッチ。詳しくは下記でご覧ください。
http://www.geocities.jp/nakamura_tsuyoshi/index.html


BAJA
8月23日早朝、西伊豆宇久須港へ回遊魚を狙ってきました。6時頃から沖でナブラが立つもののなかなか寄ってきません。それでもカゴ釣りでソーダガツオを1匹上げましたが、その後が続きませんでした。同行者は弓ヅノで2匹上げていました。周りの方々はかなりの数釣りをしているのに、なぜか我々にはアタリすらありません(隣の人に棚も教えて頂いたのに・・)。昼前には魚の気配もなくなり日差しも激しくなったので納竿。次回の釣行までにはもう少し研究しなくては。


北海道 fumio
8月26日午後より苫小牧東港に出かけました。台風の危険な置きみやげ「流木」が出入りしていましたが、いつものようにカタクチイワシが相手をしてくれ、時にはサバが竿先を曲げます。夜になって小型のイカが見えるぐらいで大型のイカは来ませんでした「昨夜はイカがよく釣れた」とのこと。何度も通うとイカ、マイワシ、サンマにも会えるそうです。釣果は大型のカタクチイワシ68、サバ2、メバル1、小型イカ2などでした。画像はHPで見てやってください。
http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/


東京都 モ・ルエラニ
8月22日、江ノ島からワカシに行きました。20日まで爆釣とのことでしたが、22日は「魚はどこへ?」という状況。無線も「ようやく顔を見た・・」という力無い交信ばかり。鳥山を見つけてそちらに走ってもサッパリ(カツオだったらそれは最高の鳥ヤマでしたが)。船中0〜5くらいでしたね。週末から少し復調しているようですが、もうちょっと大きくなったころを見計らって行ってきますか。


ばう
8月16〜23日、夏休み釣行をしました。16日、長野県軽井沢町の湯川ではヤマメ。18日、場所を大きく移して伊豆下田・福浦堤防ではミノーで回遊魚、サバ、ワカシの釣果がありました。周りでは飛ばし浮きなどでソーダやヒラソーダ、小アジ、ウルメイワシ、カタクチイワシ・・などなどが釣れ盛っていました。戸田の御浜ではベイトの下に群れをなしているメッキ、ワカシ、ショゴなどをシュノーケリングで確認しました。型が小さい群れでしたのでこれからに期待です。合計9箇所で竿を出しました。下記で見てみてください。
http://www2u.biglobe.ne.jp/‾birdwf/


あじβ
8月26日(月)千葉県岩井海岸・長五郎丸からマゴチとワカシ狙いで出かけました。ところが風が強い、潮が速い!船外機ボートの釣行がほぼ初心者の私たちにとってはそれはもう大変。それこそ船酔い寸前でした。マゴチについては一生懸命に覚えてきた初期アタリなどはほとんどわかりませんでした。しかも魚探とかも見ていたんだけどさっぱりわかりません・・・。今日思ったけど、中層の魚群を見つけるんだから船宿ってーやつは、やはりプロなんだな〜と、しきりに感心してました。そんなもんだから、ワカシなど群れる魚は見つける事ができず、終始マゴチに専念。今回の釣行者は2人で、しつこくやっていたせいもあって61.5cmのマゴチを筆頭に、シロギスを計15匹、ネズッポ科メゴチを9匹、オキエソ4匹、そしてなによりコチ科の正真正銘のメゴチ(30cm前後)を5匹釣りました。ボートには自由があります。しかし数をこなさないとどうにもできないような気がしました。ちょっと船外機ボートにはまりそうな今日でした。


埼玉県 新井
先日この掲示板をお借りしハゼ釣り情報を頂きました。情報を提供したくださった方々に御礼申し上げます。8月17日(日)4時に起床、一路江戸川に向かいました。船宿の「たかつね」さんで2人乗りボートを借り、ポイントまで牽引してもらった(市川クリーンセンター付近)。釣りを始めると、いきなり15歳の娘に1匹が釣れた。それまで船酔い気分でいた娘であったが、入れ食いにすっかり集中したせいか、酔いは飛んでしまったようだ。干潮時は水深も80cm程度のところで釣っていたため、何度かポイントを移動したりしボート返却の夕方4時までマルマル遊ばせてもらいました。釣果は130匹(2人)、大きさは5cmから、大きいもので13cm。30年ぶりのハゼ釣りにすっかり満足し帰宅。我が家で天ぷらにして早速ビールのつまみで美味しく頂きました。ハゼがこんなにも美味しいものであったとは、すっかり忘れていましたね。満足満足!


埼玉県 enohide
8月24日(日)腰越港・飯岡丸さんにワカシ釣りでお邪魔する事にした。1番に受付をして、右舷トモを場所取した。午前6時ちょっとすぎに出船。ポイントまで約20分。茅ヶ崎のちょっと先のほうで釣り開始。海はかなり濁っているしゴミも浮いている。水深15m、船長からは底から上まで誘ってくださいとの指示が出た。釣り方はカッタクリ!、ハリスは5号に自前の2本針仕掛けで開始。なかなかアタリが来ない。そしてポイント移動。走ること25分、大磯ロングビーチのちょっと先に6艘ぐらいの船団に入り、釣り開始。先にポイントに入っている釣り船を見るとポツポツと釣れている様子。釣り開始から約5分もしてコマセが効いてくるとポツポツと釣れだした。しかも水深約3〜5m付近でポツポツと釣れる。日が昇り熱くなり始めるとアタリがなくなってきた。船長は釣れなくなると転々とポイントを移動して魚のいるところに連れていってくれた。後半は水深約20m付近からのカッタクリだった。そして平ソーダ、サバの猛攻に遭った。昼の12:30になり沖あがりとなった。釣果はワカシ33匹、ショッコ3匹、サバ数え切れずでした。
http://www5.ocn.ne.jp/‾enohide/


富山県 ゆうちゃん
富山湾を23フィートのマイボートで毎週釣りまくっています。25日(火)は1人で根魚を狙ってきました。型も数もイマイチ不満でしたが、久しぶりに根魚の強い引きを思い出しました。早朝はまだ涼しくてよかったですが、太陽が照って風が止むと船が安定しないし、暑くてまいりました。当日は船の周りで20〜25cmのツバイソ(ワカシ、ツバス)が沸いて、回収する仕掛けを5〜6尾追っかけてくるので、ルアー、サビキ、サビキ+オキアミでなんとか釣ってやろうと思いましたが、狙っても釣れないものですねー?釣果は36cmの黒ソイを筆頭に、ツバイソ、赤ムツ、沖メバルが釣れました。詳しくはWebサイト「デイリー釣りニュース」「ゆうちゃんの船釣日誌」8月25日を見てね。
http://dl.nazca.co.jp/prog/dl_ver2.phtml?id=tsuri949


東京都 io8955
8月24日(日)江戸川河口にボートハゼに行ってきました。7時頃伊藤遊船さんから出船。釣況を聞くとここ2、3日良くないとのこと。お勧めの船宿対岸水深1.5mに入りました。すでにたくさんのボートが浮かんでおり、小さいながらも釣れている様子。あわてて仕掛けをセット。青イソメを付けて投入。アタリがすぐ出て数投目で同行の友人に1匹目。私にもすぐに1匹目。潮が上げ始めてしばらく釣れ続きましたが、10時頃からアタリが遠くなり、東西線橋脚下水深2mへ移動。影に入るようにアンカーを下ろし再開。と、13cmほどのヒネが友人にヒット。アタリも飽きない程度に出て、しばらくして私にも15cmのヒネ。13時半までに5〜15cmを私70尾、友人30尾ほどで、上げ止まりと暑さと空腹と腰痛で納竿。大型は比較的深場に多かったと思います。また浅場では短いのべ竿が手返しが良いのですが、短竿は潮の満ち引きで使えなくなることがあるので、中通しのハゼ竿やトラウトロッド(いずれもグラス製)が水深変化にも対応でき、食い込みも良いと思います。エサはタラシ無しで、針の軸の長さだけ付け、保存もクーラーで小出しにして使います。あとはポーズをとりつつ底をオモリで叩くように誘うことの繰り返しです。仕掛けはオモリ1号の関釣具店製ハゼ用両天秤か上州屋のハゼ用片天秤に秋田狐3.5号や赤虫針4号で、トラウトロッドとのべ竿1.8mか中通し竿2.7mの2本竿。両天秤は一荷が2回ありました。アタリが遠くなると歌を歌う若者が現れましたが、もっと練習してから歌うか、歌わないかどちらかにしてほしかったです。


埼玉県 釣りファン
8月26日(火)に埼玉県の岩槻市の元荒川でルアーでギルを釣りにいきましたが釣れませんでした。


GOJIN
8月24日(日)千葉県飯岡港へヒラメ釣りに出かけてきました。夏のヒラメは活性も高く食い込みがいいので初心者にもうってつけと2人のビギナーを連れて行きましたが、当日は船中25人ほどで11枚と散々な一日、私にはアタリすらありませんでした。もちろん同行初心者もアタリこそあったもののオデコでした。イワシもセグロイワシで弱く、エサの消耗も激しかったです。この日は残念な結果でしたが、夏のヒラメは数釣りが期待でき、これからは青物も混じって楽しみです。詳しくは下記で。
http://village.infoweb.ne.jp/‾gojin/


湘南ボウズ
8月23日(土)ホ−ムグランドの湘南江の島へ午後1時からひょこっと出かけて投げサビキ。ウルメ32匹、カタクチ7匹、アジ2匹のまずまずの釣果。期待したワカシ、ソ−ダは釣れませんでしたがそれなりに楽しめました。江の島の詳しい情報を知りたい方は下記ホ−ムペ−ジをご覧ください。
http://homepage1.nifty.com/bouzu/


東京都 りょう
8月23、24日と静岡の三保に出撃してきました。23日の釣果は45〜42cmイナダ3匹、39〜25cmワカシ10匹以上、25cmカンパチ1匹、40cmゴマサバ1匹、30cm級アイゴ3匹でした。24日の釣果は47〜40cmイナダ3匹、40cm以下ワカシ5匹以上、40cmクラスゴマサバ3匹、35cm級アイゴ2匹でした。これからイナダもどんどん大きくなって楽しめると思います。詳細は以下のHPを見てください。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1282/fishing.html


大阪府 まんちゃん
8月11日より我が家恒例の長野県蓼科旅行。12日早朝に蓼科湖へ出陣するもイヤーな雰囲気。水はどんより濁っておりライズは全く見えない。3時間ほどルアー&フライで狙うが全く反応なし。ここにはもうマス類はいないのか!来年からは別の場所を探すとしよう。しかたがないので渓流を区切った管理釣り場でイワナ&ニジマスを11匹確保し、2日半かけて燻製を。ナラで色づけ、桜で香り付け、薫煙はたっぷり8時間!好みのオイシイのができました。短い夏休みは終わってしまいましたが良いお土産ができました。貝塚にもようやく豆アジが回ってきた様子・・・来週あたり遊んでみましょうか。


神奈川県 まずいっぴき
8月23日、西伊豆の安良里、田子、仁科に釣行。15〜20cmまでのコトヒキを8匹、15cmまでのメッキを10匹、それとおまけにセイゴを1匹。コトヒキはチェィスからバイトまでをハッキリ確認できたサイトフィッシングが楽しめて引きもナカナカでした。5cmぐらいまでのミノーや管釣り用のマイクロスプーンで遊ぶと楽しいです。
http://www01.vaio.ne.jp/mazuha/


たらちゃん
ライトタックル五目・・・なんだかよくわからない釣りにチャレンジしてきました。メバル竿、キス竿でマダイが釣れる!そんな信じられないことが起こるのです。それも1.1kgの良型が半日船で。その他にもワカシ、アジ、サバ、カサゴ、メバル・・・。8月24日は快晴、猛暑。金沢八景沖でマダイを含む六目ゲット!手軽、気軽、身軽の3軽で極楽の釣行でした。詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/7381/


和歌山県 トローイ
8月19日に良型のマダイを釣り、今が最もマダイが釣れる時期との情報を聞き、22日にまたも出港しました。午前6時すぎに19日とまったく同じアシカ沖のポイントに投錨。潮は緩やかな下りだが少し南西の方向に流れている。左舷からウキ釣りの道具を流し右舷にズボ釣りの仕掛けを投入するが、オキアミの刺し餌がそのまま付いてくる。めげずに撒き餌を投入し続けるが10時過ぎになっても餌が付いてくる。なかばあきらめていた時、潮が真南に流れ出した。その途端ズボの竿が舞い込んだ。ドラグを緩め慎重にやり取りをする。浮いてきたのは56cmのマダイ。その後ウキ釣りの仕掛けにもアタリがありイサギが来た。招かれざる客のシイラも食いついてくるがデカいので3号では取れない。左舷、右舷とも入れ食い状態が30分ほど続き食いが止まる。結局56、40cmのマダイ2匹、36cmを頭に30cm以上のイサギが6匹、あとは塩焼きサイズのイサギが多数の釣果でした。19、22両日でマダイが56、50、49、46、43、40、37、36cmと、今が好調の時期との情報は本当でした。


東京都 紺キャロル
8月13、14、18日、沼津内浦周辺でアジを釣りにいきました。13日、14日は三津近辺の山で台風の土砂崩れがあったため海が濁っていましたが、18日は濁りがありませんでした。サビキ仕掛けに見慣れたこの時期のアジには、延べ竿(5.4m程度)+ヘラウキ+細ハリス(0.6号以下)が結構おすすめです(ただし足元の高い堤防はおすすめしません)。10〜15cm級がメインですが、20cm級の引きに結構ハマって通っています。


川崎ラガー
8月21日(木)勝山港から洲崎沖の夜ムツ(16:30〜22:00)初挑戦に行ってきました。釣果は23尾(30〜40cm)で、いつもより小ぶりとのことでしたが、中盤から入れ食いタイムもサメの猛攻に悪戦苦闘。クロムツ(90m)は釣れるが、30mから水面下でサメが待ち受けています。その間はドラックは目一杯締めて電動のハイスピードプラス手動で巻上げますが、3m超級のサメが悠々と泳いで餌食を狙っているのが見えます。サメにやられると釣り人から罵声!怒号!悲鳴が上がり船上は騒々しくなり、サメを上手くかわすかで釣果に差が出ました。初挑戦での釣果は船中良い方だったと思います。ちなみに相棒は7尾でした。私は仕掛けの2本針が正解だったと思います。針数が多いほどリスクが高くなり獲れないようでした。仕掛け、オモリは多めに用意した方が良いです。船中、道糸の高切れ、電動リール、竿のアクシデント続出。最後に船のそばで3m超級のサメが「ハイジャンプ」。すごい迫力でした。


葛飾の岩ちゃん
8月23日、飯岡港・隆正丸に午後船のファミリーフィシングでシロギス釣りに息子とNET仲間計7人で行ってきました。この日は南西の風の影響でウネリが出て釣りづらかったのですが、なんとか土産は確保してきました。詳しい釣行記はHPにて。
http://okiturihonpo.que.ne.jp/


神奈川県 グレグレ
8月24日夜間から城ヶ島に釣行しました。やや荒れ気味でしたが十分な引きを楽しみました。太刀打ちできないほどの強烈な引きに2度高切れをくらい興奮状態でした。相変わらずのバラシ名人ぶりを発揮しまくっておりますがその日のはかなりの引きでした。後半はクロダイ狙いで小網代に釣行しました。詳しくはHPでどうぞ。
http://hcoffice.hp.infoseek.co.jp/


TANA
8月22日(金)14:00〜20:00兵庫突堤に釣行しました。釣果はガシラ4匹、チヌ1匹、ハゲ2匹、小アジ4匹でした。ガシラは良型で1匹は波止では珍しく24cmありました。チヌは27cm、ハゲはミニサイズです。サビキは周囲では小アジがよく釣れていましたが、私には来てくれませんでした。タチウオの長竿ズボも準備しましたが、アタリがなくギブアップ。見た範囲では上がっていません。HPもどうぞ。
http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650


カズくん
昨年同様、淡路に家族サービスの海水浴にきた。今回も足場の良い津名港FT横の波止でサビキ釣をすることに。今年は投げでキスも狙った。サビキは撒餌が効くと豆アジが釣れ始める。サイズは・・だが数は上がる。ただフェリーが出入りする際は群れが散りしばらく釣れなくなるのが玉にキズではあったが。投げの方はなかなかサイズ、数ともにふるわず、最終的に掌までが十数匹に留まった。そのうちに娘の竿が曲がり20cmのグレが上がった。普通の人であれば木っ葉グレであるが、子供としては大物であった。エサがなくなったので9時過ぎで納竿とした。昨年ほど数は上がらなかったが子供を遊ばせるには問題ない釣りができると思いますのでファミリーフィッシングには最高の場所です。詳細は下記で。
http://www1.odn.ne.jp/‾cal26990/


takezoh
8月22日、東京湾・中の瀬沖ではビシアジ釣りに初挑戦しました。あまり活性が高くないようでポツリポツリとアタリがあるのみ。調子のイイ時は一度にトリプルの一荷で釣れてきたことはあったが長くは続かない。またサバの回遊も見られ、サバが掛かると横に走るのでお隣さんとオマツリすることもしばしばある。サバ好きの私には最高の外道。アジがあまり釣れない分サバで補いニコニコモード。釣果はアジ13匹、サバ4匹でした。
http://www.donguri.sakura.ne.jp/‾horichan/fishing/index.shtml


8月21日、千葉県の江戸川放水路のボートハゼ釣りに友人と2人で行きました。様子見のつもりなので8時に家を出て釣り始めは10時頃でした。4時に納竿しましたが釣果は2人とも50匹前後でした。ただしサイズは5〜12cmで、今年は大分育ちが遅いようです。船宿の話では、天気が回復したので水が温まり、大きいハゼは深みに移動したようです。東京から千葉の海沿いの川でのハゼ釣りを楽しみたいので、あまり知られていない穴場をご存知ならば教えてください。


たっちゃん
8月19〜21日、家族4人で福島県の只見町青少年旅行村に行ってきました。当初の天気予報では日曜日から夏の陽気になるということだったので、避暑にちょうど良く近くの只見ダムや伊南川等で釣り三昧のの計画でいたところ、連日の雨。2泊3日うち雨が止んだのは20日の10時から午後3時までの間だけという有様。観光どころか楽しみにしていた渓流釣りも雨で増水し泥濁りで釣りにならない状況だった。釣りは唯一雨の止んでいた20日に只見ダムでする事ができましたが、前日にお風呂屋で聞いたポイントは、泥濁りの流木やらゴミで釣れる状況になくやっと見つけた沢の流れ込み箇所(ここだけ濁り水ではなくきれいな水が流れていた)で地元のおじさんが釣りをしていたので話を聞いてみると、8月2日の釣り大会後はとてもよく釣れたんだけど最近は釣れなくなってきたとのことだった。家族を連れてきて沢を挟んだ反対側で釣りを始めたが開始から1時間してもアタリが無く、場所替えの話を始めたところ、中2娘に待望のヒット。中硬の渓流竿が大きく弧を描くなかなかの大物。慌てて玉網を出し1分ばかりの格闘で網に収まったのは28cmニジマス。次も娘に25cmのニジマスがヒット。直前にアタリが無く帰ってしまったおじさんが撒いた寄せ餌が効いてきたらしい。おじさんに感謝と悪いなーと思っていると、今度は高校1年の長男にヒット。やはり27cmニジマス。釣り大会の時にかなりの量のニジマスを放流したようである。その後もぽつぽつ同サイズのニジマスが釣れていたが、息子に23cmのイワナが釣れ喜んでいたところに、それまで2匹しか釣れていなかった奥さんが「お父さん大きいよ」の声に振り向くと竿が大きく弧を描き魚が上がってこない。隣にいた娘が慌てて玉網を小走りでとりに行き草につまずいて転けたのを見ながら(一同笑い)、やっと網ですくうと何と40cm近くあるイワナでした。奥さんは興奮して、「お父さん、糸がヒューってなったよ」と自慢する。後で測定したところ36cmの雌でした。子供の餌付け係をやっていた私はニジマス3匹の釣果。今年も奥さんに大物賞で負けてしまいました。昨年は勝ったが今まであまり勝ったことがない。悔しい!でも美味しそう。そうそう、この日の釣果は5時間でニジマス13匹、イワナ3匹の16匹。短い時間の割には大漁でした。


大阪府 こうちゃん
8月18〜20日、白浜へ旅行に行きました。その時に海上釣り堀マルチョウへ行ってきました。子ども連れなので2時開始の2部から。釣果は2日間でタイ9、ハマチ2、キンダイ1。詳しくはHPで。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4575/


神奈川県 丼ベイ
以前南伊豆の子浦で、ヒラメの落とし込み漁をやりました。サビキでイワシをかけそのまま底に落として釣る釣り方です。できるだけ活きのよいイワシを掛けるように、表面のイワシを振り落としながら、底に近いイワシをかけ、一気に落とし一度に2枚3枚を狙うヒラメ釣りです。船長は船をイワシの通る方向を予測して待ち構えて釣らせてくれました。もう一度やりたいのですが時期、タイミングが合わず、なかなかチャンスがありません。船長いわく、でかいのが3枚掛かるとなかなか上がらないとぬかしとりました。これをやりたいのです。私は。


東京都 釣れない釣り軍団りべんじゃー
お盆休みに剣崎へ釣行してきました。8月11日に仲間7名で仕立て。狙いはマダイ五目。台風一過とあって爆釣を期待したが、逆に悪い潮になってしまったとのことでアタリはほとんどなし。キロ未満を船中やっとこさ2枚ゲットだったが、うれしい外道に良型のイシダイが上がった。後半はお土産狙いでアジをやったが、特大サバ混じりでこちらは良い土産になった。15日には同じく剣崎でイサキ狙い。剣崎のイサキは8月一杯で禁漁となるためラストチャンスであったが、天気は最悪の土砂降りで釣りをするのがやっとの状態。ほとんど船のキャビンに避難していた。それでも竿を出せば何かしら釣れる状況ではあったのでクーラーの中はジャンボイサキ、良型沖メジナ混じりで比較的にぎやかになった。詳しくは下記ホームページ「釣行記」にて。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4818/


和歌山県 トローイ
8月19日、友人と2人で午前5時に出港し約40分で由良のアシカの沖に到着。潮は緩やかな下りで多少の波気もありまずまずのコンディション。竿4.8m、電動リールに鉛20号、ハリス3号9m2本針、タナ12ヒロにて投入開始。5投目にウキが入り上がってきたのは50cmのマダイ。2、3投後にもまたアタリがあり、48cmを上げる。その後潮が上りだしてタナを9ヒロにした途端に50cmが来た。午後2時までにマダイ36〜50cmを5匹、イサギ25cm前後を4匹、ウマズラ30cm1匹を釣り納竿。胴つき仕掛けで釣っていた友人もガシラ20cm前後を10匹、カワハギ15〜27cmを9匹を釣り帰港。その夜に友人7人で鯛シャブをしましたが、脂のノリはそこそこでしたが身の締まりは抜群でした。


神奈川県 グレグレ
三浦西側長井方面にクロダイ狙いで釣行しました。悪天候のお盆は出撃できず、お盆開け期待を込めていったのですが不発に終わりました。後半ホームの城ヶ島に釣り座を変更しましたがぱっとしません。ベラ、ウミタナゴがイヤになるほど釣れました。サビキではイワシが入れ食い状態でした。今回はポイント状況など掲載してますので詳しくはHPで!
http://hcoffice.hp.infoseek.co.jp/


香川県 三平
8月16日、アオリイカ釣り。第1回朝酌エギラーカップに参加しました。会場は徳島県南一帯です。大会はアオリイカ3杯の総重量で競われます。優勝商品は烏賊人86Demo!私たちは日和佐あたりから各漁港を回り最終那佐湾に入りました。当日は雨の影響で濁りもあり悪条件でしたが、朝マヅメ〜ウエイン直前まで良型のアオリが当たり出し、私はキロアオリを筆頭に3杯で2270gの釣果を上げました。結果優勝を手にすることができ、最高のエギング大会となりました。
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/‾hakase/


8月18日、片貝沖、船宿は考徳丸、前日予約電話を入れたら盆休み明けなので1人(ほかの船宿だと断られるところだがそこは孝徳丸)。「のんびり釣ってきったいよ」(千葉弁)と女将さんに送られ、船長と若船長3人で4時半出船。沖は凪で最高のコンディション。いざ船長と勝負!最初に30cmアップのハナダイ、その後30〜40cmの大アジ40匹、30〜40cmのワカシ15匹、カンパチ30cm前後8匹、カイワリ、ヒイラギ、ハナダイ15匹etc。自然保護?(実はクーラーにいっぱい)のため、船長に早上がりをお願いして納竿となりました。最高に満足の一日でした。


TANA
8月19日(火)15:00〜20:00兵庫突堤に釣行しました。狙いはズボの五目、サビキ、タチウオと欲張りましたが、結果はタナゴ1匹の貧果です。サビキは午前中はボツボツ釣れたようです。タチウオは日没直後にバラバラと小型が釣れていました。HPもどうぞ。
http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650


東京都 Toshi
8月17日、千葉県富浦(沖磯)。久しぶりに通いなれた富浦の沖磯へクロダイ狙いで渡たりました。当日は雨もなんとかあがり午後から渡船し夕マヅメに期待をして釣りを開始。幸い雨続きで濁りがありちょっと期待がもてました。コマセをポイントに入れるとメジナや小魚の餌取の猛襲で足元に餌取を寄せ遠目のポイントに狙いを絞った釣り方で攻め、ワカシを3匹、メジナ20〜32cm5匹を上げた。午後4時30分頃から風が変わり、ポイントを外側から内側に移し夜釣り用に電気うき(中通し)に変えタナ2ヒロで攻め、5時頃に30cmのアジにご対面できた。0号の竿がアジの引きを大いに楽しませてくれました。その後本命は姿を見せてくれませんでしたが、20〜30cmのアジが釣れ、納竿直前に本日最大の40cm大アジが最後を締めくくってくれた。何年も通った場所で大アジが釣れたのは今回初めてですが、船長の話ですと去年の秋頃から大アジがときどき釣れていたとのことだった。クロダイがアジに化けてしまったけど久しぶりに釣りを堪能できた。8月6日にも岩井袋(地磯)へ夜〜朝にクロダイを狙い釣りに出かけ午前2時頃39cmの本命を仕留めました。HPを持っていないので写真などで案内できず大変残念ですが、詳しく知りたい人は下記メールアドレスへ。


船酔いする魚座人
ようやく久しぶりに自分の時間がとれ、1泊2日、約1年ぶりに伊豆大島行けた。ものすごく嬉しかった。去年行ったときは帰るまで釣りするつもりだったけど、台風が大島と俺らに直撃。最悪だった。雨の中外で寝た。次の日は晴れて帰るまでの5時間ですごく釣れた。最高だった大島。さて今年は?8月16、17日に行った。初日すごい雨だった(でも去年よりまし)。岡田港先端で12時間釣果なし(小アジ、子魚)。翌日やはり帰るまでの8時間の勝負。元町港先端。25cm位のしょっぱちが6匹、40cmの丸々太ったマルソ−ダ1匹、40cmの沖サヨリ1匹、元町港入り口で釣った泳がせ用ヒアジ20匹。以上が今年の大島の釣果です。大島の地元の釣り人さん。カンパチ、シマアジのいいサイズが周り始めたらぜひ情報をください。大好きな大島に飛んでいきます。1時間で。


LANEVO7
8月18日に白浜のがけ崩れ通行止めにもめげず、須崎よりイサキ狙いで釣行。折りからの天候不順であいにくの風雨模様。出船が危ぶまれる中、自分を含めて2名での大名釣り。航程ほどなくの御子元周りで実釣開始。開始早々イサキからの小気味良いアタリがあり、30cm級を取り込む。活性はなかなか高い様子。以降ポツポツではあるが順調に数を伸ばす。開始から2時間くらいたった頃体調に異変が発生、なんと初の船酔い!不甲斐なく1時間程キャビンでダウン。さほど波も高くないのだが・・・。復活後食いのペースはあまり変わらずで当たったのだが、サメが急に出始めたとのことでチンタラ巻いているとすぐにパクられる。お前等に餌付けをしてやる義理は無い!悔しいことこの上ない。最終結果21尾に終わったが、10尾以上はサメの餌食になったと思われる。色々な意味で不本意な釣行であったのだがなんとかお土産程度は確保。ご近所には好評であった。


東京都 陸釣り漁連
8月18日、久しぶりに東扇島へ。長雨の割にはゴミの浮遊も少なく、波穏やか、天候はくもり。いざ実釣!あれっ?イワシ、イワシ、サッパ、サッパ、イワシ、イワシ・・・。んっアジは?ねえねえ誰かアジ見なかった?釣果:イワシ100尾、セイゴ1尾。


おいひろ
8月16日(土)雨、風の中、金沢漁港三春丸さんよりキス、カサゴ船に乗りました。本当はピーカンベタナギの中で夏の釣りを満喫したかったのに。まぁ、天気だけはどーにもならんものです。開始2時間ほどは活性が低かったらしくアタリは皆無でしたが、昼前位から徐々にアタリが出始めました。状況が悪い中、キス15匹、カサゴ24匹、他外道(ベラ、メゴチ等)。キスの型はかなりいい!22〜25cmが出てました。カサゴは全体的に型が小さかったですが、2匹だけ25cmオーバーを釣りました。堤防釣りではめったにお目にかかれないサイズなんでとても満足です。


鱧釣り名人
静岡の釣果情報。台風10号の影響で各地の釣り場は、水がにごり思ったとおりの釣果は望めない状態です。またこの台風で被害を受けた地域の方々の一日も早い復興を願っています。


東京都 爆釣アトム
8月13日、お盆休みの初日、仲間3人と横須賀は新安浦港の「こうゆう丸」の船アジ釣りに行ってきました。当日は朝7:30出港の午前船で8:00竿出し。朝方10分ぐらい雨に降られましたが、その後は曇り空の過ごし易い天候、水深17mの浅場で船長さんから1〜2mのタナを指示受け、15〜25cmのチョイ小ぶりながら美味しそうなアジをポツリポツリ。10:30頃から潮が止まりアタリ無し。結局11:40納竿までに4人で30尾、私は10尾の釣果でまあ・・いいか。その後友人の家でアジパーティ。釣れたてのアジのたたきは最高に美味しかったです。「こうゆう丸」のお上さん、船頭さんはじめスタッフの皆さん、手ぶらで行っても何から何まで笑顔で親切にしていただきありがとうございました。本当に気持ちのいい一日を過ごせました。


Teazoh
8月11日〜13日、家族旅行中、毎朝伊東港へ釣りに行ってきました。毎日早朝から投げサビキ、弓角氏がたくさんいて場所を確保するのも大変でしたが、昨年の雪辱を果たしアジ、サバを釣る事ができました。ナブラが足元まで寄ってきたりもしてなかなか楽しい釣りになりました。これからが本番のようですのでまだまだ楽しめると思います。ホームページもご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/pier/


おかじ
8月12日、明石海峡へジギングに行きました。狙いは青物でしたが状況は芳しくなく、厳しいジギングになりました。しかし同行者が大橋の橋桁でメジロをゲット!大蔵沖でマダイの大型を2匹、明石港沖でサバ多数でした。これからはツバスがハマチになり小型の青物も面白くなると思うので、再度チャレンジしてみようと思います。


湘南ボウズ
8月12日(火)磯は台風10号の影響も収まり、潮の状況も良くなったようなので、朝、遅い11時に江の島、裏磯船着き場へ出かけてみた。缶ビール片手にオモリとサビキだけ持参のお気楽スタイルで入磯。それでも夕方4時の納竿までにアジ14〜16cm10尾、イワシ12〜16cm39尾、エンピツカマス2匹の釣果に大満足。久しぶりに「夏の釣り」を楽しめた一日であった。江の島の詳しい情報を知りたい方は下記ホ−ムペ−ジをご覧ください。
http://homepage1.nifty.com/bouzu/


北海道 fumio
8月15日、札幌に近い石狩樽川埠頭に出かけたのですが、工事のため泥水で真っ赤で釣りにならず、小樽港まで走り投光器の下に集まるカタクチイワシの引きを楽しんできました。明るくなってもチカは少なく、タナゴや小さなアジが釣れる夏の海になっていました。画像など詳しくはHPで見てやってください。
http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/


漁労長
8月13日(水)肌寒い雨の降る朝袖ヶ浦に着くと雨はやんでおり、30名近く集合し、こなや丸乗合船2隻でAM6時出船。航程1時間で観音崎に到着した。水深25m前後をメタルジグ80grmPE1号にライン8号5mでジギング開始。船中ほとんどヒットせず船長は早々に見切りをつけ、下浦沖移動を告げる。30分ほどで着き早速開始。最初のヒットはタチウオ指4本でフォ−ル中にもヒットしだし食いは順調でした。その後も爆釣はせずポツンポツンとヒットし、順調に指4本クラスをゲットした。11時を過ぎると食いは落ち中だるみが生じた。沖上がりのPM14時過ぎまで指4本クラス22本をゲットし、帰りは1時間半のクル−ジングで心地よい疲れが残った結構な一日でした。天気は肌寒く沖でも体感温度20度で、少し寒いくらいの夏ではないような日だった。


葛飾の岩ちゃん
8月12日、下田須崎港・八倉丸からマダイ狙いで釣行してきました。このところ食いの渋い南伊豆ですが、当日は3.3キロのマダイをGETできました。詳しい釣行記はHPにて。
http://okiturihonpo.que.ne.jp/


釣りきち三太郎
8月13日(水)千葉県御宿沖に根魚五目釣りに出かけてみました。あいにくの雨にも関わらず7人もの釣りきちを乗せ出船しました。沖はうねりも弱くまなんとか実釣となりましたが、結局あまり釣果は伸びず、クーラーだけが無性に重い状態でした。今年はキンメがチラホラ出ているようです。


神奈川県 まずいっぴき
最初、大原で14時ごろ7匹ほど釣りました。その後、潮が止まったせいかチェィスもなくなったので岩和田に移動。ここで夕方の1時間ほどの間に爆釣!雨が降り出すまでに何匹、釣ったか分からないほど釣りました。前々からフックは、すべてバーブレスのシングルフックに変えてあるのでリリースは大変スムーズにできます。オススメ!サイズも多少大きいものが多く、最大魚は17cmのギンガメでかなりいい引きでした。この爆釣の理由は、漁港の港外がかなりウネリが入り荒れていたので3つあるうちの港内の一番奥の波の静かなスロープ周辺にメッキが溜まっていたようです。それとマヅメ時と潮の動きが重なった事。そしてこの前の台風が運んできたのかもしれません・・・。ヒットルアーは、タイニーミノー、5cm自作ミノー、スプーン、大きいルアーもOKでした。その他、日頃あまり使わないルアーを総動員。セイゴも釣れました。
http://www01.vaio.ne.jp/mazuha/


TANA
8月13日(水)15:00〜19:00、兵庫突堤に釣行しました。釣果は小アジ22匹。このところサビキはボウズが連続していましたが、今日は珍しく小アジが回遊していたようです。五目、ハネ狙いのシラサのズボ釣りは、2.5号ハリスの合わせ切れがありましたが、結果はボウズでした。HPもどうぞ。
http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650


choppar
8月13日(水)曇り時々雨、北東の風水温23度。三浦半島の剣崎に初めて釣行してきました。北東の風が強く朝は釣りにならない状態だったが、なんとかグレの顔を拝んだという結果でした。帰り間際風もゆるんだのですが、すでに遅し・・・。結果としてはさみしかったです。詳しくは下記でご覧ください。
http://www.geocities.jp/nakamura_tsuyoshi/index.html


神奈川県 グレグレ
8月12日、城ヶ島に釣行しました。今回は青物エウアーマンとの一騎打ち企画です。海は荒れ気味でとても良く入れ食いに近い状態でした。仕掛けの解説やウキの流し方など独自の方法を掲載しています。今回は随分楽しませていただきました。詳しくは下記。
http://hcoffice.hp.infoseek.co.jp/


美猫
8月8日に新潟県直江津港にマダイを釣りに行く予定でしたが、台風10号のため11日に延期しました。1便の釣果は10匹でした。我々は2便に期待して出船しました。しかし数時間経ってもマダイのアタリがありませんでした。4時ごろから艫付近の仲間と艫の2人にアタリが出て、50cm級が3匹ほど釣れました。黒部港に続き渋い釣果でした。詳しくはHPをご覧ください。
http://www4.ueda.ne.jp/‾smt-cat/


尼鯛
友人と妻と私の3人で魚崎浜へ行きました。予定していた8月8日の若潮の日が台風10号のために釣行できなくなり、11日の大潮の日になりました。到着したのが20時頃で、あらかじめ短竿の仕掛けをしておいたのでエサを付けいつもの魚層1.5mで岸壁を擦ったその時、30cmのキビレが来ました。今夜は調子が良いと思ったのですが、その後アタリが無く22時納竿しました。その間、私がキビレ30cm前後を2尾、ハネクラス40〜50cm級を2尾、妻がセイゴクラス30cm1尾、ハネクラス60cm級1尾で、友人がセイゴ30cm級を1尾釣り上げました。そして大物を妻と友人がそれぞれバラしました。ハリス3号通しでがまかつチヌ針4号、エサはアオムシの極太でした。友人は4号通しチヌ針5号でした。竿は私ががまチヌsp1,2m妻が黒鯛工房1,25mで友人がさくらの伊勢1.8mでした。短竿の擦り釣りは面白いです。


海仙山仙
8月11日(月)江戸川放水路のボートハゼに出かける。干潮10時30分だけど、この時期込みそうなので7時半に到着。案に相違してお客さんは少ない。ここも不景気風が吹くのか?引き潮にもかかわらずコンスタントに釣れるものの、例年より型が小さい。しかし上げ潮に転じて1時間ほどすると、今度は例年並の一回り大きいサイズばかりが入れ食いになる。1時間ほど入れ食いを堪能して十分な釣果を得たので、次回により大きくなることを期待して納竿した。


TANA
8月10日(日)兵庫突堤に釣行しました。釣果はハネ1匹、良型ガシラ1匹。ハネを狙っての釣行で、なんとか目標を仕留めることができました。日曜日の波止の夕方は超満員。サビキやタチウオですが、近くではサビキはほとんど釣れていません。タチウオはキビナゴの浮きでよく釣れていますが、食べるのは難しいようなサイズです。HPもどうぞ。
http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650


迂愚居亭主人
8月6日、三浦の沖磯へ渡りました。夏のメジナはよく引きます。一日中ぽつぽつと当たり続け、32cmを頭に20匹ほど釣りました。
http://www.geocities.jp/gcskbuio/


神奈川県 丼ベイ
千葉飯岡ではヒラメが好調と新聞に書いてあったので、いつものメンバー4人と夏ヒラメに挑戦しました。台風情報の影響か客は我々だけで好き勝手に釣り場を確保。荒れを覚悟して乗船しましたが海はベタなぎ。目標を7枚とか8枚とかそれぞれ意気込んで釣り開始。釣果は最初の投入で掛かった掌サイズ1枚、1キロ1枚だけで、その後は全くアタリがなくヒラメは船中その2枚だけでした。外道にでかいホウボウやアイナメ、キントキが上がったものの、本命の来ない釣りに全員ぐったり。最後にサバが掛かり、サバかと言いながら桶に放置していたら船長に「なんで持って帰らないの?これマサバだよ」と言われ、よく見ると本物のマサバでした。ヒラメや外道はいつも知人や近所に配るのですが、マサバは味噌煮に調理。「うまッ」


グレイト
8月4日、サンデーアングラーの私が平日釣りができることになり、今まで行ったことがないところに行こうと思い、ネットで色々探しまくり、一軒の船宿を見つけました。ビックマダイをひたすら狙い続けているんですけど、なかなか5キロ以上のマダイくんに出会えません。そんななか千葉県に行き出船しました。すぐ2投目から800グラムぐらいのマダイが釣れましたがリリースしました。そのあと600、500グラムと小さくなるばかりで、とうとうアタリが来なくなりました。終わり間近に強烈なアタリが来ました。竿を持った瞬間軽くなり、「あ〜あ」と思いながら仕掛けを巻き上げると、なんと結び目からハリスがありませんでした。釣りを始めて15年、本当に悔しくてたまりませんでした。皆さん結び目には気をつけましょう。こんなの俺だけか・・・。


神奈川県 まずいっぴき
管理釣り場ばかり行っていたので久しぶりの海でした。早めの休みが取れたので南房総方面へ小物釣りに出かけました。台風が心配でしたが、和田、乙浜、太夫崎などの大きい漁港の港内で釣行する事ができて、とても小さいのですがメッキもどうにかヒット。うねりのおかげでシーバスのバイトがとても多く2匹ほどキャツチ。そしてショゴ(カンパチの子供です)もヒット!久しぶりのショゴは引きを十分に楽しむ事ができました。ヒットルアーはメッキがダイワタイニーミノー。シーバスは自作ミノーと管理釣り場で拾ったザウルスTレックス。ショゴもTレックスでキャツチ。残念だったのはイトヒキアジが4回もバイトしたのにキャツチできませんでした。他にダツもバラシ・・・。
http://www01.vaio.ne.jp/mazuha/


東京都 釣り吉パパ
8月6日、早朝より下田港内赤灯防波堤外側にて30〜40mほど沖合いを浮きサビキにて攻める。5分間隔で30cm級サバがポンポン上がった。あっと言う間にクーラーも満杯に。足場も良く家族で安心して楽しめる。今年は例年に比べ伊豆半島にはサバが多く回遊しているようで、向いの犬走り防波堤でも小イワシのほか、大型のサバが上がっているようだ。早朝も良いが、海水浴をした後の夕方にちょこっと釣りを楽しむにも適しているといえる。


釣り堅
8月2日、釣りと海水浴を兼ねて兵庫県竹野海岸へ。昼過ぎより貸しボートにてキス狙い。浜の沖のテトラを少し超えた場所で流し釣りを始めるが、フグの猛攻に遭い全く釣れず仕掛けは切られまくり。さらに赤ブイあたりまで沖へ移動すると15〜23cmのキスが釣れ始めた。結局、長男5年と2人で1時間半で15匹の釣果。満ち潮で流れが速く、ボートを漕ぐのに時間をかなり要した。常連さん?は沖のブイにつないで釣っているので挑戦したが、ブイ近傍は釣果がイマイチだったので流し釣りとした。子供は普段の波止からの釣りと違うので大変喜んでくれました。こちらはボートを漕いだり仕掛けを付け直したりで忙しい釣りでした。貸しボートの1時間当り1000円は少々高いような気がしましたが、釣りと海水浴が楽しめるので良しとしましょう。夕方より波止から投げてさらにキスを狙いましたがボウズ。周辺ではサビキで10cmくらいのアジが釣れていました。2本立てにすればよかったかな。


北海道 fumio
8月6日、札幌から一番近い石狩湾新港へ3ヶ月ぶりで出かけました。真夜中に到着した樽川埠頭はシャコ狙いの釣り人数人でガラ空きです。投光器を点けて3本の竿をセットすると中層狙いの竿がお辞儀を始め14〜15cmのカタクチイワシが釣れてきます。水深8mでは12cm級のチカが釣れ出しました。夜が明けてもイワシとチカが交互に釣れます、イワシが一度に何匹も付くとサビキもダンゴ状態で3本の竿もいつか1本に。まだ釣れますが100匹以上釣ったので6時30分に終了しました。画像などはHPで見てやってください。
http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/


岩手県 コウタケ
なかなか梅雨が明けないなか、8月2日、岩手山(2038m)の頂上をきわめて、毒気、アルコール、体重3kgを落として、さあこれからと思いまして鮎釣りに行ってきました。8月6日、奧羽山脈の和賀岳を源とする和賀川に入りました。下流にダムがあり100%放流河川ですが、渓そうと水の良さで好きな川です。100kg放流した沢内村の鍵沢橋下の平瀬に入りました。ハミ跡はあるんですがなかなか掛かりません。結局18cmのやせた鮎2匹の釣果でした。昨日から梅雨が明けた感じなのでこれからを期待します。そして黄金色の鮎を釣りたいです。


フィッシャー
8月1日、静岡県・伊東に釣りに行きました。メジナの小物が7匹、ハゼが2匹掛かりました。アジ用仕掛けで。


グレグレ
8月5日、城ヶ島に釣行しました。ベタ潮、ピーカン状態でしたがなんとか2尾GETしました。型は今ひとつですが今回はカワハギのポイントをチェックしてきましたので、次回はターゲットを変えて釣行しようかと思っています。今回はちょっと変わった仕掛けで釣れましたので詳しくHPに掲載しました。興味ある方はHPまで遊びにきてください。
http://hcoffice.hp.infoseek.co.jp/


神奈川県 水高生
8月5日、初めての船釣りを荒川屋さんで過ごした。半日のライトタックルアジで小潮である事にもかかわらず、大小さまざまなアジが32匹釣れた。他にもサッパ、カタクチイワシ、サバなどが釣れていた。ちなみに船頭は43匹くらい?釣っていた(すこし忘れてる)。


埼玉県 おいひろ
8月2日、城ヶ島〜三崎港に釣行。午前中は城ヶ島岸壁にてちょい投げでの五目釣り。しょぼいハゼしか釣れませんでした。日中は磯辺で遊び、本命は夕方からのアジ狙いです。場所を三崎港通り矢堤防に移し午後4時からサビキ釣りを開始。しかし1時間位しても全くアタリが無し。常連さんらしき人が話しかけてきて「潮が速すぎるんだよ。昨日もそうだった」との事。まいってしまったけど、埼玉から遠征しにきて本命の顔を拝めないのはシャクなので、日暮れまで粘る事にしました。そしてついに6:30位から鈴なりとはいかなけどポツポツ釣れ始め、10匹ほどGETしたところで納竿としました。三浦半島に来る時はいつもウキフカセ。今度は磯で型物を狙いたいです。


Teazoh
相模湾沖へ今年2回目のシイラ釣行へ行ってきました。8月2日、曇りのち晴れ。凪も良く絶好のシイラ日和ともくろんだのですが、ゆうゆうと泳ぐシイラは口を使ってくれず惨敗。カツオ、サワラにも遭遇せず、結局は押さえのタチウオに遊んでもらいました。釣行時間9時間のロングランでしたがタチウオ4本の結果に・・・。よろしければHPもご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/pier/


北海道 fumio
8月1日、白老漁港のマス情報を貰い出かけました、前夜にカタクチイワシ、ニシンに遊んでもらったのですが朝のサクラマスには相手にされず白老港を後にして、苫小牧西港の釣り情報を収集して帰ってきました。詳しくはHPで見てやってください。
http://www.aurora-net.or.jp/user/fumio/


奈良釣り吉
今年18回目の釣行は8月1日(金)に休暇を取りいつもの尾鷲へ。道中どしゃぶりの雨、予報では曇り晴れ。港へ着くと止んでいましたが漁師さん曰く尾鷲に来るときはカッパは必需品。結局沖上がりまで雨は降らずカンカン照り。前置きが長くなりましたが、当日の釣果は本命カワハギが24匹、ガシラ3匹で本当にカワハギ釣りはグレと違う駆け引きが楽しめ面白い。私事ですが来週連続休暇9連休です、長崎、山口へ里帰りしますが、その間9回竿を出す計画です。それまで家内のご機嫌取り。追伸:8月2日の釣り新聞に掲載されました。


東京都 りょう
8月2、3日と沼津と清水に行きました。暑かったですがなんとか頑張って、沼津では40cm前後マルソーダ7本、25〜35cmゴマサバ5本、あとマゴチでした。清水では35〜40cmゴマサバ14本、40〜42cm前後ソーダガツオ3本でした。カンパチ、ワカシが来なかったのが残念でした。詳細は以下のHPを見てください。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1282/fishing.html


東京都 junkenpapa
8月2日午前中だけ、約3ヶ月ぶりに河口湖でバス釣りしてきました。久しぶりの河口湖でしたがボウズはまぬがれ、サイズは20〜27cmくらいですが、いい引きをして楽しませてくれました。最近集中力が持たないおやじです。詳しくはHPに釣行記をアップしましたので、よろしかったらご覧ください。
http://members.tripod.co.jp/coppiee/index.htm


Hady
8月2日、鹿嶋港のみなと公園にアジ釣りに友人3人で出かけました。当日はかなり暑かったので午後5時頃に到着し、フェンスから2〜3mのところをカゴサビキで釣り始めたところ、15〜18cmのアジがポツポツと掛かり、6時間で3人で70匹ほど釣れました。またサビキの外道でサッパと50cm程度のタチウオも釣れ、楽しい時間をすごしました。みなと公園では遠投より竿下辺りが意外と狙い目だと思います。


幸たんパパ
8月3日(日)にフィッシングフィールド川越へ初めて行ってみました。朝7時からの3時間券を購入し、右奥の流れのある方は空きがなさそうだったので、反対側の土管がある方で竿を振っていました。結果といえば6バイト、1ヒットの貧果でした。ミノーも使ってみたのですが、腕が無いので早めに諦め、専らスプーニングで通しました。ヒットカラーは・・・表:クリーム色、裏:金で2.3gだったかな?のピュアでした。その他としてダイワのムーブ(オーロラオレンジ)などの温色系が反応良かったです。ヒットパターンと言えるほどの事でもないのですが、土管近辺までエイ!っと投げてスローリトリーブしてくると・・・手前にあるかけ上がり近辺でのバイトが多かったです。キャッチできたのは1匹だけでしたが、魚の引きが良いので楽しめました。で質問なのですが、ヒットし→フッキングし→バレてしまう・・・というイケてない状態からの脱却を図りたいのですが、一体何が悪いのでしょうか?バーブレス仕様にしてあるため絶えずテンションはかけているし、ドラグも良い具合?でチリチリ出ていって居いようだし?フックキングが十分じゃないのかなー?それとも口切れしてしまっているのか?アドバイス等いただければ幸いです。


船長
8月1日に東扇島へ久しぶりの夜釣りに行ってきました。4時までは飽きない程度に釣れ続き、キープサイズのメバルを9匹、リリースサイズのメバル数匹とアナゴとセイゴ1匹と楽しく遊んでもらってきました。アジもシロギスももうチョッとでしょうか?
http://www.south-ocean.net/index.htm


美猫
やっと信州も梅雨が明け日中30度近くなり暑くなりますが、朝夕は涼しくしのぎやすいです。7月31日に釣り仲間と久しぶりにいっぱい飲みました。夕方、酒の肴にイワナの塩焼きでもと思い大門川へ釣りに行きました。3箇所目でやっと2匹釣り、ペンションのオーナーにバターの蒸し焼き?にしてもらい乾杯しました。釣りたては美味しいですね!詳しくはHPをご覧ください。
http://www4.ueda.ne.jp/‾smt-cat/


たっちゃん
8月2日、釣り同好会のメンバー5人で神流川に行ってきました。午前10時の釣り開始でした。梅雨明けとなったこの日、一昨晩までの雨により下流部はけっこう濁りが入っていて、釣りをするには好条件でしたが、楢原地区でいざ釣りを始めると、釣れてくるのはウグイ、ヤマメはサイズ10cm前後のチビばかりでした。遅めの昼食をとり下流部のC&R区間に入ったもののやはりウグイとチビヤマメ。仕方なくみんなで堰堤下流を夕マヅメに攻めましたが同じでした。もう少しC&R区間で粘れば良かったのかもしれませんが、とても残念でした。急に暑くなったので大型の食いが悪かったのかなーと思っています。


東京都 カンチ
8月2日(土)午前中私用があったため午後から公用の釣りに出かける。今日も近くの左近川だから、自転車にて5分位で現地着。梅雨が明け青空の下、たった5分ペダルを踏んだだけなのに全身汗ビッショリ。ついに夏本番がやってきた。我々自称漁師にとって真冬より辛い季節だ。寒さ対策はできるが、暑さ対策となるとなかなか思いつかない。仕方無いので水分補給だけはしっかりする事にした。この水分補給は次第に酔っ払ってくるのが良いところでもある。詳しくはHPに載せましたのでよろしかったら覗きに来てください。またPCがストライキを起こし、更新ができませんので釣行記を掲示板に載せてあります。
http://kanchi7.hp.infoseek.co.jp


長野県 BlackFighterTAGO
8月1日(金)直江津港西堤にて8:30〜17:30カイズ26〜29cm、7枚ゲットしました。ウキフカセ、エサはオキアミです。蚊対策、暑さ対策を万全に。


夢釣人 満ちゃん
8月2、3日、馬瀬川上流にアユ釣りに行ってきました。梅雨が明け平水に戻りました。いい天気です。釣友も釣りに来ています。釣果はいろいろのようです。(5〜15匹/日)ですが、掛かる鮎は大きくなっています。アベレージサイズは20cm、最高24.5cmを釣りました。基本的に瀬釣りです。瀬釣りでは初期の仕掛けでは切れます。少し固めの竿でメタルは1、5号、つまみ糸0.4号は必要です。3本錨7.5号、ハリス1.2号です。アユ釣りはこれからが本番です。大きな鮎を豪快に引抜きましょう(ドンブリで行ってしまわないようにね)!よかったらHP見てやってください。
http://www2.ocn.ne.jp/‾yama324/index.html


GOJIN
8月2日(土)南房総の布良港へイサキ釣りに出かけました。布良には千倉からも船が出ますが、地元の船でじっくりイサキ専門で狙おうと初めての釣行です。ここではアミコマセにイカタンが基本です。遅刻者が出たため出船は遅れて5時過ぎ。ポイントまでは10分ほどです。ポイントでは潮がぶっ飛ぶような速さでサバの邪魔まで出る始末。アタリはポツポツとですがあるものの釣りづらくしばらくして移動。アミコマセのシャクリでは食いが良ければタナに来たと同時に食ってきますがこの日は食いが渋く、ちょっと待ってから持参したオキアミに食ってくる感じです。中盤から潮が緩くなりアタリが増えだすと今度は米粒ほどのイカタンのほうが食いが良くなりました。しかしサメが船に付いてしまい、せっかく掛かったイサキも途中でサメに取られてしまいました。結局イサキの釣果は22匹に終わりました。しかもサイズが一番大きなものでも26cmで平均24cmほどと今季最後のイサキ釣りも悔いの残る結果となりました。詳しくは下記。
http://village.infoweb.ne.jp/‾gojin/


広島県福山市近郊。8月2、3日に3人で出かけて、2日の午後から3時間でメバルを40匹(10〜15cm)。3日にサヨリを朝、2時間半で40匹釣ったでー。暑かったから疲れた。


葛飾の岩ちゃん
8月3日、外房飯岡港・隆正丸からヒラメ狙いで釣行してきました。このところ水温上昇でヒラメの食いが良いかと思いきや当日は食い渋りで苦戦!なんとか1.2キロを1枚GETできました。詳しい釣行記はHPにて。
http://okiturihonpo.que.ne.jp/


尼鯛
友人2人と神戸の魚崎浜へ行きました。現地到着が9時過ぎでちょうど満潮になり、潮止まりで小さなアタリを確実に拾いながら、2時間で私がキビレ35cm1尾、30cm1尾、15cm1尾(リリース)、ガシラ20cm。友人の1人が45cmオ−バ−のチヌ1尾、もう1人の友人が65cmオーバーのハネを1尾釣りました。いつもなら小アジや小イワシが回遊して来る頃なのに。昨晩も涼しくて秋のような気配で釣るのにちょうど良い気候でした。


栃木県 ドラゴン
8月2日(土)晴れ。初めての那珂川釣行。今年は天然遡上が多く魚影も濃く、晴れて気温が上がればおもしろい釣りになると聞いていたので、やっと梅雨明 けしたようなので楽しみにして行きました。やはりこの日は誰もが待っていた晴天日。とにかくメチャ混みでした。でも前日、何か所か下見をし早朝5:30には目当てのポイントに入れたので良かったです。昨日の下見で色々話を聞いてみるとまだまだ型は小さく追いもないとのこと。石の大きなポイントにはそこそこ大きいのがいるが数は望めないとのこと。そこでお目当てのポイントを聞き入ってみました。後から私の上流に2人、チャラ瀬に入りましたが案の定、型は小さい。でもそこそこ釣れていたようだ。私はというと上の2人とは違い結構型の良いものも混じり、昨日話していた通りだ!6:00から釣り始めて順調に数を伸ばせるかと思いきや、上流の「やな」でユンボで工事が始まり泥水が・・・。これでは釣りにならない。でもそのまま続行。ユンボがお昼休みになる時がチャンスだ。その間早めの昼食をとり、ユンボが止まるのを待っていざ再開。待ってましたググといい感じ。結局また工事が始まり15:00に納竿。釣果8尾(15〜19cm)。ユンボが入らなければもっと釣果は上がったかも?でも初めての場所でそこそこ楽しめこんなもんですかね。那珂川はこれから!梅雨も明け魚影も濃いから型も追いも良くなるでしょう。1日同じ場所で粘っていても2桁は釣れるでしょう(休日釣りには移動しても人が多くて入る場所がないね)。よろしければHPもどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9911/


TANA
8月2日(土)15:00〜19:00兵庫突堤に釣行しました。釣果はメバル2匹、タナゴ2匹の貧果です。土曜日の午後、波止は満席でしたが、魚はあまり釣れていません。ズボでセイゴ、ハネ、サビキで小アジがぱらぱら、サヨリはダメのようです。短いベルト並みのタチウオを数匹見ました。HPもどうぞ。
http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650


TANA
7月31日(木)14:00〜18:00汐見埠頭に釣行しました。ズボ、サビキ、タコテンヤなどなどやってみましたが反応なし、アタリも餌取りもなくパーフェクトなボウズでした。いつもは夕マヅメには海面がボイルするほどのイワシも今日は影も形もありません。ズボ釣りも夕方には撒餌をし、気合を入れて構えましたがピクリともしませんでした。言われるように低気温、低水温の影響でしょうか?HPもどうぞ。
http://www2.odn.ne.jp/‾cdj53650


千葉県 たこさん
7月30日、午後雨と言う天気予報の中江戸川放水路篠崎水門の下流にボートでハゼ釣りに行きました。まだ小さく大きくても10cmぐらい、小さいのは5cm程度ですが大潮の干潮時の12時から4時までに2人で120匹程度の釣果となりました。まだ少し時期が早いようですが、アタリは多く今後が楽しみです。


チーム蝦蛄 広報部長
7月25日は東扇島でメジナの入れ食いを見せられ、29日(火)の大潮に賭けていた3人はいつもの大黒テトラへ。2週空いての大黒は少し赤潮気味。それでも天気は曇りでまずまずの釣り日和!3人それぞれにストロームシ、豆ガニ、アオイソ、イワイソと特効餌を用意してクロダイを狙いましたが、大きなバラシが2回。本命は上がらなかったけど、ここでもメジナの爆釣。陸っぱりでは初めての大漁を味わいました。HP更新しましたのでぜひ遊びに来てください。
http://a-kikko.hp.infoseek.co.jp/


まっちー
7月30日に東扇島に行ってきました。まずスバル前に行くと人は皆無。雨のせいかなと思いながらふと海を見ると赤かった。かろうじて釣りをしていた人に聞くと赤潮だと言われた。仕方なく赤潮が無いところに移動しようと歩いているとベテランの方が声をかけてくれた。そしていろいろなアドバイスをしていただき、赤潮の影響があまり無い運河側に移動した。この人は毎日来ているらしくイカを狙っているが無理との事。運河側に着くと赤潮は無かった。早速始め10分後に相棒の竿に30cmのセイゴがヒット。10秒に1回のペースでボラが跳ねるがさっぱり釣れない。サビキをしてみてもサッパが数匹。移動しようと悩んでいるとさっきのベテランの方にまた会った。向こうでアジが出てるみたいだねえと言うので羽田寄りの突堤に移動。ここでは釣れなかったが夢にまで出てきそうなボラの群れに遭遇。見渡す限りのボラ。ボラがいないところを探すほうが難しかった。ここは無理だと思い最終的にワンド側に移動。到着すると雨がやみサビキ開始。サッパの群れが来たらしくコマセを海面に撒くだけで釣れてくる。コマセを撒かないでも釣れた。アジやイワシも混じっていた。結局セイゴ1匹、サッパ40匹、アジ、イワシ数匹だったが赤潮だったので十分でした。


さんかじん
7月31日、赤穂御崎福浦の手こぎ貸しボートで釣行しました。寝過ごして10時から14時の釣行でした。下げ潮がきつくポイントを転々として以下の釣果です。クロダイ46.5cm、26cmの各1尾、子ダコ1パイの貧果。潮次第でもっと釣れるはず。以下参考にしてください。
http://homepage3.nifty.com/yamahanahito/index.html


7月26日、金沢港沖にアカイカ釣りに行きました。私はめずらしく船酔いし釣りどころではない状態でした。それでも私の釣果は17、メンバーは30〜50位釣っていました。船酔いしない自信の神話は崩れました。どなたか酔わない方法を教えてください。


フラーレン
7月29日、午後から北浦へ行ってきました。雨が小降りになるのを待って、打てそうな水門をクランクベイトで攻めてみました。雨が上がった3時過ぎ、40cmのバスをキャッチ。その後、別の水門で44cmのバスとニゴイを1匹釣りました。ポイントを水門に絞って何ヶ所か攻めましたが、釣れたのは小さくて、門が閉まっている場所でした(雑誌に出てるダメな水門)。雨上がりはやっぱサイコー!ヒットルアーはダイビングキラーBでした。


新利根ゴミ拾い、釣り大会告知。新利根川53Pick Up!冬の陣に続き夏も開催いたします。W.B.S主催の53Pick Upに是非参加しましょー。イベントとしてトップオンリーの釣り大会も行います。8月10日(日)釣り大会参加者は午前5時〜、ゴミ拾いのみの方は 午前10時30分〜。詳しい情報は下記。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/dowluck/


戻る