釣り情報
このページでは釣り情報をたくさん紹介しています。磯釣り、キス、アジ、メジナ、イサキ、チヌ(クロダイ)、真鯛、ヒラメを中心に解説しています。
磯釣り
磯釣りは文字通り、磯の上で釣ることです。磯ではイシダイ、イサキ、イカなど色々な釣りを楽しむことができます。あと、船が苦手な人や初心者の方は磯釣りを楽しみましょう。
磯釣りのコンテンツ
- 磯で何を釣る???
- 磯釣りで何を釣る?
- 磯釣りで石鯛(イシダイ)
- 磯釣りでイサキ
- 磯釣りでイカ釣り
- 磯釣りで便利な道具
キス釣り
キス釣りは家族でも楽しむことができる気軽にフィッシングを楽しむことができます。もちろん、キスのトーナメントがあるなど、ベテランも楽しむことができ、初心者からベテランまで楽しむことができるお勧めフィッシングです。
キス釣りのコンテンツ
- キス釣りのメッカ;三浦半島
- 波止場でキス釣り;和歌山 磯ノ浦
- キスの種類別のポイント
- キス釣りがしやすいポイント情報
- キスの砂浜釣り情報
- 家族で楽しむキス釣り
- キス釣りトーナメント情報
- キス釣りの初心者とベテランの違いとは??
- 釣った後のキスの食べ方
- 岡山県の釣具販売店の友人に聞いたくキスの投げ釣り情報
- キス釣りに適した竿
- キスの釣れすぎに注意
メジナ釣り
釣具販売店の元店員のオススメ メジナの仕掛け釣り
メジナ釣りの珍しいエサ
→メジナ釣りはこちらから
石鯛(イシダイ)釣り
イシダイは磯の王者とも言われる大物です。石鯛(イシダイ)を釣って帰ると家族にも喜ばれるでしょう。北海道以外の本土でもどこでも釣れる魚ではありますが、だからといって釣るのは難しいです。
石鯛(イシダイ)釣りのコンテンツ
- 磯釣りの王者 イシダイ
- 石鯛(イシダイ)はなぜ磯でも釣れるのか?
- 石鯛(イシダイ)専用の釣竿選び
- 磯釣りの大物 石鯛(イシダイ)のつり方講座
- イシダイの三段引き
チヌ釣り 黒鯛(クロダイ)釣り
チヌ釣り 黒鯛(クロダイ)釣りは日本列島ではどこでもつれます。台湾などでもよく食べられる魚です。ただし、奄美大島より南では北海道以南の日本列島、朝鮮半島から台湾までの東アジア沿岸域に分布する。ただし奄美大島以南の南西諸島ミナミクロダイ、ナンヨウチヌ、ヘダイといった近縁種が釣れます。
チヌは大型魚でも珍しく、浅いところでも釣れますので、磯釣りでの大物狙いにはもってこいの魚です。
チヌ釣りのコンテンツ
- 釣具販売店が知っている意外なチヌ釣りの餌
- チヌ釣りプロジェクト 大型のチヌを狙え
- 3kg越えのチヌを釣る
- 夜釣りで狙え
- チヌのおもしろ釣具特集
- チヌ釣りのオススメスポット
九州 長崎;九十九島 福岡;西浦漁港編
関西 京都;浅茂川港編 天橋立編 兵庫;武庫川編 西宮編 和歌山;磯ノ浦編 - チヌ釣りの投げ釣りスポット 三重;迫間浦
- チヌ釣りの穴場スポット 三重;国崎漁港編
- チヌ釣りの投げ釣りスポット 岡山;西脇海水浴場編
メバルフィッシング

- メバルフィッシング第1章 メバルについて メバルに使う小物・仕掛け
- メバルフィッシング第2章 メバルつりの仕掛け準備 釣り場での竿出し準備
- メバルフィッシング第3章 メバルのノベ竿でのウキ釣り
- メバルフィッシング第4章 メバルの関西オススメスポット 必殺ポイント解説
ガシラ釣り

鯛釣り
鯛釣りは奥が深いですね。うちのじーちゃんも真鯛釣りに週に一回は通う鯛マニアです。何をしてもおいしいし、釣りがいもあるし、チャレンジしがいのある真鯛を釣ってみましょう!
鯛釣りのコンテンツ
- 鯛釣りの餌仕掛け
- 釣具販売店の元店員のイチオシ真鯛釣り情報
- 真鯛を釣るときの竿の選び方
- 真鯛釣りの仕掛けはアレで・・・
- 真鯛釣りのハリス情報
- 大物を狙え!大鯛釣り
- 石鯛(イシダイ)釣りの仕掛けのポイント
- 明石海峡での鯛釣り情報
- おいしい真鯛は加太で釣ろう

イサキ釣り
イサキを釣ってもという初心者の方がたまにおられます。でも、イサキは刺身にするとべらぼうにうまい魚です。ただし、スーパーではあまり売っていません。焼いたら個人的には好きなんですがめちゃくちゃうまい魚ではないですよね。
イサキ釣りのコンテンツ
- 梅雨のお楽しみ イサキ釣り
- イサキ釣りの仕掛け 餌選び
- イサキ釣りで重要なこと
- 憧れの地 玄界灘
→イサキ釣り情報はこちらから
ヒラメ釣り
ヒラメ釣りは結構難しいですよね。毎週、うちのじーちゃんも船に乗って釣りをしていますが、たまたまつれた大物が右です。全長70cm、重量6kgの大物ですが、うちには回ってきませんでした(涙)
ヒラメ釣りのコンテンツ
- 釣具販売店が教えるとっておきのヒラメ釣り
- ヒラメ釣りのエサ
- ヒラメ釣りの素人でもできる仕掛け
- ルアーで釣っている
- ヒラメ釣りの醍醐味 寒ヒラメを狙え
- 船釣り派?ボート派?
アジ釣り
アジ釣りを釣る人はいろいろですね。いわばおまけみたいな方から、海の近くで晩御飯を手軽にゲットする方法の方もいろいろな方法があります(笑)ただし、大アジを狙うなら話は別です。アジ釣りの奥深さを紹介していきます。
アジ釣りのコンテンツ
- アジを防波堤で
- アジの仕掛けとえさ
- 家族で楽しもう
- 一歩差をつけよう
- 大アジ釣りの仕掛け